全102件 (102件中 1-50件目)
お~、これ2回目から見て良かった。面白い。都市伝説も面白いし、事件も面白い。長澤まさみ嫌いだったけれど、一気に好きになりそう。あのヘラヘラ笑いが影潜めてるしね。 ★★★★
2012年04月30日
コメント(0)
全24話。半年間のドラマ。純と蛍がその分成長した。ラスト2での母親の死。そして母親の恋人から靴を買ってもらい父親が買ってくれた古い靴を靴屋さんに捨ててきてしまい。それを、探しに行くシーン。事情を聴いて一緒に探してくれるおまわりさんの姿にそれまで我慢していた涙を流す純・・・こんなとこが倉本さんのうまさだなぁそして、東京っ子が半年経って変わりゆくさまを最終話は総集編のように見せてくれました。やはり、名作でした。 ★★★★★
2012年04月30日
コメント(0)
なんだかだらだらしてて、見づらいなぁ。と思っていたら、なんと前編でした。最後の最後に死体発見!普通はあそこは服の切れっぱしなんかじゃなくて、血が流れてきてるでしょうよねぇ。あの死にかた怖いなぁ。血がたくさん出るはずですよねぇ。けれども、とにかく、マツコが最高。彼女見たさにこのドラマ見てます。 ★★★
2012年04月30日
コメント(2)
ミジンの癌が再発してもうやりたい放題。とうとうスニの夫が真実に気づきました。もうぐちゃぐちゃ状態のこのドラマ。どこがイノセントラブなんだろうか・・若い2人よりも親同士の軋轢がすごくてうんざりだなぁ。もしかしたら、オカマみたいなスンピルとでおデブのユヒの恋がイノセントラブなのか・・・ ★
2012年04月30日
コメント(0)
新進気鋭の作家さん。 内容紹介バレー部の「頼れるキャプテン」桐島が突然部活をやめた。それがきっかけで、田舎の県立高校に通う5人の生活に、小さな、しかし確実な波紋が広がっていく。野球部、バレー部、ブラスバンド部、女子ソフトボール部、映画部。部活をキーワードに、至るところでリンクする5人の物語。桐島はどうして部活をやめたのか?17歳の彼らは何を抱えているのか?物語をなぞるうち、いつしか「あの頃」の自分が踏み出した「一歩」に思い当たる……。世代を超えて胸に迫る青春小説の傑作! 第22回小説すばる新人賞受賞作。題名の桐島君はホントに出てこない。5人の高校生、それぞれ接点もあまりない・・・でも、読んでいくうちに高校生の時の自分がよみがえってくる。40年前の高校生も今の高校生もそれほど変わらない・・・みずみずしいって言葉がぴったりの本でした。 ★★★★
2012年04月29日
コメント(0)
相変わらず、お話的にはあまり魅力なし。ただただ、天海祐希の魅力のみ。だけど、劇中の歌が私の心をわしづかむ・・・そんな感じ。 ★★
2012年04月29日
コメント(0)
また今さら、Wの悲劇?武井咲のためのドラマなんだろうしなぁ。と期待せずに見ましたが、今までのと別物ですね。武井さんのためのドラマには間違いありませんけどね。面白そうです。福田沙紀と剛力彩芽・・・2人のツーショットがおかしい。美少女3人そろってのショーパブ。沙紀ちゃん、虐め役はまってるなぁ。これが面白いので「パパドル」はやめましょう。 ★★★★
2012年04月29日
コメント(0)
好きだったこのドラマ、最近ご無沙汰でしたが桜井さんが京野ことみさんに変わったので見てみました。一話目は見逃しました・・・(泣戸田恵子さんも大好きなので見て正解でした。そして・・・この事件、1時間でここまで仕上げるなんてすごい! ★★★★
2012年04月29日
コメント(0)
まぁ、ハッピーエンドではありましたが、は~?って感じの終わり方でしたね。スンジョンの両親とミンスの確執をさんざん見せておいて長引かせて、とりあえずみんな死なせて母屋のみんなとハッピーエンド?意味わからんドラマでした。薬剤師の娘は最後まで出てこないしね・・・ ★
2012年04月29日
コメント(0)
なるほどね・・・寂しいから車いすでいる・・・この事実が事件より心に残りましたね。人を殺すってね、よほどのことです。かっとなって殺すことなんてそれほどないものです。ましてや、ちょっと香水をつけてみただけのこと。殺す前に他にやりようがあっただろうと思いました。 ★★
2012年04月28日
コメント(0)
波留さん、なんで周りの人にホントのこと言わないのかなぁ。心配させるって言うけれど、それでもいいんじゃないかなぁ。結局は隠せとおせるとも思わないし。なんだかぬる~くふたたびの恋愛があるのかな・・・今一つ切なくないなぁ。 ★★
2012年04月28日
コメント(0)
今日はのど自慢。ただそれだけ・・・それに竹夫を誘った・・・来なかった・・・父親に赦しをもらった・・・それだけ。梅子の家族のストーリーが楽しくないのは致命的。 ★★
2012年04月28日
コメント(2)
今回のテーマは夫婦愛。いい感じの人情話。そして一番の驚きは向井君。得した気分ですね、。 ★★★
2012年04月27日
コメント(0)
う~~ん。このドラマはどこに向かうのでしょうか・・・アイドルが内緒で結婚しただけで大変なのにそのうえに、難しい年ごろの子持ち・・・リタイア寸前です。 ★
2012年04月27日
コメント(0)
美容整形のお話をいくつか交えながら医師や看護師たちの私生活を描いていく・・・それが毎回、少しずつ進む・・・そんな感じ。今回は脂肪吸引、乳房再建。勉強になりました。 ★★★
2012年04月27日
コメント(0)
今回は・・重いテーマでしたね。膵臓癌・・たとえ新薬が少し効いて、腫瘍が小さくなったとしてもそれは一時的なことで、消滅しない限り・・・いや、消滅に見えても癌細胞ほど恐ろしいものはないのです。それは医師なら常識なはず。良い医師とは何か?患者の終末をどう過ごさせるべきか・・・どこをどうしても子供との約束はかなえられないのですからね・・告知、そしてがんと闘うということ。これは本当に難しいのですよ・・・ ★★★
2012年04月26日
コメント(0)
久しぶりの小手鞠作品です。 母は私を許してくれたのだろうか?夫の誠一郎、盲導犬の茶々とアメリカで暮らす鈴子。岡山にある実家「望月青果店」には、もう5年戻っていない。ふいに訪れた停電の夜―故郷に置いてきた記憶がよみがえる。捨ててきたはずの故郷と母、交わされた約束。みずみずしくて甘酸っぱい、家族の物語。『レンアイケッコン』以来、3年ぶりの書き下ろし長編。 私と同じ世代の小手鞠さん。岡山生まれでアメリカに住んでいる。だから作品にも岡山とアメリカが舞台のものが多い。これもそう・・・母親との確執。故郷の初恋の相手との不器用な恋。盲目の夫とのアメリカでの生活。いろんなことが縦と横に紡がれてせつなくて優しい物語になっています。 ★★★★
2012年04月26日
コメント(0)
医専の友人たち。竹夫。そして・・・事件・・珍しく盛りだくさんの15分間で楽しめました。しかし、竹夫。。あんな仕事より医師のほうが断然向いてる性格だと思うんですよね・・不思議。 ★★
2012年04月26日
コメント(0)
2010年、イギリスドラマ。第1話「届かぬ叫び」第2話「血のメッセージ」題3話「永遠の眠り」20代女性の連続殺人。最初は脳卒中と思われていた遺体。しかし、それが殺人とわかり、捜査が始まる・・・そして、生存者が出てくるが、彼女はもう声を出すことはできなくなっていた。トム・ソーンは中年のおじさん、身長192センチの大男。そして、ドラマはいかにもイギリス風で暗くてお堅い。しかし、物語はすごい・・・最後に度肝を抜かれるのだ。 ★★★★
2012年04月26日
コメント(1)
まぁ、とにかく、一番の悪役、スンジョンの母親の罪を赦すの許さないののすった~もんだがどれだけ続くことか・・・そのためにペ・ジョンオクの意地悪顔とだみ声をえんえんと聞くことになり、早送りです・・・あと少しの辛抱だわ・・・ ★☆
2012年04月25日
コメント(0)
1話目も面白かったですが、2話目もすごく面白かったですね。毎回のゲストも楽しめそうだし、法廷ものの大どんでん返しも無理なく納得できてそれにコメディ部分もちゃんと笑えて今のところ今クールのナンバー1候補です。それにしても、ガッキー可愛いね~♪ ★★★★★
2012年04月25日
コメント(2)
女子医専に入って、5人がグループになりその5人がぎくしゃくしているのをどうにかしようとしてどうにかなった!と言うお話。あまりにも強引でご都合主義の展開にあんぐり・・・ ★★
2012年04月25日
コメント(0)
スニの過去はもうジファンもそしてダンピも知るところとなりました。そうなってもダンピから心が離れないのを見ていらだつミジン。そしてがんの再発・・・恨みからは何も生まれないよね。それも逆恨み・・・で・・・ダンピの母親のウザいこと。プライドばかり高くて、言いたいこと言って過去の栄光から逃れられない・・・最低。 ★★★
2012年04月25日
コメント(0)
19話「ドクター・ハサウェイ」20話「受難」21話「願いを込めて」22話「さらなる苦悩」キャロルが医学生に合格!と嬉しいニュースの後に、グリーン先生がトイレで暴漢に襲われる・・優しいグリーンがPTSDで壊れていく・・・そういう場面でシーズン3は終わりです。 ★★★
2012年04月25日
コメント(0)
1話ほどのインパクトはありませんでしたがまぁまぁの出来ではないかと思います。それにしても、高嶋兄弟、怪しい役ばかりしますね~・・・ ★★★
2012年04月24日
コメント(0)
講談社第3回ドラマ原作大賞受賞作品。吉岡秀隆主演。途中中だるみで眠くなることもありましたが最後のまとまり方がとても綺麗で、終わりよければ…って感じです。 ★★★★
2012年04月24日
コメント(0)
この不細工な貧乏顔のサンウ。この母親が悪役を一手に引き受けている。この綺麗なお母さん、前見たドラマでも同じような役だったなぁ。サンウの後妻、スヒョン。天使のようにいい人だけれど、鈍すぎるでしょう・・・ ★★★
2012年04月24日
コメント(0)
竹野内豊氏だけで充分満足してみなきゃ。和久井映美さんも大好きだし・・・この2人が中年の恋愛に耐えられるからせつない物語を期待大。だったのですが、まさかのワクワク感なし。こんな記憶障害あるんですか~?どんなふうに恋愛し直すのか・・・楽しみはこれからですね。 ★★
2012年04月23日
コメント(0)
一話を見た感じではリタイアの可能性大でしたが2話で、なんとなく面白くなるような予感がしてきました。「しびれる」と「けいれん」で笑っちゃいました。大塚寧々、トータス松本、貫地谷しほりがこの家族にどうかかわるのか・・・人数多すぎない? ★★★
2012年04月23日
コメント(0)
ひとひねりあった合格発表でしたが、まぁ、予告見たら合格だったのはわかりましたからね・・・でも、普通は1と7どちらかもう少し考えるし、普通に考えるなら、あの学力で、あのトロさで合格は無理だし家族ももう少し協力したり、喜んだりするだろうし・・なんとなく見てて入り込めないのはそのせいなのでしょうね。堀北真希の可愛さが救いです。 ★★
2012年04月23日
コメント(0)
最近日本のドラマがSPやら春の新ドラやらで忙しくてなかなか韓国ドラマが進みません。「かぼちゃの花の純情」と「イノセントラブ」この2つを見ていたのですが今一つどちらもワクワク感が無いので進まない。意を決して新ドラ挑戦です。妻シリーズだそうで・・「妻の誘惑」は見ました。あれよりましな感じだけど、夫役があれもひどかったがこれもひどいなぁ。面白いかどうかはこれからです・・・ ★★★
2012年04月23日
コメント(0)
15話「険しい回り道」16話「信念」17話「偏見」18話「命短し」15話でキャロルがたまたま訪れたコンビニでの強盗事件が印象的。キャロル・・・いいなぁ。そのキャロル、ベテラン看護師なのに、ペーペーの医師に大きな口叩かれてむかついてる。医師になりたいよね。エイズポジティブのジェニー。彼氏ができたけれぢ、最後の一歩がやはり無理。元夫の元に・・・気持ちわかります。 ★★★★
2012年04月22日
コメント(0)
だ~い嫌いな長澤まさみの主演なのでパスしようと思いましたが、好評のようなので2話目から見てみました。あら、結構いける・・・いつもの嫌いな長澤まさみのヘラヘラ顔も影をひそめ話も面白い・・・次回も楽しみです。大嫌い解消できるかな・・・ ★★★☆
2012年04月22日
コメント(0)
一番の見どころはやはりマツコでしょうね。面白いわ~、このホームズ。マツコなんだ・・・・そう思って見るとマツコに見えてくる。そして、片山家と石津刑事。このやり取りもとても楽しく見ています。 ★★★★
2012年04月22日
コメント(0)
錦戸君が錦戸君の役で登場する・・・錦戸君ファンにはたまらないドラマかな・・・なんだか、どこまで楽しんでいいのかわからないような変な感じ。「婿どの」を思い出した。それにしても、優香さんがとても3人の子持ちに見えないなぁ。 ★★
2012年04月22日
コメント(0)
ディズニー110周年記念映画。評判が悪い・・・見たらうなずける。画面が汚い、物語がわかりにくい。火星人がきもい。 ★
2012年04月21日
コメント(0)
岡田将生・中谷美紀主演のドラマの原作。 経営難に苦しむ総合病院に、ある夜、「飛びこみ出産」の妊婦がやってきた。当直の外科医・健吾による帝王切開手術の甲斐なく、妊婦は急死。身元のわからない新生児が病院に残された。直後、手術に立ち会った看護師長・春日井と、健吾の恋人でもある看護師・瑤子が、謎の男に「妊婦のことは口外するな」と脅され、数日後、健吾は院長から、この夜の出来事を理由に病院を辞めるよう言い渡される―。妊婦は何者なのか?なぜ死んだのか?脅しに来た男は誰なのか?新生児は誰の子か?なぜ、病院を辞めなければならないのか?様々な疑問を抱える健吾は、「出産」にまつわるひとつの“真相”にいきあたるが…。傑作医療ミステリ。 ずいぶんドラマと違う。と言うかドラマが違うのか・・・本だけだと物足りないが、ドラマより最後は納得できる。 ★★
2012年04月21日
コメント(0)
見始めはんなわけないだろ~。なんて突っ込みどころ満載のくだらなさだと思ってたんだけど、見てると時間があっという間。やはり天海祐希の魅力だろうなぁ。これから玉鉄が加わってますます面白くなる・・ついでに市長も低音の魅力で加わらないかしら。 ★★★
2012年04月21日
コメント(0)
スンジョンの両親2人で殺人を犯したこと。これは時効になっているけれども、明るみになればミンスや世間が赦さない。その目撃者の看護師が現れて、2人を脅す。犯行をじかに見られたわけではないので、しらを通せばいいのになぁ。とにかくカン社長が最後まで一人で悪者らしい。彼女に邪悪な顔や張り上げた声は似あわない。ミスキャストだね。 ★★
2012年04月21日
コメント(0)
今回は「キツネの子守唄」ゲストは高岡早紀さん。今日見た「アンサー」もゲストでした。怪しげな美女を演じさせたらぴか一ですね。それにしても、代行というより、ホントにコスプレドラマになってない? ★★★
2012年04月20日
コメント(0)
歴史と闘った教師たち。最終夜。舞台は現代。主人公は子どものころから教師を夢見ていた女教師。松下奈緒が演じている。3話の中で、これが最高でした。生徒が法廷で真実を叫んだとき、胸が熱くなりました。松下奈緒さんも特に好きではないのですが、彼女もセリフがクリアで声が良くて、観月ありさと共通点がありますね。 ★★★★★
2012年04月20日
コメント(0)
佐藤隆太主演。佐藤隆太も出世したもんだ。演技も見かけもいまいちなのになんだか憎めない。そこかな・・・美容整形の内幕、なんて面白い題材なんでしょう。興味シンシンで見ました。主人公の友人役で綾野剛君も出てる・・ゲイかな?いろんな患者が出てきていろんな整形が見れてそれだけで結構満足です。 ★★★★
2012年04月20日
コメント(0)
観月ありささん。特別個人的に好きなわけじゃないですが、彼女のドラマは面白い。好きです。今回もなかなか面白かったです。彼女の良さはセリフがとてもクリアなことですね。脇役。。とことんむさい男どもで揃えましたね。鶴太郎さん、最近役者づいてる。田辺誠一さんも2本目のレギュラー。こちらもまともな(笑)役です。まぁ、最初の捜査が間抜けすぎるだろうとも思いましたが実際はこんなものなんでしょうか。 ★★★★
2012年04月20日
コメント(0)
まぁ、話としては何も進展していません。スアは相変わらず、逆恨みで自分が妊娠できない憂さをダンビに当たることで慰めてる?とにかくうざい・・・それにジトジトしてるダンビもウザい。もう一つの逆恨み、ミジンのユン・スニへの復讐もすごい。もう、これは夫にとっとち打ち明けるのがベストでは?でも、この夫が金持ちで優しい人格者。この優しさを手放したくない気持ちもわかるけどね。 ★★★
2012年04月20日
コメント(0)
弁護士ものはたいてい面白いですよね。そのうえ、主役が堺雅人さん。何とも風変わりな弁護士で楽しい。花を添えるガッキーも頑張ってる。ライバルの生瀬と小池栄子も怪しい雰囲気でいい。楽しみなドラマです・・・あっ、里見幸太郎さん、時代劇が向いてますね。体型。 ★★★★
2012年04月19日
コメント(0)
本当の罪びとは誰だったのか?最後まで見て思いました。贖罪を求めたエミリちゃんの母親、麻子。彼女の秘密が5人の少女たちの運命を全て変えてしまった・・・最後に愕然としました。 ★★★
2012年04月19日
コメント(0)
今日もこれと言って感想書くことないんだけど一つだけ、いつも気になってたこと・・・あの畑のこと。あの大根の素晴らしさ。それをとられない時代ではない・・・大根をあそこまで作るのは素人では無理・・・なんて細かいことが気になる。 ★★
2012年04月19日
コメント(0)
12話「友亡きあとに」13話「突然の知らせ」14話「チャンス到来」ガントの死は事故か、自殺か・・・自殺だとしたら、彼を直前に罵倒したベントンは苦しい立場に。。スーザンに失恋したグリーン。なんとモテモテで3股かけていたのがばれて大目玉・・ ★★★
2012年04月19日
コメント(0)
悪くはないですけどね。なんだか進歩が無い感じ。朝の挨拶とか、主治医でもないのに面倒を見ようとするのはやはり、主治医からしたら面白くないことには違いない・・・やり過ぎの感。今の病院はどこも患者はお客様という考え方が浸透してますよ。このドラマ古い・・・ ★★★
2012年04月18日
コメント(0)
今さらなんで三毛猫ホームズ?と思いましたが、主役が相場君で1話のゲストがベッキー。そうか・・・動物に強いもんぁ。原作は大昔に読んだのでほとんど忘れましたがずいぶん違いがある気がします。期待しなかった分、面白かった。特にマツコ(爆日曜日の9時からの2本よりまし。 ★★★
2012年04月18日
コメント(0)
全102件 (102件中 1-50件目)
![]()
![]()
