2018.01.23
XML
カテゴリ: 音楽
今日は、オカリナサークル、今年の一回目でした。そして、三月の発表会の曲と、担当楽器が決まりました。これで、ひとまず安心です。

で、練習の後で、来年度の継続のための書類が配られたのですが、ここで嬉しいニュースが!!

実は、オカリナの先生は、8月から新しい方に替わっていました。前の先生が忙しすぎて、自律神経失調症になられたため、担当教室を減らすことにされたので、そのかわりなんです。

指導者が変わると、指導方法が変わるので、なかなか楽しい。目からウロコ・・・というお話もいっぱい聞けました。

それで、今度四月からの新年度には、この先生が引き続き担当してくださるのですけど、今までの初級中級上級に加えて「複数管オカリナ」の教室を開くことにされたのだそうです。

やったー!! 私、実は2013年に憧れのトリプルオカリナを買っていたのだけど、一人で吹いてもすぐ飽きる、というか、結構難しいから、長続きしない、というわけで、ほとんどしまいっぱなしだったのね。それで、少しは簡単かも、と思ってダブルオカリナを2015年に買っていました。
でも、オカリナサークルでは使わないから、もったいなかったのです。

それが、今度はちゃんと教室が開かれるらしい!! やったー!! ​
大沢聡 監修 ダブル&トリプル オカリナ 入門書 楽譜 【送料無料】



先生に尋ねたら、この本を使って指導されるらしい。もう、バッチリです。
それで、帰りにさっそく申し込みもすませてきました。

これで、習い事が6個になりますね。

では、オカリナたちの記念撮影。以前ご紹介した時よりも、数が増えています。


上の方の緑色のが、最初に買ってもらったオカリナで、これはよく一人で吹いていました。ピアノで伴奏してもらって、たくさんの人の前で演奏したこともあります。曲目は「赤い花白い花」でした・・


だいぶあとになって、ソプラノも買っていたけれど、オカリナサークルに通い始めてから、すこしずつオカリナが増えていきました。

大きいのは、これ。


下の茶色のがダブルオカリナで、白の磁器に花の模様がついているのが、トリプルオカリナ。これが一番値段が高くて、12万円でした。ダブルオカリナが7万6000円。
他のオカリナは、それよりも少し安いです。


では、一番でっかいオカリナと小さなオカリナを並べてみましょう。このくらい大きさが違います。


メーカーによって、指孔の位置も違うので、曲によって楽器を取り換えるとき、確認が必要です。



今度の発表会では、私はバスオカリナとアルトオカリナを担当します。

そして、四月からは、ダブルとトリプルもちゃんと練習できる。嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.23 22:47:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夢のダブルとトリプルが!!(01/23)  
ごねあ  さん
ええっ!オカリナもこんなに持っているのですね。(@_@)
種類がこんなに多いとは!!こんなに高額のオカリナがあることにも驚きました。
教会でオカリナ教室も開催されているのですが、私は聞くだけにしておきます。 (2018.01.23 23:45:55)

Re[1]:夢のダブルとトリプルが!!(01/23)  
kororin912  さん
ごねあさんへ
安い民芸品のオカリナも合わせると、もっとたくさんになります。穴が四つしかないオカリナとかね。
一番高いオカリナをみんなと一緒に吹くことができそうなので、とっても楽しみです。
安い物は、1000円くらいからいろいろありますよ。ただ、いい音色、正確な音を自在に出そうとしたら、高い物になっていきます。 (2018.01.24 01:05:43)

Re:夢のダブルとトリプルが!!(01/23)  
nik-o  さん
いや~~、高杉、でなくて高すぎ。
たかがオカリナ、されどオカリナなんですね。驚きました。
それにしても相変わらず大量に。毎回毎回驚かされます。 (2018.01.24 08:59:14)

Re[1]:夢のダブルとトリプルが!!(01/23)  
kororin912  さん
nik-oさんへ
これを一度に買ったのなら凄すぎますが、長い間かけて集めたものですからね。バスオカリナは、合奏するときに重厚な音を入れたいので、買いました。演奏していて楽しいです。 (2018.01.24 20:46:50)

Re:夢のダブルとトリプルが!!(01/23)  
scotchケン  さん
いかにもKororinさんらしいオカリナのAssortment ですね。
お店屋さんが出来るとは言いませんが形容詞としてはそうも言えます。

楽器はピアノもクラリネットも三線もでしょう?
すごいですね~、女加山雄三みたいですね。ヽ(´Д`;)ノ (2018.01.25 12:52:25)

Re[1]:夢のダブルとトリプルが!!(01/23)  
kororin912  さん
scotchケンさんへ
楽器は、二胡やヴァイオリン、馬頭琴などの弓で弾くタイプの物は、なかなか難しいな、と思っています。それから、トランペットやトロンボーンのようにマウスピースの中で唇を振動させて音を出し、倍音を使って高い音を響かせるタイプの楽器も、ほとんど経験していません。

ピアノ、エレクトーン、キーボードなどの鍵盤楽器、ギター、三線、三味線のように弦をはじいて音を出すタイプの弦楽器、そして、サキソフォンやクラリネットなどのリードをくわえて音を出す木管楽器や、リコーダー、オカリナのようなそのまま息を吹き込むタイプの管楽器などは、たいてい演奏できそう・・・
あ、スネアドラムとかティンパニ、ドラムセットなんかも、好きでよく演奏していました。

自分で演奏するなら、リコーダーが一番好きかも。 (2018.01.25 15:45:57)

楽しい目標がまたひとつ増えましたね。  
himawari6017  さん
楽しいサークルは休みたくないのですよね。
お仕事退職してから時間にも余裕ができいろいろ挑戦してくださいね。今私が好きなのは卓球。足が痛くビッコをひきながら、先生から「ほどほどにしなさい」と言われてるのについつい熱中してしまう。そして夜には足が腫れる。
困ったもんです。

私も新しきことに熱中したいわ。 (2018.01.26 15:13:03)

Re:楽しい目標がまたひとつ増えましたね。(01/23)  
kororin912  さん
himawari6017さんへ
このダブルオカリナ、トリプルオカリナは、指使いとか、楽器の支え方が、普通のオカリナとはずいぶん違うのですよ。だから。慣れるまでは、「頭の体操」です。ボケ防止に効果的かもしれません。
(2018.01.26 21:31:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: