昨日は友人の誕生日パーティーを、久々にススキノには出ず友人宅で宅飲みで開催しましたゆかたんです。
『宅飲み』久々にしましたが、結構良いですわねぇ
開催会場の友人宅には、『アル』という、
それはそれは可愛らしい猫ちゃんがいるんですが・・・・
私もしかしたら「猫アレルギー」かも
どうも体・目・のどがかゆく、おまけに鼻もムズムズしてます・・・・
でも今まで、私はこんなにかわいい猫に出会った事が無い位のかわいさです
小さい顔、くっきり大きな目、小さい口、ピンクになる鼻(興奮してたね)・・・・
成猫なのに、小さい頃とあまり変わらず小柄な辺りもまたかわいい
お利口さんなので、やたらと鳴いたり噛んだもしない
自分でドアだって開けちゃいますっ
もう本当に本当にかわいいっっっ
写真は・・・・撮ってません・・・・
例え「猫アレルギー」だろうと、私は懲りずにアルに会いに行きます
さて、アルの魅力を沢山語らせて頂いた所で「ドサンコチェック第7弾」始めますか
7弾ってすごいな・・・
おつき合い頂いてる皆さん。本当にありがとうございます
楽しんで頂けたら幸いでございます
● 牛丼屋の豚丼は絶対に認めない。
→あまり好きじゃないですねぇ。豚丼といえば、帯広の「ぱんちょう」でしょう
● 内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
→私は普段からおにぎりはあたためないので、意識した事ないですねぇ。
● 道産子企業では、ボーナスのほかに10月になると「石炭手当て」が出るのが楽しみだ。
→燃料手当ての事かぃ私は派遣なので出ません
● 「学園」といえば、北海学園大学を連想する。
→はいはいっ連想します。彼氏も学園だったな。
● 北海道百年記念塔に1回登ったことがあるが2回目はない。
→いやぁ2回は登ってますねぇ。
● つーか、百年記念塔にエレベーターがないのはあんまりだと思う。
→確かにね。でも大抵子供の頃に遠足で登るからね。子供は元気です。
● 「北の国から」での「富良野」のイントネーションにかなり違和感を憶える。
→覚えます。違和感ガンガン感じます
● 道民人口は560万人なのに、YOSAKOIソーラン祭りに200万人の観客動員という発表を疑ったことがない。
→意識した事無い・・・
● 車で1時間、といえば近所のエリアに入る。
→近所とまではいかないけど、めちゃめちゃ近場のエリアですねぇ~
● 道東の一般道に「最高速度」は存在しない。
→道東に行ったのは子供の頃なので、記憶にないですね
● 内地の人間が時計台を見てがっかりするさまは、見飽きた。
→あはは私も初めて見た時はがっかりした
● 「出てきた、出てきた、山親爺~、笹の葉かついで鮭しょって~」の千秋庵の山親爺のCMソングが歌える。
→「スキーに乗った山親爺~、せんしゅう~あ~んの山親爺」
● ゲームセンターといえばスガイだ。
→高校生の頃はよくスガイに行きましたねぇ。
● 札幌→大阪間の豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」はかなりの自慢だが、大阪へは飛行機を使う。
→これはさすがに乗った事ないですねぇ大阪までJRは厳しいなぁ・・・
● 松山千春の実家の看板の前で記念写真を撮ったことがある。
→無いですよ
● 玄関には、玄関フードが付いている。
→集合住宅なんで・・・・
● 森進一の「襟裳岬」は自慢だが、「襟裳の春は何も無い」と小ばかにされているような気がしなくもない。
→襟裳岬には強風がございます。
● 飼い犬を凍死させたことがある。
→無いっ凍死させちゃだめっ
● 豪快に走るSLの映像を見ると「丸ス・ステーションデパート」のCMを思い出す。
→んっわからんすな~
● 日勝峠を走って人格が変わったことがある。
→私は免許無いから去年友人と日勝通ったけど、別に変わってなかったよ。
● 内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
→えぇっなんで流れないの
● 梅雨の辛さが信じられない。
→いやぁ梅雨は辛いでしょう。
● 全道的に函館人が訛っている事を意外に知らない。
→結構ビックリしましたね。悪そうな若者が訛ってるのを聞いた時、少し優しい気持ちになりました
● 買い物といえば、ホーマックだ。
→「買い物といえば」ってほどでもないですよ
● 芦別市にある「北海道大観音」の存在は、かなり恥ずかしい。
→恥ずかしくないです。アレを見ると、「今芦別か」位なもんです。
ほい。今回のドサンコチェックは、結構分かるものばっかりで安心
というかっ本当にどなたか、
予測変換バトン「さとうしげゆき」を持って行って~
(結構切実っ)
(でも今思い出したって話も。おほほ)
お気に入りの皆さん、頼みましたよぉっ
ドサンコチェック・完結!! October 5, 2007 コメント(10)
久々☆ドサンコチェック 8☆ May 21, 2007 コメント(16)
☆ドサンコチェック 6☆ April 24, 2007 コメント(16)
PR
Calendar
Category
Comments