PR

Profile

YAMA-3

YAMA-3

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.10.15
XML
カテゴリ: その他
羽ばたいたら 戻らない…と言って・・・・

目指したのは 青い 青い あの空・・・・・。



あの、伝説の一戦

後楽園ホールで行われたワンマッチ興行

「藤波辰巳VS木村健吾」

を生観戦・・・・

試合前に余りの興奮に気を失いかけたYAMA-3です。


さて・・・










「信州プロレス」を退団した 前田明日 選手が

プロレスの原点に立ち返り、お笑いとエンターテイメント性を排除し、

昭和の古き良き時代の闘いを蘇らせたいと思い立ち揚げた

アマチュア社会人プロレス団体

「LINKS(リンクス)」プレ旗揚げ戦


『FIGHTING BASIC~実験リーグ~』

を観戦してきました。

その3です。



私の体調がよくないのと、2年ぶりの「プロレス」観戦ということで

興奮して・・・・・朦朧として・・・。

前田さん風にいうなら 意識が飛んだ中で観戦したようなもの・・・。



そんなんでうろ覚えの「プロレス観戦記」です。

多分技の順番とか・・・いろいろがこんがらがっていると思いますが

ご理解ください。

昔からプロレスを見たあとはいつも「観戦記」らしき物を書いていたので

記録の意味もあり書かせていただきます。


書いてありましても私の思いつきとか・・・どうでもよい意見なので気になさらないでくださいませ。



ルールは、先日のを見てください。


第四試合

【ファイヤーバウト】


さあ・・・・いよいよ メインイベントです。

楽しみにしていた試合・・・

リングを使わなくて、どんな試合になるのか?

ワクワク・・・・・ドキドキ・・・・

私の中では、すでに、テンション上がりすぎてます。

そんなんで、技の順番とか・・・・・本当ごちゃごちゃになり

記事になりそうも無い・・・

ビデオ回してた人・・・・見せてくれ・・・・。



THE OUKA(め組)選手、

元アメフト日本代表選手で身体も大きいと 

リンクス前田さんのブログで知ってはいたのですが・・・・



前田明日(リンクス)





VS





THE OUKA(め組)







THE OUKA選手入場






驚いた・・・でかいです・・・・。

体重もありそうです。



先ほどまでレフリーをしていた

前田明日選手



入場曲「キャプチュード」にのり

登場!



おなじみのアクションで コールを受ける

私の好きなシーンを

レフリーに邪魔され・・・見えず・・・・。





前田さんも以前見たときよりも体重UPしていたような気がしますが・・・

THE OUKA選手・・・

私より少し大きい前田さんが見上げる大きさ・・・

信州プロレスの蟹選手も背が高いけど・・・同じくらいかなあ?



でも・・・横にもあるから圧倒されます。


思わず、前田さん大丈夫?って・・・・不安がよぎります。


その反面、

今までは、キックの連打を躊躇していたような感じもしていたので

この選手相手になら 思い切っていけるんではないかと・・・

期待も・・・。


とにかく、掴まったら押しつぶされて・・・スタミナ奪われ・・・お終いだ。





試合開始








試合は予想どうり前田さんのキックからスタート


ローキック・・・・太ももへのキックから

相手の胸への

連打!連打!連打!

バチーン バチーン バチーンと 激しい音が響きます。

蹴りの角度とか・・・新日に戻った時の前田日明を見ているようです。





蹴りで相手のバランスを崩して 関節を取りにいきます。







腕ひしぎ・・・・


アームロック・・・・等など・・・・・・・。


そしてお待ちかね・・・・

あの「二ールセン」戦でギブアップを奪った

方逆エビ固めが決まる・・・




この写真から・・・・さらに絞り上げます。

THE OUKA選手も苦しそう・・・。

ギブアップか?


でも体重差のせいなのか?返されてしまう。


この技の後か忘れたけど・・・

このまま絞り込めば決まるかなあ?っと思っていたところを・・・あえて外し

アームロック狙いに切り替えした時は

何故?ッておもいました・・・

意外とアームロックに固執していたような感じもありましたね。






蹴りも読まれてきたのか?

THE OUKA選手に足をつかまれ押しつぶされたり・・・・・

危険な角度で落とされたり・・・。






そして何と、




会場が揺れるくらい激しいブレーンバスターを食らってしまいます。


「どうだ?」と言わんばかりの THE OUKA選手

蹲る前田選手・・・・。


ダウンカウントが進みます。


息が出来ないんじゃないか?っというくらいの勢いで

背中から落ちた前田選手・・・・大丈夫か?

畳の上へのプロレス式の受身だから・・・心配になりました。

普通・・・息が詰まるか呼吸できません・・・・。


・・・が、10カウント前で起き上がりました。







その後も激しい攻防が続きます。






しかし・・・

前田選手・・・・

ポイントいつの間にか殆どありません。





押しつぶされ 何と逆にパワーで?

関節も取られていきます。


レフリーの手は当然 シュートサイン

初めて観る方は気がついたかな?

「関節が決まってるよ!」っていうサインだよ・・・。



荒削りだけど・・・THE OUKA選手・・・

恐ろしいです。


会場 大 「前田コール」

前田選手のソルト・・・(ここで出たんだっけ?)

そして・・・

遂に 「二ールキック」炸裂!  (カメラの反応が遅い為撮れず・・・)


しかし・・・・


反動で前田選手の顔の上に

THE OUKA 選手の巨体が倒れてきて・・・・またしてもピンチ・・・

大丈夫かい?










最後は、執念の

「腕ひしぎ逆十字」


で前田選手が勝利しました。

身体には、畳のせいなのか激闘のせいなのか、所々にあざがアで来ていて

大変な試合であったことがわかります。



前田選手、試合後はしばらく立てず・・・

体格が違うとさすがにきついですよね。

THE OUKA 選手も、最後我慢したんでしょうね・・・

腕痛そうでしたから・・・。

この選手・・・敗れてしまいましたが、

経験をつめば凄く良い選手になると思います。

和製スタンハンセンとか・・・・そんな感じになりそうですもの。

今回、YAMA-3的に凄く気になる選手でした。






試合後の前田選手からの挨拶

良い仲間に出会えたこととか・・・感動しました。






最後は記念の写真撮影・・・



「リンクス」前田明日選手の

ブログhttp://blog.livedoor.jp/swfmaeda/

で・・・・。


そこに出ている

かッこいい「LINKS(リンクス)」プレ旗揚げ戦のポスター欲しかッたです(笑)。


対戦された方々・・・このルールにとまどいもあったと思います。

しかし、一生懸命 熱い戦いは出来たのではないかと思います。

こちらも熱くさせられましたしね。


今後ですが、リンクスルールもいいのですが、

ルールを軽くしたプロレスルールの試合?(当然リングで)も見て見たいと思いました。

この日参戦してくれた選手も違う持ち味が出ると思いますし、違った展開になるのも見て見たいですね。


まあ、前田さんが目指すのが 

スポーツライクなのか?

反則が少しはあっても昭和の熱い戦いをみせるものなのか?

ガチガチの異種格闘技なのか?


今後の戦い等に注目したいです。


前田選手

路頭に迷った-中での0からのスタート・・・大変だったと思います。

まだプレ旗揚げです、色々試してみて理想の形を築いていってほしいです。

これからも身体に気をつけて頑張って下さいね。


プレ旗揚げ戦、応援することが出来てできてよかった・・・。


前田選手、他の選手にも ブログで厳しい事を書いたかもしれません

私に文章力が無い為誤解を招く発言ありましたら すみません。

でも・・・

信州や、全国の人に「リンクス」の存在を少しでも示す事が出来て嬉しかったです(アクセス凄くありました)。


今回写真は、お客様が写りこんでしまう為編集しました、 見難くなりましたことをお詫びします。

また、写真撮影の許可を頂きありがとうございました。

いつの日か、また記事が書けることを楽しみにしています(駄目かなあ?)。



いやーーーァ!  プロレス-って本っ当にいいですよね。

それじゃあ また・・・・

さいなら・・・・・さいなら・・・・さいなら・・・・。



YAMA-3のお店
ミニフィギュアとアロマ用品のお店「あづみ野 遊香堂」

も宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.15 21:28:03
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「LINKS(リンクス)」プレ旗揚げ戦 その4(10/15)  
TARIN_2c  さん
おおおお!

これはハードですね。
それをやってのけたOUKA選手に拍手を送りたい!

>スポーツライクなのか?
>反則が少しはあっても昭和の熱い戦いをみせるものなのか?
>ガチガチの異種格闘技なのか?
これ、すごく大きな問題ですよねー。
見る側にとって、プロレスで一番重要なのはイベント性(話題性重視)だと思うんですけど、話題性のあるプロレスって、一体どのスタイルなのかという。

いま、柔道対空手、総合対プロレスが注目されるのかとかありますし。

強さの伝わるプロレスって、打撃と関節の融合もそうなんですけど、やっぱり畳にブレンバスターをやるとか、それを耐え切る姿とか、そういうのじゃないかなぁと私は思います。
頭から落とさなくたってすごいプロレスは出来る!っていうのを、この記事で見せていただきました^^
(2009.10.16 00:29:14)

Re[1]:「LINKS(リンクス)」プレ旗揚げ戦 その4(10/15)  
YAMA-3  さん
TARIN_2cさん有難う

>おおおお!
>畳の上へのブレンバスター!!
>これはハードですね。
>それをやってのけたOUKA選手に拍手を送りたい!

前田選手もサルト系のスープレックス(かんぬきスープレックス?)でOUKA選手を畳に叩きつけたんですよ
・・・重いのに良く投げたかな・・・と。
OUKA選手も体重ある分ダメージあったかもです。


>これ、すごく大きな問題ですよねー。
>見る側にとって、プロレスで一番重要なのはイベント性(話題性重視)だと思うんですけど、話題性のあるプロレスって、一体どのスタイルなのかという。

>コレ、難しいよねえ・・・。
出来ないから皆 苦労していると思うんだよね。

意外とDDTあたりかも・・・・。
正直・・・・なんでもありだもんね・・・。
一番驚いたのはコレと言う話題のある選手とかもいなかったの(蝶野くらいか?)に満員ですもん・・・・。
時代はこういうのを求めているのか?
プロレスの基準が曖昧なだけに・・・仕方ないのかなあ?
でも、明日のプロレス界のエース「飯伏幸太」をメインに起用しているところに好感が持てます。
この選手「U」のルールでも出来るんじゃない?

まあ・・・・お客さんが選ぶ時代なんでしょうかね?

私の理想は1枚のチケットで色んなプロレスが見れること・・・。

>強さの伝わるプロレスって、打撃と関節の融合もそうなんですけど、やっぱり畳にブレンバスターをやるとか、それを耐え切る姿とか、そういうのじゃないかなぁと私は思います。
>頭から落とさなくたってすごいプロレスは出来る!っていうのを、この記事で見せていただきました^^
-----
有難う・・・・その言葉、待ッていました!
理解してくれる人が一人でもいてくれて・・記事にしたかいがありましたよ。 (2009.10.16 23:31:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: