2019.01.20
XML
カテゴリ: 料理・おやつ
パール柑の皮の砂糖漬けが息子たちにも、旦那にも好評だったので、今度はオランジェットを作りました。



こんなのです。売り物にするのなら、もっと形をきれいに揃えないといけないでしょうけど、これは手作り感あふれるおやつですね。



四つ割りにした皮を、ななめに1cm幅に切ったので、端っこは小さな三角形です。チョコをつけているうちに、面倒になって全部浸けちゃいました。


まずは砂糖で煮るのから始めましたが、今度は形よくするために、二つの鍋にわけて、きちんと並べて煮詰めましたよ。(グランマルニエというオレンジリキュールが50ccほど入っています。)




昨夜ここまで作っておいたのを、今日一日乾燥させておいて、夜になってからチョコをかけました。



今回は湯煎ではなく、レンジでチン!! 1分くらいで柔らかくなります。


以前は小鉢でチョコの湯煎をしていたけれど、今回はマグカップ使用。持ちやすくてよかったです。




右の手前が最初のほうにつけたもの、左側はまだベッタベタ。


レシピを見ると、竹串に刺してチョコをつけて、フラワーアレンジに使うオアシスに突き刺して固まるのを待つ、なんて書いてありましたが、私はいつもアルミホイルに並べます。



というわけで、もう一度出来上がったyumin作オランジェットの写真を。



オランジェットって、買うととっても高いのよねー。


これくらいで2000円だなんて、とても自分用に買う気にはなりません。



できあがった物を二階に運んでから、台所の片づけをしましたよ。





あらら・・・ ブログを書いていたら夜中になったので、そろそろ寝ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.20 21:50:20
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: