ゆうmaiの日々おもうこと

懸賞の部屋


子供が産まれてから手に取った主婦向けの雑誌の見出し!

「懸賞。モニターで稼ぐ!」というのにびっくりして読み自分もやってみようと思ったのが始まり。
ネット懸賞も危ないところ、大丈夫なところはずっとやっていくと、なんとなくわかってくるものでそれでも海外の宝くじの封書が届いたり色々ありますが取りあえずやっております。
このごろは、もっぱら楽天のお店が多いかな。
懸賞応募しながらメルマガがどんどん増え・・・・そうしてお得な買い物情報で買ってしまうと言うパターンがとっても増えてます。

楽天のお店で当たったものは

骨付きカルビ1キロ・シクラメンの花・洋菓子め合わせ・ゼリー詰め合わせ・飲茶セット・日本酒一升瓶・ハム、ウインナーセット・そば・珈琲・ドレッシング・囲碁セット・ホタテ貝 などなど。

当たって美味しかったりした所はちゃんと買っていますし・・・・各お店の
プレゼントも無駄ではないと実感してます。
後メルマガも・・・・私結構買っていますので(笑)

楽天の店でずっと懲りずにプレゼント応募してるのはカニ関係の海産物系。
過去1度だけ殻付きホタテが当たったことあるけどそれ以降は色々なお店のプレゼント当たったこと無いです。
カニなどのお店は見てるだけで美味しそうだなって幸せな気分になりますね~。

懸賞はチャンスイッツやヤフーの懸賞ページも利用してます。
あとは一般企業のメルマガ読んで応募しに行ったりキャンペーンを調べに行ったりして応募してます。
飲み物系の会社は太っ腹でいつも何かしらサンプル応募やってます。新製品もよくわかるし当たらなくてもなぜだか買ってしまう(笑)
めんどくさくてもゲームクリアしてビール1ケース届いたりしてますので時間があればがんばってやっております。

力を入れてるのが・・・・
やはりディズニー系。パスポートの懸賞などはがんばっています。
今までで当たったことがある企業は
UCC・キリンビバレッジ・キッコーマン・ハウス・明治乳業です。
いつまで経っても当たったことの無いのは森永製菓と山崎パン。
毎朝、パン食の我が家ですがなかなか当たりません。
この2社で当たるのが夢かも(笑)

今までの最高額はフジッコのオープン懸賞商品券10万円。あの分厚さは今でも忘れられません。うれしかったです。
この商品券のおかげでミラコスタ・アンバサダーに泊まること出来ました。
写真の整理が終わればこの時の様子も載せていきたいです。







ハート





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: