ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

PR

カレンダー

コメント新着

yukiyuki1945 @ Re[1]:ライトアップをどうしようかな?(04/02) マサマサさんへ いつもコメントを頂き、…
yukiyuki1945 @ Re[1]:ビックリ仰天、早朝の火事騒ぎ!(05/04) 白い花さんへ コメントありがとう。 突…
白い花@ Re:ビックリ仰天、早朝の火事騒ぎ!(05/04) yukiyukiさん、こんばんは! まずは、ブ…
マサマサ@ Re:ライトアップをどうしようかな?(04/02) YUKIYUKIさん、おはようございます。 先日…
有難う!!!!@ Re[1]:生かされている喜び。(01/19) 白い花さんへ 新年あけましておめでとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年03月23日
XML
カテゴリ: 地域の話題。


​​​今日も 20℃ を突破し好天に恵まれ、暖かい中で 地域のビッグイベント ​ももの花祭り​ 』が盛大に開催された。





今日、出動した防犯委員は両支部(稲田・徳庵)合わせて ​延べ12名​ で、午前午後の2班に分かれて ​​​​​​校門前の交通整理と場内の警備に当たった。

​ここ暫く体調が優れなかったが、気持ちを切り替えて 9時20分 に会場へ。




冬の厳しい寒さの影響で、第2寝屋川沿いの桃の木の開花が遅れ、今日の時点ではまだ蕾の状態で僅かに 2,3輪 咲く程度。

でも、微風好天で会場の小学校のグラウンドは家族連れやお年寄り、小学生のグループが10時の開始を待ちきれず次々を訪れ、人、人、ひと。









​​開会式には 市長 の姿もあり、時間の経過と共に、次々と来場者が増え、模擬店やゲームコーナーは終日大盛況。

ステージ上では ​​​​​​“ だんじり囃子 ”、“ 軽音楽 ”、“ 太極拳 ”、“ どじょうすくい踊り ”、“ 拳法演武 等が次々と披露され​、来場者(特に年配者)は暖かい春の陽射し受けて楽しいひと時を過ごした。


yukiyuki は途中で椅子に座ったりして、無理をしない程度に会場内を歩き回り、昼食後は一旦自宅に帰って横になって休憩し、閉会前30分に会場へ顔を出し、帰宅する来場者を見送って 3時25分 に帰宅。

​1件の事故、トラブルも無く祭りが 無事に終了 し、主催者ともども胸を撫で下ろした。ウィンク

と同時に、普段顔を合わすことが少なくなった多くの 知り合い の顔に久しぶりに会って、笑顔で挨拶や言葉を交わすことが出来、楽しい時間でもあった。

でも、やっぱり
「ちょっと疲れたかな






​​​​

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月23日 23時28分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域の話題。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: