5年でこんなに変わっちゃうんですものね。
子供ってすごいですよね。
大人は年取るだけですが(笑)

うちも3番目はあと1ケ月で1歳ですが、まだ双子娘はとてもやさしくしてくれます。双子同士がライバルすぎるので、下の子にはやさしいものなのかなぁ…なんて思っています。
双子と上下の兄弟ってやっぱり違うんですね! (2011.06.13 22:21:43)

ふたご日記

ふたご日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆうかんママー

ゆうかんママー

Calendar

Comments

ゆうかんママー @ ゆきあやママさんへ ”双子同士がライバルすぎる”分かる分かる…
ゆきあやママ @ Re:赤ちゃん大好き(05/29) 5年でこんなに変わっちゃうんですものね。…
ゆうかんママー @ ゆきあやママさんへ あはは~。でも、うちも全て保育園のおか…
ゆきあやママ @ Re:母の日の絵(05/08) すごい!ちゃんとメガネまで描いてる。 …
ゆうかんママー @ yogさんへ ホント、赤ちゃんを歓迎してくれてよかっ…

Favorite Blog

ひまわりになったら ひまわりん♪さん
くまとチュウさん くまチュウママさん
うちの双子+弟☆~ゆ… ゆきあやママさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

赤ちゃんとの生活も1カ月ちょっとすぎたけど、双子の赤ちゃん好きには驚いた!

以前から、保育園で赤ちゃんを見ると、寄って行ってベタベタ触ったり
「かわいい~」と言って眺めていたりということがよくあったし、
三男坊が生まれてすぐに「一目見て気に行っちゃった」という発言もあったけど、
私は、「まぁ、そのうち慣れてきたら飽きるだろうな」ぐらいに思ってました。

ところがどっこい、今もラブラブな状態が続いています
隙あらばほっぺをすりすり、頭をなでなで。
泣き声が聞こえたら、ガラガラを振ってあげたり、べろべろバーをしてあげたり。
双子の熱心さに感心しちゃいます。
囲まれた!

毎朝、保育園に行くときに、赤ちゃんに靴下を履かせてあげるのが双子のお仕事。
バタバタするから難しいのよね
でも、赤ちゃんに声をかけながら毎朝格闘してます。

この間、兄は、寝かしつけまでできるようになってしまった。
赤ちゃんが眠くてぐずっているとき、兄がまぶたをそっと閉じさせると・・・寝る
これには驚いた~

弟も、抱っこしながらテレビを見ていて、赤ちゃんが泣いても「うるさい」とか
一言も言わず、「よしよし」とトントンしてあげてます。
エライ・・・

こんなに赤ちゃん大好きだけど、赤ちゃんからパンチをくらってしまった弟を激写↓
ぱんち!

このまま仲良く楽しい日々が続きますように・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.07 12:18:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤ちゃん大好き(05/29)  

ゆきあやママさんへ  
”双子同士がライバルすぎる”分かる分かる!!
いつもいつも争って大変だから、双子も赤ちゃんに癒されたいのかもしれないですね。
(2011.06.17 10:52:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: