2019.04.24
XML
カテゴリ: 習い事
​​​​​​今日の午後は、月に一度の短歌会。前回お休みされていた人も、今日は元気に参加されていたので、安心しました。


94才の方は、山の方から自分の足で歩いてやってこられます。短歌以外にも、このお寺でお習字をされていますので、その時にも、荷物を持って歩いてこられる。
肌はつやつやだし、白髪だけど、髪の量もたっぷり。
「あんたは、100才過ぎても元気やと思うよ。」
と、88才の人から言われていました。

大正14年生まれですから、今度令和になったら、大正・昭和・平成・令和と、四つの時代を生き抜くことになりますね。

山の家に一人暮らし。近くに娘さんとかお孫さんの家があるから、一人暮らしでも、不便や心配はなさそうですね。気楽に伸び伸びと一人暮らしを楽しんでいらっしゃるようです。

88才の方は、前回、逆流性食道炎に加えて、腰をちょっと悪くされていたそうで、お休みでした。今回は、無事復活で、マシンガントーク炸裂でしたよ。


でも、一人暮らしで、いろんな習い事・集まりに参加しているので、車でないと動きがとれないらしい。
帰りに一緒になったので、後ろを運転してついていったら、法定速度で、実に安全な運転をしていらっしゃったのでちょっと安心しました。病院も、車を使わないと、バス停まで歩いたりしないといけないから、大変なのだそうです。年金暮らしだから、タクシーばかり使うわけにもいかないからね。

でも、あんな高齢者の交通事故の話を聞くと、なんだか申し訳ない気分になるのだそうです。

あとは70代と60代。


さて、今日の短歌会で、お互いの短歌についていろいろ感想を言い合って、次の広報誌にのせる作品を選んだあと、写経の話になりました。

私が以前写経をしていたけれど、 浄土真宗では写経はしないし、般若心経を唱えることもない と知ってからは、パタッとやめてしまったことを言ったら、このお寺の住職の奥さんが、いろいろ話をしてくださいました。

そして、
浄土真宗にも、写経みたいなのはあるんですよ。
といって、この本をただでみんなに下さったの。




定価500円と書いてあるのに、もらっていいのかな?

せっかくだから、その場ですぐに読ませていただきましたよ。


最初のところに、 「正信偈」の由来 について、書いてありました。 「偈(げ)」というのは、「うた」という意味で、念仏を正信する偈(うた) ということなんですね。
蓮如上人が、朝夕の勤行のときに唱えるようにと、決められた のですね。
ちゃんと説明してあるので、よくわかりました。



正信偈はお経ではないから、これを書くことは「写経」とは言わないよねー、と思って調べたら、「正信偈書写」というらしいことがわかりましたよ。





なかなか読み応えのある内容です。



家に帰ってから、さっそく書写をやってみました。



以前「般若心経」の写経をしていたときには、最後に願文(家族の健康を願いあげ奉る)とか(為 世界平和)とか書いていたけれど、正信偈書写では、そのようなことはなし。
心を落ち着けて、親鸞聖人のお言葉をしっかりと拝読するためにするものみたいですね。


​実は、昔から、周りの人たちで般若心経を何も見ないで唱えることができる人がとても多いのに、 私はちっとも覚えられない ことに、ちょっと 劣等感めいたもの を感じていたの。
​ギャーテイギャーテイ、ハーラーギャーテイ、ハラソーギャーテイ、ボージーソワカ​
のところは好きだったけど、あとは、ところどころ覚えている程度。

りんぴょーとうしゃ、かいじんれつざいぜん(臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前) と、同レベル。

情けないなぁと思っていたけれど、 あら、浄土真宗では般若心経は唱えないんだ 、と分かったときの 解放感・・・

だけど、ひょっとしたら、浄土真宗の人たちは、 正信偈 を暗唱できるのかな? 私は父の葬儀関連の法事の時に、お坊さんが唱えるのを聴いたくらい。小さな冊子を渡されて、一緒になんかついて唱えたけれど、それくらいだから、最初の二行しか覚えていません。
「きーみょむーりょう じゅーにょーらい、なーむーふーかーしーぎーこう」

般若心経に降参していた私、正信偈は、大丈夫なのか???

ドイツ語・イタリア語・ロシア語・英語の歌なんかは、たいてい丸暗記して歌えたし、広東語の歌謡曲も、それこそ何十曲も何も見ずに歌えるようになっていたのにね、
お経さんの方が短いと思うのに、なんで覚えられないのかな。
人の名前も覚えられないし・・・・ 



と、暗い気分になってはいけませんね。ま、書写は最後までやってみよう。






家に帰ってきてから写した庭の花








​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.25 10:36:39
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: