ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

PR

カレンダー

コメント新着

yukiyuki1945 @ Re[1]:ライトアップをどうしようかな?(04/02) マサマサさんへ いつもコメントを頂き、…
yukiyuki1945 @ Re[1]:ビックリ仰天、早朝の火事騒ぎ!(05/04) 白い花さんへ コメントありがとう。 突…
白い花@ Re:ビックリ仰天、早朝の火事騒ぎ!(05/04) yukiyukiさん、こんばんは! まずは、ブ…
マサマサ@ Re:ライトアップをどうしようかな?(04/02) YUKIYUKIさん、おはようございます。 先日…
有難う!!!!@ Re[1]:生かされている喜び。(01/19) 白い花さんへ 新年あけましておめでとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年10月24日
XML
カテゴリ: 公民館活動


火の用心 マッチ一本火事の元 』『 火の用心 芋を焼いても家焼くな 』。その昔は、年末になると、日が暮れてからこのような事を大声で叫びながら、子供たちは拍子木を叩いて 火の用心の夜回り をしたものです。

なぜ、突然“ 火の用心 ”の話をするかと云えば、今日、公民館で『 消火訓練 』を実施しました。

今日は 午後1時半 から公民館の 運営委員の役員会 で、その会議の前に、消防署の指導で『 消火訓練 』を実施したのです。




公民館の事務員さん、運営委員、地元の有志数名が参加をして、公民館の台所から出火したという想定で、実際に 119番 に電話通報し、各部屋に人が残っていないかを確認し、安全な場所へ 避難誘導


庭に出て、 消火器 の使い方を教わり、訓練用の消火器を使って 消火訓練 も。

備えあれば患いなし 』です。



訓練の後は引き続き役員会を開き、
11月2.3日 文化祭 ​開催​に向けての細部に渡る打ち合わせを行った。​​ ウィンク

準備及び本番の予定は、

10月31日(金)  午前9時から 会場の設営 。及び午後1時から 出品物の搬入・受付

11月1日(土)  午前9時から 出品物の展示

11月2日( )  午前10時から午後4時まで 初日

​11月3日( )​  午前10時から午後3時まで 2日目
        午後3時から 出品物を返還 し、会場の 撤収作業


自治会を通じて住民の皆さんに作品の出展をお願いし、申し込みを受けているが、今日までのところ、出品作品数が例年に比べて少なそうで、毎年展示を担当している yukiyuki としては、ちょっと心配な面がある。しょんぼり

もし、良かったら貴方も,ぜひ出展をお願いします。上にも書いたように最終の受付は 今月31日 、公民館へ 直接持参 して下さい。宜しくウィンク


さて、午前中は、 10時 から 秋祭り用のカンバン の撤収作業を防犯委員3名で軽トラを使って行い、道路の電柱に立てかけてあった 22枚 のカンバンの撤収を終えた。ウィンク

これで、週末に雨が降っても安心です。ウィンク

そんなこんなで、あれこれ多忙な1日。ウィンク




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月24日 23時54分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[公民館活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: