全51件 (51件中 1-50件目)
昨日はラグビーの聖地花園ラグビー場で人生初のラグビー観戦。前の近鉄ライナーズ のイベントが近くに来たときに↑4番以外入った↑ライナマンと2ショット無料招待券をGet家から早速一番近い近鉄線の駅から乗って東花園へ。花園ラグビー場は降りる駅は「花園」ではなく「東花園(笑)」。ナイターゲーム、ライトップがきれい~↓サイド席の上の方やったけど、野球より人や球の動きが見やすい。スタジアムでかい‼️しかしモロ生駒山の風、下手に動いたら筋が切れそうなぐらいさぶかった。↓それでもライナーズビールは必須。観戦してるうちに、芦屋にお邪魔させてもらったときのことをおもいだした。「パスは前に出したらダメ、斜め後ろに出す」の意味が昨日はじめてわかった。後、久々にきいた「ノッコン...正しくはノックオン」とか「ノット リリース ア ボール」とか。ラグビーから離れて長いのに経験は忘れないものやなぁ。結果は前半は近鉄先制トライ&ゴールしたものの、後半は硬い日野の守りを崩せない上に流れに乗った勢いで2トライ2ゴールをゆるしてしまい、ピンチ。そのまま迎えたラスト10分前から2トライ1ゴールで逆転勝ち。よく気張ったと思う。ラグビーはやっぱり楽しい~。来季からファンクラブ入ろうと思ってます。せっかくラグビーのまちにいるんやから、楽しまないと~。ラグビークラブのマネージャーって何やるんかなって思って調べたら、水分作り・水分渡し・選手の応急処置・スコア記録...すぐできるようになるって書いてあったけど、これは平均的知能のある人にとってということやろうて、残念。プレイも喘息持ってるから無理(苦笑)。でも、ラグビーは好きやから参加できる機会があれば体験でも応援でもいきたいと思う。ピアノ教室も4月で廃業やしね。演奏は続けるけど。
2022.04.03
コメント(2)
3ヶ月に1回ぐらい知人のお店でお昼ご飯を食べに行っててもう5年ぐらいになる。知人は私の母より3学年年下ぐらいの女性。いつもおいでおいで〜って言ってくれ、笑顔で温かいお茶とご飯とコーヒーを出してくれる。500円でいいよ〜ってまけてくれて、お菓子出してくれて、帰りに「お母さんいなかったら大変やろ〜」とおかずまで持たせてくれた。「私をお母さんと思いなさい」とよく言ってくれた。今日はその人にタッパーを返しついでにお昼ご飯を食べに行ったら…急に距離を置き始めた。私が心の調子を少し崩してから…と言ってもそんな過激なことや愚痴も言ってないんやけど、LINEとかギスギスしたと思ったけどやっぱりか〜。「家におるよりここは落ち着くわ〜」と言うと「家の中に居場所を作ったら?お姉さん生活保護にして追い出したら?」と言われ、内職みたいな安いやつやってる意味がわからないって言われたから「遊ぶお金がほしいからやってる」って言った。そうしたら「内職やらんかったら息抜きしようって思わなくない?」とわけわからない返事が…。生まれたときからずっと一緒にいる姉は捨てられないし、内職は働くことを拒絶する姉に自分たちで稼いだお金で楽しいことをする喜びを知ってほしいのもあってやっている。とどめに「自分の気持ちがコントロールできへんから変な気持ちになるねん!生活の仕方が悪い」と言われて「用事あるからまたね」と挨拶して店を出た。定食で出てきたのは、冷やご飯と冷えてカチカチのハンバーグと、冷えた味噌汁。いつも出してくれるお茶もなく、頼んでやっとお水が出てきた。これで600円。最後はまたおいで〜も言ってくれなかった。「また行くね」というと顔を曇らせた。長い付き合いやし、なんでも話してたけど、嫌われたというか、やばい人って思われたな。まぁ、人は変わる生き物やし、永遠なんてないから。お付き合いはここまでや。とりあえず今日は内職を完成させられたことを、姉と二人で喜んだ。それでいい、それでいい。そこにいるだけで完璧斉藤一人さんの言葉。その完璧な姉妹が仕事をこなしたんやからもう、完全完璧やんな。ご褒美にクレープ。これがたまらん。明日もきっと明るい。楽しもう。
2022.01.14
コメント(0)
いろんなことに姉がつきまとうから、色々やりにくくて。おまけに姉が働かないから私が多少の無理は承知で朝の6:00〜23:00まで働き詰め。そんな私の心の休息と、気持ちの整理をして出発できるところが、発達でこぼこ外来の精神科。予約しているので待ち時間は10分ほどやけど、アロマと空気清浄された空間で居眠りして、呼ばれたら先生と楽しいこと困ったこと、失敗したこと教えてほしいことを話してまた頑張ろうって思える。通院日はそんな時間を過ごしてたけど、やぶ精神科からうちに転院してきた姉(担当の先生は別)が「今の先生と合わないから、妹の先生にしてほしい」と電話で騒ぎ立てたらしく、明日の通院は姉妹で来てほしいと病院から申し出があった。姉に何が行けないのかきくと「あの先生は優しい言葉をかけてくれない」「生活訓練から行きたいのに職業訓練ばかり勧めてくる、仕事できないから支援をお願いしてる」「障害者に接する態度ではない」と色々。いや…散歩も遊びにも外食にも行けるのに生活訓練はいらんやろ。それより助けてもらいながらでも仕事できる方に向かわせるのは当然のこと。家族構成からして就労能力はあるのに妹一人に負担をかけるのは望ましくないと考えてくれるのは優しさゆえ。まぁ、「特別扱いされて当然の私」を演じてる姉に何を言っても無駄なので、辛いが一緒に通院。私と同じ先生というのは治療しにくいので、私が姉の先生に変わるという前提で話がされると思う。またストーンと気持ちが落ちた。楽になりたい…とふらりとして…あかんあかん、この感情はあかんと冷水で顔を洗って安定剤を飲んだ。先々月もこの思いからぼーっとなって気がつけば、腕を怪我していた。自刃は正気では出来んだけにこわい。また楽しいことあるから。生きんと…神さんと、元気に産んで育ててくれた両親に感謝して親も仲間も泣かせたらいかん。
2022.01.12
コメント(5)
姉が働かなくなり彼女の貯金が底を尽きようと…という事で教室以外の仕事はコンビニ店員が週4日、単発バイトが2日、内職がほぼ毎日。一ヶ月のうちまるごと休みをとれる日は月3日。それでもなんとか毎日笑ってられるようになった最近。今日は家から電車で15分歩き15分のところにあるスーパーへ出荷している倉庫への単発バイト。↑本当に立派な倉庫以外はさら地の街20代男女2人と、40半ばになろうとしている女、私一人3人共初めて。それでも10年ブランクがあってもそれなりに体が覚えてる私と、人生初の出荷作業の二人はやっぱ違う。気がついたら、私は男の子と一緒に10キロ前後の荷物を断続6時間コンベアにのせていく作業と若い二人の指揮を任されていた。久々の感覚にワクワクする。鉄のかご車の引き方を思い出せず変な引き方をしたがために足を負傷。軽い捻挫とすり傷明日は足を引きずりながらのコンビニ店員となりそう。でもまぁ、出荷作業なんてアザ・打ち身は当たり前。仕事終わったら冷えた汗で体が冷たくなったので、お風呂のちウィスキーお湯割り。仕事でパイの実積んでるうちにすっごーく食べたくなったので晩酌。どんな筋肉痛がおこっても、怪我をしても、出荷作業は大好きやわぁ〜。ケガが治ったらまた応募しよう。ここの現場。明日は、筋肉痛と怪我の痛みに耐えつつコンビニ店員がんばります!
2022.01.10
コメント(0)
今年はお正月らしいことできないかなって思ってた。元旦はコンビニバイトと内職、三日は内職フィニッシュやったので。でもニ日は完全に仕事を休んで、楽しみにしていた灘のお酒、剣菱を開けた。まろやか濃厚やけど辛口。魚とチョコレートに合う。酒蔵めぐり行きたいなぁ。アテは生協のピザとコンビニで集めた生物乾き物。体に悪いのはわかってるけど、たまにはよしかと。大晦日に自転車チューブが脱輪して正月からの痛い出費。まぁ、新しい部品で新年から快走できるならいいか。親切な行きつけの自転車やさん、いつも最安値できっちりなおしてくれる。滑りが悪くなった自転車の鍵もなおしてもらった。生協で注文した生上菓子。可愛いけどうす茶のお供にはちょっと甘すぎた。ハムスターにはチーズのお年玉撮影できなかったけど、一生懸命食べてる姿が可愛い。明日もう一日お休み。リセットしていい句を詠める脳内環境を作ろうと思います。
2022.01.03
コメント(2)
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。昨日は晦日蕎麦ならぬ晦日うどんを食べにうどん屋さんへ600円もする海老天も、おせちは食べないからと注文。うどんは2玉をだし醤油とすだちで味付け。美味しかった〜。この幸せ感が大事。で、帰り自転車パンクしたけどな…(苦笑)。元旦の今日バイト出勤なんやけどな。自転車屋さん明日開くらしいので、今日は母が乗ってたボロ自転車を代車として乗っていくか。帰ったら内職。明日思いっきりゆっくりしたい。明日一日は仕事のこと考えたくないからショッピングバッグたたみと、袋詰頑張ります。
2022.01.01
コメント(2)
7月末から今週月曜日まで、急性精神疾患で姉が入院。東大阪から堺の病院を数回往復した。自閉症スペクトラム・適合障害・躁鬱病とこの3つの症状は特定できた。 後、関東の心理士さんや東大阪保健センターの相談で「境界性人格障害・自己愛性人格障害・失調性人格障害」の可能性がありる。 現実と非現実(理想)の区別がつかなかったり、誰にも好かれる自分、大切にされてる自分という中に浸っていたり、と思えばジンクスや妄想を中心に生きていたりと、色んな人格が見え隠れするらしいと言われた。 ただ、その病気を治療するには「自分が変だということを気づき、治療する気を持つこと」「人格障害専門の心理士と精神科医のペアであたれる病院へ行くこと」が条件で、それが一番難しい。 現に姉は、人格障害の治療の必要性に気づいてないから、治療する気もない。「これが私なんやからそういうとこ行かなくてもいい」の一点張り。 とりあえず、私も自閉症スペクトラムと睡眠中脳内多動で病院に通っているが、主治医に「お姉さんとは部屋は別に過ごしたほうがいいよ。あなたは人の気持ちに影響されやすい体質だからあなたが壊れてしまう」と言われてるので、つかず離れずの距離をおいている。 ここんとこ、やっと少し平和が戻ってきた。 8月分(11月掲載)の円虹誌にやっと雑詠・題詠に投句完了。2ヶ月ぶり。日記のようにスラスラ詠めて嬉しかった。 ↑ヘアスタイル、本当は伸ばして縮毛矯正して色を入れたかったのだけど、姉のいろんなことにお金がかかり、オシャレどころではなく、昔のショートヘアにもどした。でも、それはそれでええ感じかも。 ハムスター2匹だったり 熱帯魚だったり(赤ちゃんもいるよ) テラスの無農薬ササゲ豆だったり 癒やしてくれてくれる仲間はたくさんいるから、なんとか…なんとか…頑張れる。 試練を通って、学ぶこともあるだろう。今はコロナ接種2回、副反応は発熱・吐き気・リンパ節の腫れ・気道食道の腫れ、肩の1週間にも及ぶ腫れと痛みはあったが、なんとか生きてこの世に居れてる。それでいいんじゃないかと思う。
2021.08.27
コメント(2)
前回は心身トラブルで5kg以上落ちることがあり、句会も円虹誌もお休み。今月は体調が戻ってきたと言うことで参加。 ただ、句自体は「よっしゃー!」て言う手応えはなく、数だけ揃えてたので期待はしてなかった。 なので互選なし、先生の入選発表も選ばれなかったとき、「しゃーないな」と思う心の準備をしてたから… 「深海のネオンのやうな海月かな」 これを特選でとってもらえたとき、嬉しさとともにこの句に重さを感じた。しばらく読み返した。特選は互選4句入選3句出た日でもなかなか選んでもらえないから。 句会も楽しいけど、アフターもまた楽しい。この句会でご飯を食べたのは初めて。 ↑シェアはできないけど、ワイワイ言いながら食べて呑むのはこれまた楽しい。頑張ってお重作ったら、まぁ浮いたけど(笑)。 自分で味付けと料理したのは、ゆで玉子・ポテトサラダ・唐辛子焼きだけ。野菜は父が実家の畑から持ってきてくれたもの。 これからも俳句人生一喜一憂あると思うけど、色々学んで研究して…最後は美味しいお酒を飲みたい。 アフター後の夢哲兄の細く美しい筋肉を作る講座、大盛況。みんな続くかなぁ〜。 9月またみんなで、俳句とお食事を楽しみたい。
2021.07.17
コメント(2)
今日は雨やし家でまったり…。5/1・5/2は色々自分たちで連休イベント。 ↑柏餅とうす茶でくつろぎモード ↑季節もののパフェも食べにファミレスへ 私はレモンパフェ、向かいの姉は特大チョコミントパフェ。私の1.5倍強あるのによく苦しげもなく完食したなぁ…。 ↑お家でたこ焼きwithオリオンビール。三ッ星かかげて高々と〜と歌を歌いながら(笑)。姉妹二人ともどんくさいんで4個ずつチマチマと3時間ぐらい焼いてました。 エネルギー補充完了〜。明日からまたいい仕事・いい演奏・いい俳句読み頑張ります。
2021.05.05
コメント(0)
昨日まで自営の教室、今日はバイトの日曜昼勤4時間。やっと終わって明日から3日間連休。どこにも行けないけど、美味しいもん食べて呑んで寝るだけで充分。 ↑姉がキープしてるイタリア安ワイン、1杯だけもらって ↑生ハム・玉ねぎの酢漬けと一緒に。食材は本当は無添加のものがいいけど、低収入高エンゲル係数のウチにはちょい手が出ず…仕方なし。コクや渋みはあるけどサラッとした感じの赤ワインは満足。 ↑一杯だけではご褒美感得れなくて、バーボンホットも追加。これは私のマイボトル。ウイスキーは無茶のみできない分経済的にはいい。 暑くなってきたら泡盛か梅酒にするつもり。 ↑プランター無農薬有機肥料(熱帯魚さんの水槽掃除で出た水)で育ったスナップえんどうもそろそろ食べごろ。明日のお酒のお供にしよう。
