2019.02.19
XML
カテゴリ: 料理・おやつ
ごねあさんが、最近ハートケーキとかハート型目玉焼きを作られているので、私も作りたくなり、さっき作ってきました。



今年になって、初めてかな?
このハート型目玉焼き器は、この家に越してくる前から使っていた物なので、もう30年くらいたっていると思います。それにしては、さびることもなく、きれいなまま。どこで買ったんだっけ? 生協かなぁ。



明日息子たちも食べるだろうし、母もホットケーキは好きなので、ホットケーキミックス二袋、400g作りました。

今回は、クルミは入れませんでしたよ。しっかり漬かったラムレーズンと伊予柑ピールを切った物を投入。




ふと思いついて、竹串で持ち上げてみたら、(あら、つかみやすい。ひっくり返すのがラクチン)




400gで、19個のハートケーキができました。



二階に持って上がったら、さっそく長男がニコッとして一個食べていました。次男坊は、明日の朝ね。







さて、これは今日見かけた白梅。近所の公民館の入り口横で見事に咲いていました。








もう、このまま春が来そうですね。



ここから、今朝の追加記事。
今見たら、お皿の中のハートケーキの残りが10個になっていました。夜のうちに息子たちが5個食べていたんですね。笑っちゃいました。

それから、ハートの鍋は、ハーティーエッグという名前の商品だったようです。


こんな、ブログの記事も見つけました。



この記事を書かれた2010年に、25年モノと書かれていますので、今はもう34年目くらいなのでしょう。私が買ったのは、たぶん長男と長女が保育園に通っていた頃なので、30年目くらいだと思います。今はもう廃盤らしい・・・


ここから、追加の追加 (o^ー')b 

ツルマル印の日本アルミの鍋は、今どんなのがあるのかな?と調べていたら、こんな記事を発見しました。


2010年に、日本アルミは、生活用品事業から撤退されたのですね。海外からの安い製品に押されたからか・・・と書いてあります。
1901年創業で、2010年に終了。残念。

我が家にあるハートのフライパンを、もっともっと使い続けようと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.19 09:49:09
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: