全132件 (132件中 1-50件目)
離婚したばかりの夫婦が隣どおしに住む・・・冷めてわかれたはずなのに、相手が再婚や恋愛をするということになるとなんとなくもやもやする・・・わかるなぁ。私はチェ課長とそのお姉さんの恋愛模様が楽しい。 ★★★★
2012年07月31日
コメント(0)
なんだか久しぶりに身近な事件って感じ。起承転結全てがピタッとはまって納得の事件でした。しのぶ先生・・・毎年の面接。そりゃ落ちるわ~。でもこんな先生いいですね。 ★★★★
2012年07月31日
コメント(0)
今日から再放送が始まりました。リアルタイムでたいそう楽しんでみたドラマです。つい見てしまいました。やはり面白い・・・これはやめられない。結末はわかっているんですけどね。戸田絵梨香が可愛い! ★★★★★
2012年07月31日
コメント(0)
ミエミエなほど、信郎と梅子が結婚するだろうという方向に進んでいます。なんだ、結局そうだったのか・・・って感じ。それにしても、あれだけ仲悪いのに退院祝いで隣に座って飲むんだ・・・変なの。 ☆
2012年07月31日
コメント(0)
今日はキチンとしたイベントがありましたので少し真面目に見てしまいました。あそこでチケットを忘れているだろうと見ていて予想はつきましたがそれが病気のせいじゃないとは・・・それがわかった時の愛菜ちゃんの演技はさすがでしたね。あの演技がくさくて嫌なんですけどね・・・ ★★
2012年07月30日
コメント(0)
チェ課長とハヨン。その姉と社長。主人公たちのことよりサイドストーリーが好きですね~。嫌な人が出てこない。ソンジェの再婚相手の女性もとても優しくて子供達も可愛い。強いて嫌なのはソンジェかな。 ★★★★
2012年07月30日
コメント(0)
う~~ん。東野圭吾さんって結構当たり外れがあるのですが今週ははずれでした。不自然なことばかり目について・・・あんなに明らかに精神を病んでいたらナイフを振り回した段階で普通警察でしょう。最後の落ちもよくあるパターン。あの2重人格の演技もウザかったし気になったのは観月ありささんのメイク。眉薄すぎ? ★★
2012年07月29日
コメント(0)
彼女の本を読んでいる間はなぜか寝つきが悪くなる・・・沼田まほかるさんです。 亮介が実家で偶然見つけた「ユリゴコロ」と名付けられたノート。それは殺人に取り憑かれた人間の生々しい告白文だった。創作なのか、あるいは事実に基づく手記なのか。そして書いたのは誰なのか。謎のノートは亮介の人生を一変させる驚愕の事実を孕んでいた。圧倒的な筆力に身も心も絡めとられてしまう究極の恋愛ミステリー! 比較的彼女の本の中では気味悪くなかったのは事件が過去のものであったからでしょう。ラストは驚かされましたし、救われたかなぁ。でも、殺人者だしなぁ。 ★★★★
2012年07月29日
コメント(0)
今週は娘の恋・・・驚きましたねぇ。優しいお父さんがあそこまで激怒・・今どきないよね。そして、死んだ継母への思いに涙・・・欲を言えば、もう少し生瀬との笑いが欲しい・・・折角死んだんだから。 ★★★★
2012年07月29日
コメント(0)
初回よりはましに見れました。しかし、リタイアです。「愚か者」に寒気・・・ ★
2012年07月28日
コメント(0)
なんと・・・13話でやっと元夫がお隣さんに越してきました。日本のドラマなら終わってるわ。だから韓国ドラマは深い・・・まぁ、たまには同じことの繰り返しでうんざりということもあるけれど。隣に住む社長とその大家さんの仲がすごくどうなるか楽しみ。2人とも好きな役者さんだから。それから、夫が退職後に家にいることでイラつく妻。韓国も日本も同じだね。 ★★★★
2012年07月28日
コメント(0)
いくらお隣で幼馴染だからと言って夜中に忍び込む?普通・・・あっ、このドラマは普通じゃなかったか。くだらない・・・ ☆
2012年07月28日
コメント(0)
まさかと思ったけれど、イニョンはソンスからホテルの御曹司ソンヒョンに心変わりすることができました。あんな浮気男なんかよりソンヒョンのほうがずっといい!と思っていたら、ソンヒョンにも彼女が・・・あと4話です。結局元に戻るのかな? ★★★★★
2012年07月27日
コメント(0)
こういう一時間ものの刑事ドラマって人情ものが多くて好きなんだけど・・・哀しい事件でした。アイドルをやめて命の恩人のためにきつい練習を頑張るなんて。その遺児江お見守って、それなのに殺されるなんて・・・酷過ぎる・・・しかし、糸村さんが他のメンバーと結構いい感じで良いんじゃないかなぁ。 ★★★
2012年07月27日
コメント(0)
シュウ(宮沢りえ)登場。初恋の人玲(横山めぐみ)の結婚。蛍の不倫と駆け落ち・・・95年の冬の出来事。みんなが秘密を抱えてる・・・りえちゃんめちゃ可愛い、。 ★★★★
2012年07月27日
コメント(2)
松岡先生のことも坂田先生のこともすっかり忘れ結局、隣の息子と結ばれるのか?それにしてもワクワク感のないドラマ。文句言う価値もなくつまらない・・・今日。 ☆
2012年07月27日
コメント(0)
部長がグレイをかばって退任し、後任にオーエンがなる。上に立つ者は大変だ・・・そして、かばわれたグレイとシェパードはぎくしゃくする・・昔の熱い2人はもういない・・・ ★★★
2012年07月26日
コメント(0)
安定した面白さのこのドラマ。今回は犯人は出てきただけで予想付きました。そのうえ「カメオ」「カメオなんて言ってませんよ。」このやり取り、ベタすぎるし・・・ ★★
2012年07月26日
コメント(0)
なんとか面白くなりそうかなぁと思ったとたんこの事件が解決。変化は伊達メガネをとったこと。って伊達だったの?メガネとって来週から可愛くなるのだろうけれどリタイアです、。つまらない・・・ ★
2012年07月26日
コメント(0)
梅子って何でも人に頼る。相談する・・もういい年なのに・・・そして、周りは梅子が大好きで彼女のために集まったりする。そうか、一見優しいから・・・ ☆
2012年07月26日
コメント(0)
23年前に肺がんで亡くなった夫の闘病をドラマにしています。昔はこうだったなぁ。告知はしない方が多かった。今はすぐにするから、看病する方はすごく気が楽。岸本加代子が橋田さんになりきってました。ピン子も出ててピン子の話題を口にしてた。独特のセリフ回しが気になってしかたない。86歳だからしょうがないか・・・ ★★
2012年07月25日
コメント(0)
可哀そうだね~・・・玲ちゃん。お母さん、気持ちはわかるけどね、弱すぎる・・・看護師さんの言葉にはグッときました。それにしても要潤・・・お父さん役?若いなぁ。 ★★★★
2012年07月25日
コメント(0)
自分の感情をコントロールできないようでは医師として失格ですね。自分のせいで・・・という思いは彼女じゃなくてもある。でも、普通はそれを口にできないほどに自分自身傷つく。そして、それを口に出すと、周りはそれを否定して慰めるのは当たり前。それが欲しくて口に出す・・・この手の女性は嫌いなんです・・・ ☆
2012年07月25日
コメント(0)
毎回楽しみなこのドラマ。しかし、今週ははずれです。しのぶ先生のタンカも、三角関係も今一つ。4角関係にするな~!それから、少年たちの活躍も今一つ。そして、今頃説教するなよ。社員が自殺するまでほっといて!って感じでした。 ★★
2012年07月24日
コメント(0)
このドラマは梅ちゃんを描こうとはしていないんですね。梅ちゃんとその仲間たち・・・今さら昔の竹夫の恋人出してどうするの?坂田先生、どうなる?少し興味そそられました。久しぶりに次を見たい終わり方です。 ☆
2012年07月24日
コメント(0)
中村トオル。黒木瞳。国村準。ミムラ。本仮屋ユイカ・・などなど・・・さすがWOWOWと言うキャストでつくられた冤罪がテーマのドラマです。内容の割には静か~なドラマでした。出来過ぎの感もありましたね。偶々、官房長官の息子が犯人だったなんて・・真犯人が見つからないと、本当にすっきりとはしないですから。良かったんですけど・・・ ★★★
2012年07月24日
コメント(0)
可愛い子供が主役でシングルファザーが若年性アルツハイマー。なのに、何もひきつけられないんですよね。何でだろ。ドラマによってはワクワクもするので私の感受性のせいだけじゃありませんよね。もうリタイアします。同じ理由で「サマーレスキュー」もリタイアです。 ☆
2012年07月23日
コメント(0)
松岡と別れた悲しみを忘れるために。・・ってそれほどちゃんとお付き合いをしていたようにも見えませんし、悲しんでいるようにも見えないんですけど・・・ ☆
2012年07月23日
コメント(0)
夫は再婚を決心する。彼女の息子が死んだジュンソと同じ名前。その同じ名前の男の子を可愛がる父親を見てストレスから病気になる娘のユンソ。彼女が納得するまでは再婚はしないと決心しつつも苦しみ泥酔する父親。みんなが複雑です。再婚して幸せになりたい父親の気持ちもわかりますね。相手の女性が良い人なのが見ていて気分が良いです。 ★★★☆
2012年07月23日
コメント(0)
東京に出て、ボロボロに傷ついて富良野に逃げ帰る純。故郷の暖かさに癒され富良野に帰りたいと考える。一方、看護師を目指す蛍の初恋と彼との別れ。純をまた東京に出し、蛍を旭川に送り出し最後に飲みつぶれる五郎・・・せつない回です。 ★★★
2012年07月22日
コメント(0)
課長(生瀬)も死んでしまった!死んだ悲惨さや悲しみが本人達にまるでないこのドラマ。仲間と生瀬の兼ね合いがめちゃくちゃ面白くて先週までより何倍も面白い。来週からもとても楽しみだ。 ★★★★☆
2012年07月22日
コメント(0)
全16話のうちの半分終了。せつなく楽しく、可愛く云々と共感できる彼女たちの気持ち。出てくる男もマァマァ及第点。韓国版セックス&シティって感じ?あと半分見るのが惜しいくらい。最後が納得できるように終わってくれたら・・ ★★★★★
2012年07月21日
コメント(0)
期待外れだったかな・・・期待したのが悪かった。主役って栄倉奈々じゃなくて、木村文乃なの?木村文乃ってあちこちで最近見かけるんだけど何者?個人的には小林聡美がいい味出してない。老けたし・・次見てつまらなければパスします。 ★
2012年07月21日
コメント(0)
そうだったのか・・・いつまでも他人行儀だったのはあっさりお別れさせるためだったのね。今までもたいしてお付き合いしている風ではありませんでしたからね。梅子に対してダメージはないでしょう。見てるほうは松岡先生見れなくなってますますつまらなくなります。 ☆
2012年07月21日
コメント(0)
新たに見始めたドラマです。登場人物たちの平均年齢が高い。ベテランの脇役俳優達が勢ぞろい。だから、演技がしっかりしていて見ごたえあるように思います。主役のユ・ホジョンさんはお初です。地味ですね。離婚した夫が早々に綺麗な女性と再婚したら・・・複雑です、。 ★★★★
2012年07月21日
コメント(0)
今回のゲストは松下奈緒さん。必ずゲストが犯人ですからね。犯人だろうと思って見てたけど大阪を目の敵にしていたのはそういうわけだったんだ。可哀そうでした。それにしても「明けない夜はない」「やまない雨はない」このセリフは聞きあきた感が・・・ ★★★
2012年07月20日
コメント(0)
4話「消え去りし者」5話「仮装」6話「共にいつまでも」7話「困惑と混乱と」8話「闘い終わって」このシーズン5から登場した研修生ルーシー。彼女はカーターの下につくのだが、この2人の相性が最悪。回を重ねるごとに仲が悪くなるのだけれど、8話の患者の事件をきっかけに仲良くなっていった・・・ ★★★
2012年07月20日
コメント(0)
ホストから宅配便の配達人に職替えした大和と彼が存在を知らなかった進の物語。第2弾 届けたい。間に合わないものなんてないから。一人から二人、そして…。父子の絆の先にある、家族の物語。父親は元ヤン・元ホスト・現宅配便ドライバー、息子はしっかり者だけど所帯じみてるのが玉にきずの小学生。冬休み、期間限定父子ふたたび。 主人公も宅配会社の社員たちも元働いていたホストクラブの人々もとにかく魅力的はお話です。ジャスミンさんのお話は深くためになりました。「所有は安心を呼び、安心は退屈を呼ぶ・・・・・」続きが待ち遠しくなりました。 ★★★★
2012年07月20日
コメント(0)
「ドキドキマイラブ」をリタイアして見始めたこのドラマ。段違いに面白い。月とすっぽん。16話なんだけれどテンポも良くてすごく楽しく見ています。10年越しの恋人との悩みを持つイニョン。フィアンセに結婚式で逃げられたヒョンジュ。奔放な恋愛を楽しむソヨン。この3人の33歳の女性の恋愛模様。出てくる男性もレベルが高くて見てて楽しい。イニョン役のチョ・ヨジョンさん。ホントに可愛い。ハン・ヘジンさんも真っ青。古手川祐子さんのデビュー当時を思い出しました。 ★★★★★
2012年07月20日
コメント(0)
一話目は衝撃的でしたね。可哀そうで・・・何故戸籍が無いまま18歳になったのか・・・謎がだいたいわかりました。でもね、やはり母親失格ですよね。おばあちゃん(浅田美代子)はそれを懸念してた・・・それならなぜ手を差し伸べなかったのか・・・疑問も多いんですが。なんと、要潤が暴力夫!うそ~!そして・・江口洋介は何故髪が長いのか?公務員なのに・・・家庭の問題もありそうですね。 ★★★★
2012年07月20日
コメント(0)
会えない理由があの程度の結婚の反対?それで、死が近い人のところに娘は来ない?俳優は泣いてるのに見てるこちらはしらけるばかり。松岡先生の孫のことやアルバムを出すタイミングにいちいち文句つける梅子に驚き! ☆
2012年07月20日
コメント(0)
長い韓国ドラマはだれる・・・途中でリタイアしないと時間泥棒になる。名作かもしれないけれど、なんだかややこしくて私には小難しい。 ★★
2012年07月19日
コメント(0)
アメリカドラマを見るといつも思う。正味45分のドラマの中になんといろいろなことが詰め込まれているのだろう。グレイが養子にしようとしたゾラが彼女の解雇や夫婦仲がばれたせいで白紙に戻される危機。グレイのぞらを連れた逃亡。そして、5年目の医師たちの手術。リーダーになるのは誰か?めちゃくちゃな関係になったアレックスとグレイたちの仲の修復。ヤンの堕胎。リチャードがグレイの罪をかぶり、自分の研究をベイリーに託す…まだまだある・・・書ききれない。すごい。 ★★★★
2012年07月19日
コメント(0)
そうなんですよ。何年他人行儀なんでしょうね。どうみても、つきあってるようには見えませんよね。それなのに外堀から・・・松岡って魅力的? ☆
2012年07月19日
コメント(0)
あっ、そうか・・・井上真央のださいキャラはこのドラマがコメディタッチも狙っているからなのね。勉強ばかりしていた世間知らずの優等生。潜入捜査してても挙動不審でトロすぎる・・・そこが怪しまれなくて良かったのかもね。良い友達ができたと喜んでいた鈴宮。ショックですよね・・・おもしろくなってきました。リタイア寸前でしたのに。これリタイアしない代わりに月9を見るのやめよう・・・やはり石原さとみが・・・苦手。 ★★★
2012年07月19日
コメント(0)
辛口コメントで有名な人気シェフが殺された・・彼を恨む人を捜査する9係。そうか~。子供が太るからとワナまでしかけて離婚してお金のために再婚する女・・・ってこんなのあり?世の中いろんな人がいるからね、いるんでしょうね。そして、殺人の動機も。こんなのあり? ★★
2012年07月19日
コメント(0)
せつなくて大好きなこのドラマの最終回。落ち着くところに落ち着いた…・・・心を隠した中盤の狂おしさの頃が一番面白かったですね。あんなふうに末期がんの患者が穏やかに死ねるなら私も癌は怖くない・・無理ですよね。 ★★★★
2012年07月19日
コメント(0)
ここに来てなんとなく停滞気味。全てが長々と飽きてきている。みんなの演技も・・・ただ、おばあちゃん役のユン・ヨジョンが孫を見つけた時の演技は素晴らしかったです。 ★★
2012年07月18日
コメント(0)
AKIRA悪くない。でもね~、やはり冬月先生がね・・・理事長のほうが魅力的なんですよね。松嶋奈々子は偉大だったということかな。 ★
2012年07月18日
コメント(0)
「病気を治しましょう。」って治らないんだってば!それもわからないのに医者してるし・・・往診するほど近くなのか? ☆
2012年07月18日
コメント(0)
全132件 (132件中 1-50件目)

![]()