2021.05.02
コメント(4)
病院で知能検査と特性検査の結果が出て笑いが(笑)。本来なら「正常値じゃなかった(泣)」と落ち込むらしいんだけど。 ↑標準値がIQ100以上で、私は知的障害境界域(知的障害ではないけど、若干社会生活が不器用)。なんだけど言語理解・単語説明だけが突出して標準値以上(笑)。 子供の頃から言葉遊びが得意…もしかして俳句が中学高校の授業だけで古語を使って校内選に入賞できたのもこの言語脳のおかげなのかも…。最高IQがやっと正常値なので才能とまでは言い難いけど、この脳ミソ大事にせなあかんなぁ。 ↑支援必要度(数値が大きいほど支援要)も言語はほぼ問題なし。やっぱりみんなで何かするから合わせてねっていうのと、スムーズに動くのと、自分の中のパターンを臨機応変に変えることは苦手で要配慮の4。 それでも、仕事も(バイトは色々助けてもらっているけど)句会もおかげさまで楽しくいけてる。それだけでありがたい。
2021.03.31
コメント(0)
先週月曜日はお彼岸前の父方のご先祖のお墓参りと実家の片付け。母の父親と40歳で亡くなった義妹のお墓も一緒にお参り。 忙しくて天王寺のお寺にいる母のところには行ってあげられなかったけど、合祀の納骨堂だから掃除をする必要もないのでまた改めてお参りすることに。仏壇はきれいに清めてお菓子とお茶とお花をお供え。 帰省ついでに父の姉夫婦の家にお邪魔したら、お茶の師匠の伯母ちゃんが季節の茶碗で薄茶をたててくれた。「そんなお茶好きや言ってくれるんやったら、伯母ちゃん死んだら形見にあげるから持っていんで(笑)」って言ってたけど、死なんといて〜(泣) 父の妹の叔母ちゃんは車検で来られへんかったみたいで、手作りのロールケーキを預けていってくれた。 母は私が中学の時に、父の親族に合わせることを避けて30年近く話することがなかったので、半年に1回会いに行ったら会えなかった年月を取り戻すように可愛がってくれる。 お墓参りを済ませて実家の整理をしていたら懐かしいものがあった。 ↓さよなら0系新幹線のプラモデルと陶器のお弁当箱。 そしてすっごく懐かしいのがこれ↓ ↑句兄さん覚えてはるやろか? 遊び心満載のコルク人形展で買わせてもらった仲間たち。動物も飛行機も車もみんな元気で嬉しい。 母が大阪の家には余計なもの置く余地ないから持ってくるなと言われたものたち。母のものを処分して迎え入れるというのは心苦しいけど…今生きていることにスポットを当てて、全部持って帰ることに。 全部は持って電車に乗れないので、来月父が来るときに車で運んでもらうことにした。 ↑8年以上生きてる2匹の金魚は今年も元気。氷がはる時期も、水がもたつく夏も大したコンディショニングもしてないのに元気にしっぽふってる。 次に奈良葛城に帰るのは秋の彼岸前。みんな達者でいてくれることを ↑葛城市のキャラクターの「れんかちゃん」に託したい(笑)。
2021.03.21
コメント(2)
事配分どうしようかと考えて色々試行錯誤してやっと落ち着いた食事パターン。 朝はだいたいトーストとゆでたまご。でもバイトがある日はお店でコーヒーとおにぎり(またはパン)。イートインコーナーのあるコンビニでバイトしててよかった。 ↑お昼は山芋ダシ汁をかけたご飯とほうれん草ごま和え。胡麻和えだけは母の生前に特訓されたんでレシピ見なくても作れる。山芋汁は子供の頃からの大好物。体じゅう痒くなってもやめられない。 ↑安くでたっぷり食べられるから、給料日前には助かるメニュー。 ↑お魚はコープで骨なしのも売ってるけど、私は骨付きじゃないと落ち着かない。うちに来る生徒もほとんど自分で魚の骨をとる習慣がない。学校給食は骨なくて当たり前らしいし、お家でも骨抜きのお魚しか食べないらしい。便利が子どもたちをダメにしていきそうで不憫。 お昼をヘルシーにしたぶん、夜はウイスキーお湯割りで一人宅飲み。 ↑ジャンキーだけど少食。飲むだけの食事。 ↑手羽先が手に入ったときはサイコー😆テンションが上がる。 ↑JAのはちみつ梅がウイスキーに最高に合う。新しい発見。 この食べ方にしたら、胃がもたれることも、糖質疲れになることもなくなって快適気分爽快になった。 これからも、元気の出る朝昼食、自分にご褒美の夕食で元気に過ごします。
2021.03.12
コメント(0)
色々忙しくて疲れて久しぶりの投稿。やっとのんびりできる月曜日休日。 3/5は8年ぶりの知能検査。知能検査と言うと勉強がどれぐらいできるかの検査って思われがちだけど…まぁそれもあるんだけど、得手不得手の項目の凸凹具合の検査。 生活や仕事に支障が出るぐらいの凸凹が見られると発達障害(自閉症スペクトラム)と言うことになる。 一般常識(簡単な地理・歴史人物・言葉の意味)と計算・図形問題を2時間。 イタリアの首都きかれて「ミラノ」とか「ベネチア」とか言って苦笑されたから、後で調べたら「ローマ」やったんやな。 後は算数文章題・地理(方角)はまるでダメ。言葉の詳しい意味もようわからん。 逆に江戸幕府開いた人・源氏物語の著者・奥の細道の著者・夏目漱石の有名著書はすぐに答えられた。漢字読解もスラスラ。図形もまぁまぁ得意。 ↓検査の帰りにここの病院が就労支援事業としてひらいているお店へ行ってきた。 ↑ランチはおいしい国産米と奈良のおいしい野菜をたっぷりつかった日替わりランチが650円その日のお肉はポークチャップやった。 ↑食後のデザート。手作りケーキがのったアイスクリームとホットコーヒーで250円。身も心も満足で900円。 店員さんはサポーターさん以外はみんな知的障害・精神障害(発達障害含む)を抱えつつ訓練を受けて職場に立とうとしているお人たち。色々ぎこちないけど丁寧で感じがいい。 4月から主治医の都合いいのが木曜日午前中に変更になるので、月1回の受診帰りに昼餉に寄ろうかと思っている。 今月末は習慣や動作の特殊性を診る検査。家で渡された問診票1ページ30問ぐらいあるのが3ページ。精神科受診してココロ折れるやつ(笑)。 初老のためにぼちぼちできるとこからやっていこー。
2021.03.08
コメント(0)
いつもはガッツリ食べてしっかり呑む金曜の自宅ランチ ↑このピザを一人で食べますからねぇ(笑)。 今日は夕方から病院へ行かないといけないのでお酒はおあずけ。 ↑いつもと違って健康食。人参は皮付きに慣れてきて、美味しく食べている。タンパク源に納豆は欠かさず。 で、病院なんやけど、健康状態問題なし、持病なし。血色良好悩みごともなさそうなのに なぜに?の精神科通院。 発達障害ってやつ。よーっぽど深く関わる人しか言わないのは、「五体満足で産んでもらって、学校も全うしてるのに何が障害や。」「自分の努力が至らないのを障害って言うのは甘えや」って言われるのがわかってるため(苦笑)。 話すと長くなるけど、障害というよりはキツすぎて社会と噛み合わない個性と私は思ってる。まぁ医療的には「障害」になるんやけど。 寝ながら頭の中が動き回るのを抑えるお薬を処方してもらいながら、3/5に8年ぶりの特性検査。結果次第で50代以降生活過労にならずに生きていけるよう支援を受ける。 今の間に納めるもの納めとかないとな。「福祉支援者はクニの穀潰し」って言われんように。 お薬手帳は相変わらず大好きなキティちゃん。好きに幼いも何も関係なし。
2021.02.26
コメント(0)
5〜6年ぶりの句会&新句会デビュー。 新しい環境は苦手なんやけど、みなさん温かく迎えてくださって感謝。 電車一本・駅近・楽しい、言うことなし。ただ、六甲が近いぶん寒いけど。 互選の記録に間違いあるかわからないけど、記録に。☆は入選。人数が少ないとはいえ、5句全部どなたかには選んでもらえてるのは、ありがたいこと。入選も3つも。 今月は季題が得意分野やったから、調子良かったけど、調子まずまずのときのほうが多いから、選ばれなかった時は気落ちせんように行かなあかんな〜。選ばれることがすごいのであって、選ばれないことの方が日常。 来月も楽しもう。わんぱく坊主のレッスン終わってすぐ出発〜なんやけどな。 字がブレまくって苦労したので、人生初の老眼鏡を買った。 コンタクトの上から必要な時だけかけることで、老眼がすすみすぎることもなく、字へのストレスが軽減されるやろ。 はやく、句会後のアフターみなさんとご一緒したいと願いつつ 今日も料理の練習。家族みんな濃い味が好きなので、濃さに気をつけてたのだけど(私は極薄味が好き) ちょっと濃くなりすぎた&薄口しょうゆを使うべきだった。失敗しても楽しい料理学習。
2021.02.21
コメント(0)
昨日から句会の準備〜。一年ぶりにお出かけ着をひっぱりだした。日頃からお利口さんにしないといけない場所は避けていたから、心の準備も一年ぶり。 とにかく大人の付き合いは苦手で、気は利かせられないのやから、余計なことはしない言わない…でいこう😅。 俳句も句会も好きなんやから、今度は人間関係で失敗しないぞ〜と自分に言い聞かせて… 明日の姉の晩ごはんの一品も兼ねて、ポテトサラダを作成。後は冷凍庫にお肉とかお魚とか適当にあるから食べといてもらおう。よい句会デビュー果たせることを願ってる。 昨日は一週間後に誕生日を迎える友達兼生徒さんのためにクッキーを焼いて、レッスン後にお茶をした。 美味しい美味しいって食べてくれて、その子の家族にもお土産として持って帰ってくれたんやけど、家族のみんなも美味しいって喜んでくれたらしい。 今日はその残りのクッキーとコーヒーでリラックスしながら、明日難なく楽しむことを考えよう。
2021.02.18
コメント(0)
近ホッとしたい時に行くところ。心斎橋の小さなカフェ。カフェぐらい近場で…って思うやろけど、「発達障害」って言う生まれつきの独特な個性の者同士、情報交換しましょうって場所。今はアルコールもイベントもナシ、パーテーションに透明の幕に時短営業と多少窮屈だけどしゃーなし。 障害者が集まると言えば、自分の不具合自慢や定型発達者(健常者)の悪口の集まりって思うかも知れないけど、ここに来る人は大体楽しい話してる。「また仕事でやらかしても〜たわ〜(笑)」「なんでこんな凡ミスばっかするかな〜(笑)」ぐらいのノリ。 発達障害と言ってもそれぞれ得手不得手も違うので、老いも若いも笑顔でパズルのように助言しあって日頃のアタフタから外れてクールダウンと学びの場になってる。 まぁ、こんな美味しいフードがあったら楽しい気持ちにもなるわな。 今はカクテルはすべてノンアルコールだけど、好みを言えばサッと作ってくれる。話しベタの人やじっと同じ場所におれない人のために自由に触れるプチ玩具も。 経営しているマスターも発達障害者。 人見知りオーラめっちゃ見せてるけど、笑ったら男性やけどめっちゃかわいい。 一回行ったら普通のバーより若干安いぐらいの値段するから、月一ぐらいしか行けないけど、それを楽しみにバイトも本業も頑張ってる。 みんなが思ってるのは、昔(昭和あたり)みたいに、ちょっと独特な世間平均とは違うコミュニケーションが下手な人も、ミスばっかり鈍臭い人も、ゆっくりじゃないと仕事を覚えられない人も、吃音がある人も、国の支援なしに、それなりにお互い工夫しあって仲良く仕事して生きていけたらええなぁってこと。 スローペース日本に戻ったら、人が死ぬようなイジメも理不尽なリストラもなくなるんやないかな〜。
2021.02.10
コメント(0)
糖質を取りすぎると体に影響が出る私。言ってみれば糖尿系の未病。1日一食にしてるけど、昼と夜どっちがいいのかな〜と色々考えたら…やっぱ昼!たまに呑む日は晩だけにして。 眠気は忙しくしてたら忘れる。昼にガッツリ食べたら晩はお腹が空かない体質。それより、お腹が空いてたらうちの教室に来るわんぱく子どもたちと関われないし、ギュルルってなったらワークブックやってる子が爆笑する(苦笑)。私のせいで集中を切らすのは申し訳ない話。 ↓お米炊いてなかったらどうしてもインスタントラーメンになる昼食。揚げ物はバイトの職種上手に入りやすい。せめてJA朝市の野菜と新鮮市場のかます子を添えて。 ↓かます子を食べると春を感じる 春と言ったらなぁ〜 いかなごやホタルイカの「しろいの」のパスタが食べたくなってきた。
2021.02.01
コメント(0)
今年は円虹誌投句久々に間に合って良かった。しばらく俳句どころじゃなくて…でも辞めきれなくてずっと詠まずに読む専門。 でも読んでたら詠みたくなるもんですわ。詠んでたら句会にも参加したくなって色々調べた。なんせ喜ばしいことに月・金のぞいて全て15:00〜19:00まで教室の仕事。 定例会行きたかったけど15:00に閉会して16:00の教室に間に合うかといえば微妙。あくまで仕事優先。 すみれ句会仕事のない金曜日やん。場所は〜家から乗り継ぎ1回やし50分で行けるかぁ〜。コロナ云々あるから大阪から来てもいいのか気になるけど様子を見ながら参加も検討中。 とりあえずは詠み続け出し続けること。今年からの目標。 1月雑詠 通勤の橋を渡れば初明り 弾初は全て生徒のリクエスト 母の忌を終えて姉妹で初詣 ラグビーの街も自粛で閑散と 皸をさすり主婦らの仲間入り 題詠 悴みやまだかまだかの赤信号 初空の青さまるごと深呼吸 小豆粥隣の人の温かさ 題詠2句と思って用紙見たら3句でちょっと焦ったけど慎重に一句追加(笑)。4月号からが楽しみ。
2021.01.23
コメント(4)
https://youtu.be/MSqdtxVwLnA ↑今の流行に乗っかって「鬼滅の刃」弾いてみました。去年半年かけて右の方から手首にかけての怪我の後遺症(巻き肩)を改善したんだけど、やっぱり動きが悪い。 それでも曲になるぐらいは動いてくれてることに感謝。6年前の自転車事故、倒れ方によっては非常に危ないことになってたことを思えば本当にありがたい。 ストレッチと温泉療法しながら指トレしていこうと思ってます。 お隣の奥さん、母が亡くなってから本当に色々世話になってる。「スイッチ押したらいいように炊き込みご飯作るからお釜かして〜」って言うから渡したら ↑めっちゃ具だくさんの炊き込みご飯。 ↑つきたてのお餅も持ってきてくれて、お正月後の給料日前の私らは手を合わせる気持ち。 ↑煮物はレシピも教えてくださってやっと料理らしい味が…。今度作るときは人参皮をむかずに使ってみようと思う。 さて、今から俳句の世界へ入りながら寝るとしますか。
2021.01.20
コメント(0)
こっちのブログ使うのが久しぶりでなんか慣れないんやけど再開(´∀`;)。コンビニでバイトして3年ちょい。最近う〜ん…って思うのが…これ。 託児所のお昼ごはんに、コンビニのおにぎり弁当。しかも毎日。子供は兄ちゃんが5〜6歳ぐらい,妹ちゃんが2〜3歳ぐらい。防腐剤とか着色料とか入ってるのよ? 後、幼児期に同じようなもの食べてると、味覚の幅が広がらず心身発育にも影響してくる。食べ物は心で味わう。親御さんは忙しいと思うけど、大事な成長期はせめてシンプルでもいいから家の味のお弁当を食べさせてあげて〜って言いたいけど言えず笑顔でレジを打つ私やった(´・ω・`)。 大人の私でもお昼はコンビニ弁当やけど2日に1回やし種類は変えてる。晩ごはんはしっかり自炊するようになった。 お母さんが亡くなってもうすぐ1年、本格的に自炊始めて1年、煮物がなんとか美味しいと思えるようになった。 こんなんでも、不器用な私が作ったものでも、心の栄養には十分になるで〜。
2021.01.14
コメント(2)
俳句生活、ブランク何年?って感じなんだけど、なんとか歳時記頼りにまぁまぁかなって思うものを出句できました。 雑題 母逝くもまだ居りさうな彼岸かな 母送る気持ちなきまま彼岸くる 初めての料理ほめられ蜆汁 四十九日母の形見の雛飾る 利休忌や九十の祖母に茶を習ひ 題詠 夕東風や母の仏間で爪を切る 店に無きいかなご探し明石へと 春めきて足の爪切る気になりぬ 何年経っても、悠は悠。 ただ、ブランクは痛い。 みんなどんどん上手になってる中の、初心に戻ってのスタートの私。 今度こそずっと続けて、自分の句を詠めるようになりたいです。
2020.03.27
コメント(0)
円虹誌代、払えた〜。いや、お金はあったからいいんだけど、久しぶりの郵便局の払込。何回やっても、取り扱いできませんって戻ってくる。 窓口のおねぇさんと目があったので、きいてみたら、おねぇさん困った笑いで、 「払う人の住所等の記入がなかったら、出来ませんよ〜」って。 凡ミスもいいとこ。最近切取ってそのまま払えるコンビニ支払いを多く利用してるから、払込用紙も記入無しで使えると勘違いしてた。 明日はバイトも教室も休み。ゆっくり読もう〜詠もう〜
2020.03.12
コメント(0)
母の四十九日も終わり、少し寂しくなってきた頃に、俳句を再開したい、季節と生活を感じていきたいと思って申し込んだのが、2点同日に届きました。 ↑久々に見る円虹誌。しかも大好きな画家さんの絵 ↑メルカリですごくいい状態なのに、半額で購入できた歳時記。今はまた新しいのが出てるのかもしれないが、今欲しいバージョンです。 もう5句用意はしてあるのですが、季題があってるか、重なってないか、思いが伝わるか、もう一回考えます。 句会も参加したいけど、定例会は終わる時間が、16:00〜の生徒さんのレッスンに間に合うか微妙。吟行会は13:00までバイトやってるから無理…。しばらく大人しくしておこうかいねぇ。
2020.03.11
コメント(0)
復帰していきなりですが、2020年1月16日未明、母が逝きました。苦しい様子もなく、温まるように布団を着て気持ちよさそうに寝たまま逝きました。持病もなく、死にそうにない母が66歳で人生を終わってしまいました。 母が、私の生活のほとんどを管理していて、自由に外出も出来なかったから、自分で宿泊の準備をして、自分の服装も自分で決めてするのは、新鮮だった。 久々に会った母方の祖母に「句会まだやってるん?え?もうやめたん?また、出かけられるようになったんやから、再開したら?」って言われた。 ずっと気になってたから、落ち着いたら、最新の歳時記を買って、気分転換に、またはじめてみるかなぁ。 とりあえず、夜伽で、寝ずの番をしてるので、明日母を送ってから考えます。
2020.01.19
コメント(0)
もう着いた俳誌「円虹」。この号に期待したけど…雑詠2句のみ…。 厳しいなーと思って、習慣で見ている主宰先生の雑詠句評を読んでると… おお〜!! その2句のうちの1句が句評にのっていた。 「うそ寒や夕日と共に坂下る」 秋に四條畷の学園坂を下っている時にふと思いついた句。うれしかった〜。 これからも評価もらえる月ももらえない月もあると思うけど、楽しく詠んで行きたい。
2016.12.30
コメント(0)
今日はお父さんが「ちょっと夜から出かける」って言って卵と高野豆腐の煮物だけ置いて出てったので、仕事とピアノの練習が終わってから冷蔵庫の中を探り探りしてプチ自炊 じゃこは、お父さんの畑朝どりの大根をおろしてポン酢醤油で。冬大根は先が辛い💧おまけに ピアノ弾きには大事な道具を一緒におろしてしまった…明日には絆創膏はがしたい。 後うなぎの冷凍と納豆があったので、納豆スクランブルエッグうな丼。うなぎは卵と相性いいし、卵と納豆も相性がいい。問題のうなぎと納豆の相性は… バツグンだった!!博士!実験は成功ですっちゃぁぁ!!って誰かのフレーズをコピーしたくなった(笑)。 これ、お米は3分の1ほどしか入ってなく、卵と納豆で底上げ&食感ごまかし。美味しかった〜。
2016.12.03
コメント(0)
今年初で久々の俳誌「円虹(えんこう)」投句。12月に1投目が載りました…が、散々。 好きな季題で詠む「雑詠」。人数が増えてきたのも、ブランクが長かったのもわかるけど、3句4句あがってたのが2句だけ💧。そんなまずかったかぁ?と句帳を確認すると…うん…今思ったらまずかった(笑)。来月はもう少しマシなのを詠んでるから3句いけるかなぁ。 そんなのだから題が決まってる題詠なんて到底無理…と思って開いたら、訂正ありだけど入選してた!!今までで題詠入選したことがなかったので嬉しかったし、直してまで載せてくださったことに励ましを得た。選者の先生ありがとぉ! そして、最後にいろんな人のお便りが取り上げられてるページに、私が編集関係者さんにご挨拶を…と思って通信欄に書いたのが、そのまま載せられてた〜びっくり。 色々な思いの円虹投句再開、また頑張ります。
2016.11.28
コメント(0)
間に合うかな〜って思ったら、曲がりなりにも間に合いました。題詠は一句間に合わなかったけど。 自由5句は一句書いてから季重なりが発覚して入れ替えたので少し汚いが… 出せた自分を褒めてあげよう。
2016.10.29
コメント(0)
ひっさびさの投稿。普段フェイスブックを主にやってるからこっちまで手がいかんらしいです。 糖尿傾向になってから、量や質に気をつけてきたけど、体調が良くなってきたらお腹が空くわ空くわ。ちょこちょこ完食してたら意味ないので、体感量を増やす作戦。 納豆&卵黄。これだけでも食べ応え十分。だけど… こうすると食感完璧。米2:納豆卵黄8。お米をお腹いっぱい食べた気持ちになってリーズナブル。 また色々開発していこう。
2016.10.23
コメント(0)
4日ほど前に右足の薬指の爪が扇風機本体に絡んで、反ってはいけない方に反ってしまい負傷💧。頑丈な爪は割れることなしにひどい内出血。 痛めた次の日は指がギンギンパンパンになりすぎて黒い鉛のような光沢指になってたけど、今は内出血した爪の根元と筋の中心が痛いくらいで、色も爪の周りが赤黒いくらいのところまでマシになってる。 靴を履かなければ普通に歩けるくらいだけど、靴を履いたら痛い痛い(泣) 右足なので、ピアノのペダル踏めるかな…と挑戦したけど、まだ4日から1週間かかるか…。ペダルありで弾きたい曲3〜4曲あるんだけど、当分は細かいメンテナンスだけにしておきます。 無精せず、安全に進むことを心がけたい今日この頃です。
2016.10.01
コメント(0)
発達障害が障害と認められて10年余り…。 障害児(者)とその家族のマナーが、崩れていってるように思える。そのせいで、障害児(者)側と健常児(者)側で深い溝ができて、無関心の方がまだマシと思えるほどに。 学校で健常の子を突き飛ばして怪我をさせた障害の子。 障害の子の親や学校の先生:「障害があるから仕方ないんです。わかってあげてください。健常のお友達の理解が必要なんです。」 健常の子の親:「障害があろうとなかろうと、人の子に怪我させないように教育するのが先生や親でしょう?うちの子はどうなってもいいのですか?」 こういうのがあちらこちらで勃発。 私自身発達障害があるけど、だからと言って何をしても許されるわけがないと思う。至らないところを助けてもらう時もあるけど、それが当たり前とも思ってないです。 「うちの子は障害があるのにこんなに頑張ってるのよ〜」っていうのもなしだと思う。障害有無にかかわらず、子供をきちんと評価するのは、大事なことだと思うけど。 どんな人も、人としてのモラルがいるのとちゃうかなぁ…。
2016.09.24
コメント(0)
今日の11時すぎ携帯から「ピロピロリーン ピロピロリーン」と甲高いアラーム。東大阪に住まいを移して4度目の避難訓練。 津波・地震・火災色々起こって… ん? あー、台風12号は事実(笑) 熱帯低気圧に変わったけど でも… そんな避難訓練しても、誰も訓練してる気配なし。自治体が強制的に動かさないと だれも動きませんって…💧
2016.09.05
コメント(0)
糖尿病予備群とかいうイヤな宣告を受けた私。 食後は身を起こすのが大変なほど体がだるく、食前は頭がぼーっとして、凍死前のような眠気がくる。インシュリンがうまく作用していないらしい。 膵臓さんに元気になってもらわんとマズイ…ということで、食べすぎの「すぎ」を除いた食事コントロールと、適度な運動と水分補給。 これで機能再生を図ることに… それを怠ると、足切断・失明・過酷な食事管理・巨額な治療費…の地獄絵図。仕事どころやない。 朝は純白ではない小さなパンをひとつと目玉焼きまたはゆで卵、昼と晩で1人前のパスタを半分ずつと冷や奴(夜はゴーヤチャンプルを追加)。おやつは枝豆。 低糖多水を実行したら、2日間で体と頭の中がスッキリ。私の体は敏感に反応するから、自分でビフォーアフターがわかるぐらいすぐにいい反応が出る。 気を抜かないように頑張ろう。
2016.09.04
コメント(0)
やぁぁぁっと届きました。俳誌「円虹(えんこう)」継続は2〜3年ぶり? 9月号を申し込んだ後で8月号からの定期購読に変更するという紛らわしい申し込み方をしたため、8月号と9月号が同時に届きました(笑)。8月投句は間に合わずで9月からの投句再開。 読んでたら、昔よりかなーり人が多くなってて5句中4句選ばれることは、上手な先輩誌友の人でも難しいようで… 昔、そこそこ4句選だった私も、まず3句選んでもらったら喜ばないとね〜って考えることにした。9月号は2句選の人も多い。 楽しむことにしたよ(*^^*)
2016.09.01
コメント(0)
土曜日コンタクトの保存ケースを大阪の家に忘れたまま奈良入り。 保存液はあるけど、入れ物がにゃぁ…。 考えて…かんがえて… ペットボトルのふたを2つよく洗って保存液を入れて完了。 博士!実験は成功ですっちゃぁぁ!! (誰かさんの真似) ってちがうか。 気を取り直して、洗濯物を干しに勝手口へ行くと タ〜イミング!トカトカトカトカ トカゲのトカちゃん入り込んでました。 カワイイ。 それはそうと、円虹8月号から3ヶ月分振り込んだに、お盆を過ぎても連絡なし。 申し込み払いこみ用紙が古くて番号が変わってるならなら郵便局から電話かかって来るだろうが、それもないし… 9月過ぎてこなかったら、問い合わせしてみるかぁ。
2016.08.28
コメント(0)
ついに決まりを作らないといけなくなってしまったって話。私らが子供の時「常識でしょ!」と母からいろいろ教えられ、常識という言葉だけで納得してました。「子供を叱らずのびのび育てよう」「常識より個性」をスローガンに大人になった今の親世代。決まりを作って「守れないと教室に来れませんよ!」って言わないと常識を守れない。 レッスン前に毎回トイレに行って、それだけならまだいいけど、大はしゃぎして用が済めば手も洗わないでパンツも履かないで教室に戻ってくる同伴きょうだい3歳。 トイレに行って手を洗わないどころか、2階の階段まで上がろうとするのに親が見にも来ない発達障害の小2男子のお母さん。 「辞めさせるよ」って言って、前者は退会決定。後者は改心するとのお言葉。 ここまで、体力とインク代と精神力を使わないと、常識が守れないこれからの日本。上の決まりがキビシイと感じる今時の親。ホント、どーなる?
2016.08.26
コメント(0)
今日奈良の教室の体験レッスン終わって放心。いや〜いろんな考え方の人いるよね。 付き添いの両親と、発達障害の女の子と相談して本を決めて、本のコピーを弾いてもらった。 学習障害が入ってるので理解に時間はかかるが、女の子はすごく一生懸命。そして、楽しそうだった。 その子に「もし、お父さんお母さんが習っていいよって言ったら習いたい?」と聴いたら「習い……たいっ!!」って言ってくれた。決断がなかなかできないタイプの子だけど、頑張って決意してくれた、この子のやりたいは本物だな」と思って、母親に「どうしましょう?」と聞く前に向こうから「あの…これぐらいなら、私教えられるので…見合わせてもらえますか?習うほどじゃないです」って。 お母さんのピアノ歴はバイエル中途。確かに音符読みぐらいなら、家庭でも十分できるけど、子供はその先障害があっても伸びることを、そして伸ばすためには先を知ってる専門家に託す方がいいんだけど… という事を話したら、「伸びなくていいんです!!学校で困らないぐらいできたら。後は自尊心をつけてあげたい」ってハチャメチャな事言われて「あ、そうですか」としか言えなかった。 なんか子供がかわいそうだったな…。伸びる要素はたくさんあったのに…。 最後に母親から 「先生は発達障害の子に対してどんな事を心がけてますか」とか 「どうして発達障害の子を教えるようになったんですか?」とか きかれて、面接かいな…と思い適当に答えて、「じゃぁ、お母さん頑張って教えてね」って言って帰ってもらいました。 ほんっとうに、車で30分走ってきて、何しに来たん?って言いたいです。
2016.08.21
コメント(0)
土日は仕事のために奈良の実家に帰っている。 お父さんが初物のイチジクをとってきてくれた。口が腫れても食べ続けるほどイチジク好きな私。サイコー。 イチジクの季題は何月だったかなぁ〜。大阪に歳時記置いてきたから、わからん。また大阪に行ってから調べよう。 いちじくを割って広がる 甘さかな 悠
2016.08.20
コメント(0)
今日は、朝から私のピアノ強化レッスン。家ではぼちぼち弾けて、ソナチネぐらいは合格点もらえる?って思ったのが心の隙というもん。リズムの合わせ方のツメの甘さを指摘されて、南無…。 12月の発表会に出すショパンのノクターン(遺作)は、だいぶとマシに…いや上手になってきたっぽいけど、恐怖の18連符・35連符・13連符まだまだ修行が足りない んな、スケートのトリプル ・ダブル ・ダブルみたいな楽譜を弾けと言われてもなぁ…。 12月には苦行の跡が見えん演奏ができるまで持っていかないといけないから、大変。でも、ここまで追求できるワクワク感が好き。 明日は奈良へ帰って教室の仕事。体験入会日曜に1件あり。笑顔がまた一つ増えることを願ってる。
2016.08.19
コメント(0)
うちは家族全員が取り扱い注意みたいなもん。 若い時はメンツを保って、理性的にやっていけたので、「ワンマンな父と、完璧主義で厳しい母」ぐらいにしか思わなかったけど… 10月が来たら63歳になる母とと69歳になる父。ここまでいくと、理性より本能が勝ってくる。 父は若い時ほど体は動かないのに頭は動くから、私が起き抜けでボサボサ頭であろうがピアノの練習中であろうが、生徒さんが来る5分前だろうが、呼び止めては用事をお願いしたり、自分の趣味の写真を見てほしいと言ってきたり、なんか子供に付きまとわれてる気分(笑)。 母はもっとすごく、物忘れと独り言が多くなった。そして失敗を許せない気質ゆえ、自分が失敗したら何度も「〜できなかった。〜すればよかった。」を1時間ぐらい言ってたと思ったら、私と姉の部屋に入ってきて「静かすぎる。変だ。誰もいないみたい」と言いに来る。私が失敗したり気がつかなかったら、「もー!!なんでできてないのー?!」って声を荒げる。 水仕事をしながら誰かに話すように愚痴ったり、ラジオに向かって話しかけたりすることも多くなった。 姉は「あ〜〜!ニュースとかで子供が親を殺すことあるけど、その人の気持ちがわかるわ〜!我慢の限界!」って言ってるけど、障害のある子供や高齢者に音楽を教えている私から見たら、「今は気持ちを落ち着かせるためにこんな行動をしてるんだなー」「自分を必死に許そうとしてるんだなー」「この声のあらげ方は、発達障害の子供でいうパニックの癇癪だなー」「友達がいないから独り言で子供にも愚痴れないことを愚痴ってるのだ」とかわかる。 だから、姉には「お母さんと接するのが嫌になったら私が関わるようにするから言って。これからどんどん難しくなってくるよ。多分もう痴呆入ってると思うし。」って言ってある。 仕事も家族の相手も、これからは楽しく頑張る方法を考えていけないなぁって思った。
2016.08.17
コメント(0)
今日は、奈良から家族総出で実家のクローゼットを大阪に持ってきた。今まで金属の骨に布を被せただけの簡易クローゼットだけだったけど、これから舞台に立つ機会も増えるし、服装もいつまでもボトムじゃなくて、ドレスを着て行かないといけないし…。 でも、買ったら高いし、実家のクローゼットまだまだ綺麗なのに使われていない。有効活用したい。 問題の運搬だけど、宅配便だと2万は下らないらしいので、5000円で軽トラック借りて運び込みました。実家からトラックに積み込むのは両親がやってくれて、大阪に着いたら私と父で2階に収納。死ぬかと思ったけど無事におさまってよかったよかった。 と思ったら、右腰がヤバすぎ。剛力無敵かと思ったけど、出不精…からだはデブ症…加齢もあって、かなりエラい。右手首も若干おかしいので、今日は湿布ペタペタします。 明日は休日最終日。最後の寝だめカンタービレします。
2016.08.16
コメント(0)
お盆休みが長いと、普段会えない人に電話の一つでもしたいな…と思った時に、出てきた句会の名簿。いろんな人の顔が浮かんで会いたいな〜、電話してみようかな…って思うのだけど、やっぱり気持ちがすすまない。 理由は、私がしでかした失態でその句会が出入り禁止になっていること。今よく考えてみたら、初代選者の先生が急逝して、選者の先生がかわり、その後の環境に馴染めなかったところに、先生の娘さん先生が来られて、その先生の方が自分に合うと思ってしまった。 それをまとめ役の人に行ったら「うちの先生が気に入らないというなら、ここの句会には居れない」と言われて破門。しばらくは娘さん先生が選者の会に顔を出したけど、色々いそがしくなり、そのまま俳句の道を閉じた。 今考えたら、自分が通い続けてた句会の先生にケチつけたのだから無理はないけど、許してもらえるなら、会いたいなぁ…って思う。
2016.08.15
コメント(0)
やっと今日から来週の水曜日までの5日間お盆休み。去年はお盆休みとらなかったけど、今年は休み取らないと、過労死しても誰も償ってくれないからな〜。 お盆休みはどこへ行くということもなく、ピアノを弾く時間が制限されないことが幸せ。今のうちに悔いのないように弾いておこう。 後は会計事務も放置になって溜まっているから、綺麗に終わらせよう。合間合間に句集読解できたらいいかなー。 お盆の間に申し込んだ円虹8月号きたら、いいのだけど発行所もお盆休みしたいだろうから、難しいかな〜。 のんびりゆっくり過ごすことにしよう。
2016.08.13
コメント(0)
お盆と言っても手放しで遊べないのが自営業。 計画を立ててみました。 会計事務が溜まりまくってるのを片付けて、障害のある子どもたちの音符シールを作って、後はストイックにピアノの練習。12月の発表会まで間に合うのか?ていう課題がてんこ盛りなので、合宿するつもりで日記を書きつつ進めていかんとね。 特に、中間のマズルカのステップ 最後の35連音符 (2はく「たーあん」って打つ間に35個弾かないとまず無理) でも、この課題目白押しがゾクゾクってくるね。やっぱ本当にピアノを弾くのが好きなんでしょ。 合間に句集を読んで、俳句を詠んで…の楽しみも入れます。
2016.08.09
コメント(0)
今日はお盆前ということもあり、教室は今日80パーセント出席、明日は100パーセント出席予定。 昼から雷なって稲妻ピカピカで1名1時間後のレッスンに振替。運良く空きがあってよかった。無理して来て雷落ちたらたまらないからね。 空き時間は雷のゴロゴロを聴きながら、ピアノ演奏。ずーんずーんの重低音でピアノに振動が伝わってて、邪魔なようであり気持ち良くもあり。 雷を詠みたかったのだけど、夏の季題。今はこんなに暑くても旧暦では秋。今は「稲妻・稲光」が季題みたいね。 うたた寝を許してくれぬ稲光 悠 明日は晴れて欲しい。
2016.08.06
コメント(0)
今日はなんとか体にエンジンがかかり始めてきたので、朝はピアノの練習、昼は仕事、晩は久しぶりの少しのビールの後にゴロゴロしながら、歳時記をゆっくりした気持ちで読む。 と…考えることなしに1時間で5句すらすらと詠めました。出来はどうだか…だけど。 自分は俳句と縁がきれたかと…自分にはもう俳句は詠めないかと思ってたけど、案外詠めるものですね。 というか、歳時記ボロボロ…。とりあえずの修理をしました。最新の歳時記を買う余裕がなかなかなくて…。 ★とりあえずの5句披露★ 立秋や どこか冴えない ノクターン 秋立ちて まっくろすけが 笑ろてをり 耳遠くこだわり強し 生身霊 詠む道に帰ってきたよと盆祭 蜩や その日暮らしの 日が暮れる 悠 俳誌円虹にこれをのせる気でおったけど、HPで申し込んだ号は9月から…。しかも返事来ず(メールアドレス打ち間違えたかも…) もし、土曜日までメール来なかったら、昔とってた円虹の後ろに付いてる振込用紙を見て入金しますわ。その時に8月号からって書いておこう…。 佳乃先生、円虹発行所の皆さん、ややこしくて申し訳ない。
2016.08.04
コメント(0)
最近仕事とピアノの練習を早く切り上げて、ゆとりの時間を持つようにしている。昨日からバテ気味なので今日は特にゆとりが持てた。 ゲームをする元気はないけど、何かしたい…と思って、実家から持ってきた山田弘子先生の句集を読んでみた。 泣ける句じゃないのに泣けてきて 笑えもした。発熱で感情的になってることもあるけど、すごく懐かしく思えた。忙しくて句会に足を運べないけど、会員さんに会いたくなった。 会えないけど句で皆さんと通じたいと思って歳時記(高くて新歳時記が買えない…)と句帳をひっぱりだし… またベッドに潜ってます(笑) 俳誌「円虹(えんこう)」9月号から購読スタート予定です。
2016.08.03
コメント(0)
職業柄、家ににこもりっぱなしが多い私は、運動不足解消に大阪市営地下鉄1日乗車券「エンジョイカード」でぶらり旅しました。 ひさしぶりに大阪城にご対面したり こんなのあったっけー?の大阪市立博物館を発見したり 話題の期間限定の大阪城プールを見ることができたり、 満喫。 その他にも大阪港 海遊館、マーケットプレイス、レゴブロックのキリンさん ミルキーのお店のソフトクリーム。驚きのミルキーはママの味 他にも色々行ったので、またアップします。 足はギンギンに痛いけど、楽しかったー。
2016.08.02
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)