Jun 23, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今週も裁断&tikutikuと、handmadeの割合が多いので、
日記の更新はまったく出来ません(しません)でした^^;。

tikutikuより裁断してた時間の方が多いかな。

とりあえず、最近作ったモノは。。。


ギャザータンクトップ4枚とエプロン

ギャザータンクトップは、ゆかびん用が2枚とプレゼント用が2枚。
幼稚園の制服下に着せる為の、シンプルな白いノースリーブが欲しかったので、
簡単だしちゃちゃっと作りました。



布地は、いつものジャ○コの300円ニットです♪

1枚あたりの材料費なんて。。。微々たるものね^^;。

前身頃の左下に、ワンポイントで一つはレースを、一つはてんとう虫を縫いつけました。
ゆかびん用とプレゼント用、全くサイズも一緒・ポイントもお揃い。
一箇所だけ違うところは、裾を2本縫ったか1本縫ったかくらいかな~。

プレゼント用の2枚は、まおちゃんのお誕生日プレゼント第2弾。
明日一緒に遊ぶので、その時にあげるのだ~。

ちなみに第1弾は、チェックのチュニックワンピ。(まおちゃん弟とお揃い)
すでに先々週お渡し済みです♪
プレゼントは第3弾まであって(笑)、

ふわふわムースの かみねんど おべんとうセット


この粘土セットが第3弾^^。

ケーキやパンが作れるものもあるんだけど、細かい作業が多そうなので、
一番簡単そうな『おべんとうセット』にしました。
これ、乾燥させるとそのまま固まるしとても軽いから、おままごと遊びでも使えるんだよね~。
ゆかびんも同じモノを買ったので、明日持って行って一緒に遊ぶぞー。



赤のチェックのエプロンは、ゆかびんの幼稚園用です。

先日の幼稚園からのお手紙に、
『絵の具等で制服の汚れが気になる場合は、エプロンを持たせてください』
って書いてあったのよね。
しかも『自分で脱ぎ着出来るモノ』って。

紐タイプのモノは、自分で着にくいしなあ。。。と色々考えて、
こういう感じにしました。
まあ、いつも作っているホルダーネックのチュニックとほぼ一緒だけどね^^;。
いつも首は紐で結ぶようにしていたんだけど、
今回は少しアレンジして、ゴムでかぶるタイプにしてみました。

布地は大き目のブロックチェック、コットン100%。
薄手なので、夏場も重ね着OKでしょう~。
背中も大きく開いてるデザインだし。
ポケットも必要かな。。。と思って、大き目のを2つつけました。
タオルハンカチも、余裕で入ります♪

これで、制服が汚れることも少ないかな~☆

ところで、一番右の画像のゆかびん。泣き顔です;;。
ゆかびんが泣いている原因はーーーーー。




この人です。
ゆかびん、かおたんに泣かされました。
いつもいつも泣かされてます;;。
ま、泣かせるより泣かされるほうがいっか。。。
下の子ってホント強いのよね~ヾ(´ε`;)ゝ。

今、裁断しているモノがホントにいっぱい。
綿麻のワークワンピ、8分丈パンツが3種類、ブラックウォッチのチュニックなどなど。
全て3人分なので、けっこう積みあがってます^^;。
裁断が一番嫌いな作業なので、ここまでやっとくと後々が楽なのよね~。

shop用のモノたちも、あと少しというところで足踏み状態。
自分たちのモノとshopのモノ。
どれから取り掛かろうか、いつも葛藤してしまうぅぅ~~。





お話は変わって、今週の我が家。

まずは、かおたんが児童館のサークルにデビューしました~☆



月木メンバーは、昨年に引き続いて参加している顔見知りのママが多数いるので、
気心が知れててとても安心だし楽しい~。
『かおたん、待ってたよーーー☆』と言われ、みんなに歓迎してもらえました^^。

今まではゆかびんのオマケだったけれど、今度からは『かおたん』が主役だからね~。
思ったとおり最初は慣れなかったようで、ママに引っ付いてばかりだったなあ。
今日の活動は『しんぶんビリビリ遊び』。
文字通り、新聞紙をビリビリして遊ぶお遊びです。
新聞紙を投げあったり掛けあったりして、
新聞紙を前にママたちの方がエキサイトしておりましたわ^^;。

2歳3ヶ月からのサークルなので、おそらくかおたんが一番月齢がチビ。
実際、今現在(6/23現在)、2歳3ヶ月になってないし~(笑)。
なので、3歳児4歳児さんに比べたらホント赤ちゃんに見えます。
来年の春から幼稚園に入園するかどうかはまだわからないけれど、
それまでの間にどれだけ成長するか楽しみだな~。

それから、ゆかびん。
目やに+目の充血+高熱で、火・水と2日幼稚園をお休みしました。
高熱が1日しか出なかったことと、喉がそんなに赤くないってことで、
『アデノウィルスではないかも?』と小児科で言われたんだけど、
翌日にはしっかり、『目やに+目の充血+喉の痛み』がかおたんにうつり、
ママとパパも喉にきて、家族全員咳コンコンでございました;;。

なんか、ゆかびんのクラスはお休みの子が多かったらしく、
毎日5人くらい欠席していたみたい。
インフルエンザはないみたいだけど、プール熱や胃腸炎は何人かいるみたい。
近所の幼稚園では、インフルエンザやりんご病が流行っているらしいし、
みんなそれぞれ幼稚園によって、流行りモノが違うんだねーヾ(´ε`;)ゝ。
もらってきて欲しくないけれど、クラスで流行っていたら仕方がないのかな。。。

6月も皆勤賞の賞状はもらえず・・・でした。ゆかびん、残念!

幼稚園から、8月12日にある『おてもやん総踊り』の案内がきました。
100名しか出られないらしい。。。
でも、取り合えずゆかびんとわたし、名前を書いて提出しました。
せっかくだから出てみたいよね。夜だし。お祭りだし。
100名に入れるかな~。ドキドキ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2006 03:35:32 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギャザータンクトップ&エプロン/今週の我が家。(06/23)  
おてもやん懐かしいわ~♪
私はキャンペーンレディのときステージで踊ったのよ 笑
相当汗かくので覚悟してね~。
でも楽しいよ!
これはゆかびんの幼稚園だけで出るの?それとも私立の幼稚園でかな?

しばらく日記見ないなぁって思ったらチクチクがんばってたのね。
しかし上手だね~。
(Jun 24, 2006 06:49:27 AM)

Re:ギャザータンクトップ&エプロン/今週の我が家。(06/23)  
あかぶ~  さん
そそ、来てたよ。盆踊りの案内!火の国祭りでしょ?
うちは毎年その時期は実家にいるから、一度も火の国祭りは見たことないよ。もちろん今年もなので、紙はゴミ箱行き~~。笑

病気は大丈夫?車が駐車場にかなりの確率で止まってたから、チクチクしてるのかなぁっと思ってたけど、チクチクに加え病気まで・・。大変だったねーー; もう復活したのかな?

洋服、そんなに作って直すとこあるの??笑
タンスはパンパンじゃない?! きっと大きなタンスがあるんだろうなぁ~^^

うちの園ではそんなに病気は流行ってなさそう。
園によって色々なんだね~(@@)
あかねはまだ一度も病気で休んだ事ないよ。
1学期終わるまであと1ヶ月。どうにか皆勤できますように☆
(ちなみに私は高校3年間、皆勤でしたv^^v) (Jun 24, 2006 07:45:31 AM)

Re:ギャザータンクトップ&エプロン/今週の我が家。(06/23)  
晴眞HEART  さん
おてもやん、私も出ましたよ^^
しかも一度は仮装して。。。
でもあれは参加した方が楽しい♪
見た目より結構ハードです☆

うちも昨日晴が高熱で休みました~。
いろいろ流行ってるから、検査は熱が続いたらやろうか・・・って病院の先生に言われました^^
プール熱、アデノ、溶連菌・・・。
・・・でも今日の朝にはすっかり下がってました。
元気が一番ですね~♪ (Jun 24, 2006 10:09:36 AM)

またまたアルさんです。  
アル さん
ハンドメイド手作りはいいですよねー。手のぬくもり人の愛情ドンドンつたわるっす。
子供さん可愛いっすねー。
東京だったら、モデル事務所、即、登録ですねー。
愛情たっぷりだから子供はますます可愛くなるっす。 (Jun 24, 2006 08:36:02 PM)

なっちゃんママりんさんへ。  
>おてもやん懐かしいわ~♪
>私はキャンペーンレディのときステージで踊ったのよ 笑
>相当汗かくので覚悟してね~。
>でも楽しいよ!

真夏だもんねえ~。
わたしも鹿児島のおはら祭りは何度か出たことがあるんだけど、
あれは秋だからね。。。
汗、大量にかくだろうねー。

>これはゆかびんの幼稚園だけで出るの?それとも私立の幼稚園でかな?

私立の幼稚園なのよ。
でも、私立幼稚園全体で100名?
んなことはないよね~~?
他所の幼稚園も合わせて100名だったら、あまり楽しめなさそうだな。。。
知らない人ばっかりだったら、イヤだもんねえ。
月曜日にでも聞いてみよーっと。

>しばらく日記見ないなぁって思ったらチクチクがんばってたのね。
>しかし上手だね~。

そうなのよね。
ミシンの比重が多くなると、PCの日記更新が面倒になるのよ(笑)。

(Jun 25, 2006 11:31:07 AM)

あかぶ~さんへ。  
あかぶ~さん
>そそ、来てたよ。盆踊りの案内!火の国祭りでしょ?

そうそう。
私立の幼稚園全体で100名なのかなあ?
あかねちゃんの幼稚園の案内にも、100名って書いてあった?

>うちは毎年その時期は実家にいるから、一度も火の国祭りは見たことないよ。

うちも火の国祭りって見たことないよー。
わざわざ見に行く気がしない(笑)。

>病気は大丈夫?車が駐車場にかなりの確率で止まってたから、チクチクしてるのかなぁっと思ってたけど、チクチクに加え病気まで・・。

復活はしてるけど、みんな咳コンコンよー。
夏風邪の一種って言うだけあるわ。
ホント風邪っぴきの症状だよ~(笑)。
病気の看病はね、そんなに大変ではないのよ。
あんまり『病気だから機嫌が悪い』ってこともないし。
ただ、病院に連れて行くのが面倒くさいけど(笑)。

>洋服、そんなに作って直すとこあるの??笑
>タンスはパンパンじゃない?! 

そう?
うちはだいたい、去年の服は着ないモノが多いからたんすはガラガラよー。
だからせっせと今年の服を作ってるのよー。
洋服の好みが変わらなければいいんだけど、
だいたい変わっていくからね。。。
去年の服は一応ビニール袋に入れて、物置部屋に置いてます。
一昨年の分は、思いっきり捨てるしね。
去年の洋服も、来年の夏には処分よー。

>うちの園ではそんなに病気は流行ってなさそう。
>園によって色々なんだね~(@@)
>あかねはまだ一度も病気で休んだ事ないよ。
>1学期終わるまであと1ヶ月。どうにか皆勤できますように☆
>(ちなみに私は高校3年間、皆勤でしたv^^v)

すごいね。
3年間皆勤ってのはスゴイよー。
あかねちゃんの幼稚園も、このまま何も流行らないでいてくれると助かるね。
流行りだしたらあっという間だろうからね。。。


(Jun 25, 2006 11:43:25 AM)

晴眞HEARTさんへ。  
>おてもやん、私も出ましたよ^^
>しかも一度は仮装して。。。
>でもあれは参加した方が楽しい♪
>見た目より結構ハードです☆

暑いから、ハードそうよね。
熊本の『火の国まつり』は、鹿児島で言う『おはら祭り』なんだろうね。
わたしもおはら祭りには何度も出たことがあるんですよ~。
みんなで踊ると楽しいですよね♪

>うちも昨日晴が高熱で休みました~。
>いろいろ流行ってるから、検査は熱が続いたらやろうか・・・って病院の先生に言われました^^
>プール熱、アデノ、溶連菌・・・。
>・・・でも今日の朝にはすっかり下がってました。
>元気が一番ですね~♪

あー。やっぱり?
色々流行っているもんね。。。
うちも『高熱が続いたら・・・』って言われました。
1日で下がったけれど、家族全員に移ったので、
きっとウイルス性の病気だったのには違いない!!
元気に幼稚園に行ってもらわないと、
色々と予定がつぶれてしまってね~(゜ж゜)ププッ。


(Jun 25, 2006 11:46:48 AM)

アルさんへ。  
>ハンドメイド手作りはいいですよねー。手のぬくもり人の愛情ドンドンつたわるっす。
>子供さん可愛いっすねー。
>東京だったら、モデル事務所、即、登録ですねー。
>愛情たっぷりだから子供はますます可愛くなるっす。

こんにちは^^。
子供って、ママが作った物を素直に喜んでくれるんですよ~。
だから、作り甲斐があるんですよ♪
素直に喜んでくれるうちは(笑)、色々作ってあげようと思ってます^^。

(Jun 25, 2006 11:51:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yukao0221

yukao0221

Calendar

Favorite Blog

Rainbow kids' Engli… gettsu2637さん
Avec Mes Enfants Barbara21さん
akane@ROOM あかぶ〜さん
なっちゃん家族の一… なっちゃんママりんさん
★★まんま日記★★ マーシャママ4884さん
日々ほのぼの... ☆に〜やん☆さん
こなつでポン!復活… KO-NATSUさん
mini toys rhythm-7noteさん
楓望ちゃんの天体観測 楓望ママさん
★★わたしの時間★★ かよぷっぷさん

Comments

あすりり @ Re:久々レオタード。(09/20) お久しぶりです! handmadeブログにコメ…
いず(ゆかびんママ) @ Liccoさんへ。 お久しぶりです~。 レスが遅くなってし…
Licco @ Re:かなりのお久しぶり。(08/23) お久しぶりです! といっても、実は私も(…
いず(ゆかびんママ) @ さらままさんへ。 >お久しぶりだぁー。 はろはろ~。 …
いず(ゆかびんママ) @ あすりりさんへ。 >お久しぶりです! ホントにホントに…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: