2019.03.13
XML
カテゴリ: 庭の花
最近母が、「家の中にじーっとしとったら、なんか気持ちがくらーくなってくるごたぁ。買い物にでも行ってみろうかね。あんた連れていってくれんね。」

「天気もいいことやし、運動を兼ねてスーパー行ってみらーん? 行くなら乗せて行くよ。」
と声をかけた。

最初は面倒くさそうだったけれど、すぐに着替えて杖がわりのキャリーバッグを片手に、出てきた。

スーパーでは、まず先に私が買い物を済ませて荷物を車に積み込んで、その後買い物中の母を探したら、ちょうど母も商品を選びおわったところ。
母の財布とかごを預かって、レジに並んで支払いをすませ、買ったものを袋に詰め込んで持って帰ってきた。

忘れものがないように、かごの中身は全部詰め込んだし、車の中にも転げ落ちていないのを確認していたのに、しばらくしたら、母の声
「あんた、カステラと生八つ橋を持って行っとらんね。探すけどなかっちゃが。」


すぐに下りていき、冷蔵庫の中とか、仏壇、台所、母の居間、いろいろ見たけれど見当たらない。袋から出すのは母が自分でやるといったので、まかせていたので、帰ってきてからは私は見てないの。
母がついにボケて、変な場所にしまい込んだのかも・・・そして、それをすっかり忘れてしまっているのかも・・・

よくよく思い出してみるけれど、レジに並んだときカステラがかごに入っていたのはちゃんと見た。
そして、かごの中身は私が全部袋に入れ、母は大根だけ自分のキャリーバッグに入れて歩き出したんだった。駐車場に行き、車の中をもう一度点検したけれど、落ちていません。

そこでひらめいた!! 

レジに並んだときにはあった。

かごの中身は全部袋につめた

家の中にはなさそう。

ということは、レジの人が読み取り機にかけたあと、私のかごに入れるのを忘れたんではないの? そのとき私は母の財布からお金を準備するのに夢中だったので、レジ周りに買った物が残っていないかどうかは確認してなかったのねー。


すぐにレシートを出して、お店に電話したら、まあ! 忘れものとして届けられていました。



「あのー、母の買い物なんですが、私がレジを通して、かごの中身は全部袋詰めして持って帰ってきたのは間違いないので、台の上とかかごに忘れているはずはないんですよ。考えられるのは、レジの人が、柔らかいカステラをつぶれないように横にどけて、最後にかごに戻すのを忘れていたんじゃないのか、と思うんですが。」
と言うと、
「あのー、忘れものとして届けられているのですけれど、場所の欄が空欄になっているんですよね。」(普通は、置き忘れてあった場所を記入しているらしい)と、店の人。

「なら、きっと、レジのところにあったんじゃないかと思います。」(やっばり、レジの人が入れ忘れたんだと確信)

というわけで、それからすぐにまたスーパーに行ってもらってくることにしました。




「あ、忘れ物ですね、こちらでお預かりしています。」
というので、内心カチーン!! ヽ(`Д´)ノプンプン (私が忘れ物をした人みたいに聞こえるじゃないの)

「私が忘れたんではなくて、レジの人がよけた物をかごに戻すのを忘れていた分だと思うんですけど。」 と強調しました。(レジに並んでいる人たちに聞こえるように言いました。)

その人は担当ではなかったので、事情はわかったのだと思うけれど、あいまいな笑顔で応対していました。

私としては、わざわざまた取りに戻ってきたわけだから、ひとこと
「すみませんでした。入れ忘れていたんですね。今後は気をつけます。」
とか何とか、一言わびてほしかった。

でも、大人だから、
「はい、これがレシートです。」
と示しただけ・・・


家に帰ったら、母が私に申し訳なさそうにしていました。そして、すぐにカステラと生八つ橋は仏壇に。
「こら、仏さんも喜びんしゃろう」
ですって。

ま、いっかー。母がボケて、変なところに置いて忘れてしまったわけではなかったからね。


では、庭の写真です。








































あ、うちのボケの花はまだつぼみで、咲いていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.13 19:30:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: