☆のんびり日記☆

☆のんびり日記☆

PR

Profile

ゆきぽん97*

ゆきぽん97*

2005/09/15
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: アレルギー
今日は血液検査を受けに病院へ行ってきた。
バス停の近くにチャリを止めて、それからバスで病院へ~。

ビックリするぐらい人が少なかった。
いつもは3時間ぐらい平気で待つのに・・・。

10分ぐらいで診察室へ呼ばれ、先生と話しをした。
朝方、ユウトの喘息が出たりして、胸の音が気になっていたのだが、
先生に診てもらうと、今は大丈夫と言われとりあえず安心した。

今回、どのアレルギー検査をするかを家で考えてメモってきていたので
すんなり先生に伝えることができた。

あとから「あぁ・・・あれ忘れた~」と後悔するので。

今回は、ハウスダスト・ヤケヒョウダニ・イヌの毛・オボムコイド・
大豆・小麦・乳・ゴマ・タラ・ジャガイモ・アーモンド・ソバ・豚肉を
調べてもらうことに・・・。
もう結果のことは考えないことにしよう。そうしよう。

血液を採るのに処置室に向かうユウト。
泣くかな~と思って待合室で待っていると、全然泣いてなかった。
「ユウト、強いね~。エライね~。泣かんかったと?」と私が聞くと
「ううん、ユウトちょっと泣いたと。」と言う。
よーく顔を見てみると、目のところに少し涙が滲んでた^^
「でも、ユウトの泣き声 お母さん聞こえんかったよ。すごいやん!!」

もう注射は慣れたのかな~。

アッという間に終わり、バス停まで歩き、コンビニで時間を潰しながらバスを待った。
バスに乗って、最寄りのバス停を降り、トコトコと歩いて薬局へ~。
その後、家の近くのスーパーで買い物。
買い物したものを袋に詰めていると、ユウトが


あぁ~!!自転車置きっぱなしやん~!!
遙か遠く~(・・・と言っても徒歩10分ぐらいだけど・・・)に
置き忘れたのだった。
ユウトが気づかなかったら、私、そのまま忘れてかも(汗)

結局、一度家に帰って荷物を置いて、ユウトに留守番してもらって
一人で取りに行った私だった・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/15 11:32:13 PM
コメント(12) | コメントを書く
[アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは(^ー^)  
pawawa-up  さん
初めてお邪魔します!私も3歳の息子がいて、卵アレルギーがあります。血液検査の時の事を私も思い出して、ついコメント入れてしまいました。
頑張って下さい!また、遊びにきます。 (2005/09/15 11:52:14 PM)

Re:アレルギー検査を受けに~(09/15)  
レイマウス  さん
えら~い、ユウトくん。
泣かずにできて、それでも少し泣いちゃった、っていえるところ。
もう、たまらなく偉いしまたそれがかわいい!!
すごいね。

自転車もすごいね。
ユウトくんよく気がついた。
1人でお留守番できるのもほんと、すごいわ。
玲唯は絶対無理・・・。 (2005/09/15 11:57:58 PM)

Re:アレルギー検査を受けに~(09/15)  
yuishunmama  さん
おお、自転車の忘れを指摘してくれるとはしっかりしてるね!!
この季節の変わり目は喘息体質の私にとっては悪夢です。
毎晩咳止め飲んでなんとか眠りについてます。
このところお姉ちゃんも咳しだしたしなぁ・・・。
早めに病院に行っておこう。 (2005/09/16 09:51:43 AM)

泣かないなんて・・・  
maru831  さん
すごいですね。コピなんていつも病院中にとどろくほどおお泣きで・・・困ってます。

自転車忘れるなんて・・・おちゃめさん(笑)
(2005/09/16 11:29:27 AM)

いやぁ  
藤谷知史  さん
子供もいつの間にか注射で泣かなくなりますよね

僕の場合痛みよりも先入観でないていたような気がします

なんか息子さん強くなりそうですねー (2005/09/16 05:43:17 PM)

Re:アレルギー検査を受けに~(09/15)  
なべ旦那  さん
注射で泣かないなんて偉いぞ!
やっぱり男の子だね!
それに比べてゆきぽんさんは...
散歩になったと思えばいいか(^.^)
ダイエットにもなるしね。 (2005/09/16 11:02:22 PM)

Re:こんばんは(^ー^)(09/15)  
pawawa-upさんへ
>初めてお邪魔します!私も3歳の息子がいて、卵アレルギーがあります。血液検査の時の事を私も思い出して、ついコメント入れてしまいました。
>頑張って下さい!また、遊びにきます。
-----
ありがとうございます。
アレルギーがあると、大変なこともあるけど
食に対する意識が変わって、いい勉強にもなりますよね。お互いがんばりましょう!! (2005/09/17 01:10:41 AM)

Re[1]:アレルギー検査を受けに~(09/15)  
レイマウスさんへ
>えら~い、ユウトくん。
>泣かずにできて、それでも少し泣いちゃった、っていえるところ。
>もう、たまらなく偉いしまたそれがかわいい!!
>すごいね。

前回の血液検査あたりから泣かなくなったんだけど、あれだけ大泣きしてたのに泣かなくなったのにはビックリ。看護師さんのあやし方が上手いのかも・・・。

>自転車もすごいね。
>ユウトくんよく気がついた。
>1人でお留守番できるのもほんと、すごいわ。
>玲唯は絶対無理・・・。

ユウトに言われた瞬間「ハッ!!」って感じだったよ。忘れた~って言ったあとに「一度家に帰るね」って言ったら、涙目に・・・。
自転車乗りたいよ~・・・だって(笑) (2005/09/17 01:13:11 AM)

Re[1]:アレルギー検査を受けに~(09/15)  
yuishunmamaさんへ
>おお、自転車の忘れを指摘してくれるとはしっかりしてるね!!
>この季節の変わり目は喘息体質の私にとっては悪夢です。
>毎晩咳止め飲んでなんとか眠りについてます。
>このところお姉ちゃんも咳しだしたしなぁ・・・。
>早めに病院に行っておこう。
-----
あ~、やっぱりこの季節の変わり目はツライんだね・・・。昼間は平気なのに、夜0時過ぎから朝方まで咳して寝苦しいみたい。可哀相で、背中さすりながら私もなかなか眠れないよ・・・。 (2005/09/17 01:14:47 AM)

Re:泣かないなんて・・・(09/15)  
maru831さんへ
>すごいですね。コピなんていつも病院中にとどろくほどおお泣きで・・・困ってます。

ちょうど一年前は、「ママ~ママ~」と叫びながら大泣きしてました。
それを最後に、注射で泣くことはなくなりました。
何がそうさせたのか分からないけど・・・。

>自転車忘れるなんて・・・おちゃめさん(笑)

やらかしてしまいました(笑)
ユウトのお陰で助かったよ・・・。
(2005/09/17 01:16:31 AM)

Re:いやぁ(09/15)  
藤谷知史さんへ
>子供もいつの間にか注射で泣かなくなりますよね

>僕の場合痛みよりも先入観でないていたような気がします

>なんか息子さん強くなりそうですねー
-----
普段すごい恐がりなんですよね・・・。
でも、芯は強い子なのかなぁと親バカな気持ちで見たりしてますが・・・(笑)
私、小学生の頃、注射大嫌いで、インフルエンザとかもうペラペラの紙を破り捨てようかと思いながら受けてたのを思い出します。
今でも採血するとき一回でうまくいかなかったら
心の中で「下手くそめ・・・」とつぶやいてます。 (2005/09/17 01:19:47 AM)

Re[1]:アレルギー検査を受けに~(09/15)  
なべ旦那さんへ
>注射で泣かないなんて偉いぞ!
>やっぱり男の子だね!
>それに比べてゆきぽんさんは...
>散歩になったと思えばいいか(^.^)
>ダイエットにもなるしね。
-----
本当、大ボケだったよー。やらかした~(笑)
ユウトに言われるまで気づかないなんて・・・
ちょっとショックだったよ(汗)
(2005/09/17 01:21:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆきぽん97* @ Re:ごぶさたしています!(10/30) らむのみみさんへ >お二人目、おめでと…
らむのみみ @ ごぶさたしています! お二人目、おめでとうございます☆ 3月下…
ゆきぽん97* @ Re[1]:お久しぶりです!!(10/30) あられ♪さんへ >おひさしぶり~ >おぉ…
あられ♪ @ Re:お久しぶりです!!(10/30) おひさしぶり~ おぉー妊娠中ですか~ …
らむのみみ @ ごぶさたしてます こんにちは、8ヶ月ぶりですm(_ _)m …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: