2019.05.22
XML
カテゴリ: 庭の花
​昨日は、久しぶりに子供たち用のDVD入れの中から、ジブリのアニメを見てみた。


なぜかというと、youtubeで、ジブリ作品の裏話や見逃している重要なことについてなど、熱く語る人の動画を見たから。
(なら、見てみよう)という気持ちになったのでした。

子供たちが小さい頃は、VHSのビデオで買っていたけれど、世の中がDVDになってからは、DVDの初回限定セットなどを買うようになった。
今、 ​ジブリのDVD​ で手元にあるのは、
もののけ姫 3枚組
おもひでぽろぽろ 2枚組
魔女の宅急便 2枚組
耳をすませば 2枚組
天空の城ラピュタ 2枚組
となりのトトロ 2枚組
平成狸合戦ぽんぽこ 2枚組
風の谷のナウシカ 2枚組
千と千尋の神隠し 2枚組
ハウルの動く城 4枚組
コクリコ坂から 3枚組
ギブリーズ・猫の恩返し 2枚組
紅の豚
海がきこえる

ですが、VHSビデオの時が、一番よく見ていたかもしれません。特に娘は保育園の頃からビデオが大好きで、 終わったら巻き戻して、また最初から・・ というのを延々やっていましたから、お留守番させるのがラクチンでした。​

ついには旦那がダメ元で分解してみたら、中に子供用のフォークが入っていて、犯人は娘だろう・・・ということになったことがあります。フォークをどかしたら、無事動くようになったのでよかった。


あ、話が脱線しています。



では、今日のお題の「アジサイとチリアヤメの季節」に。

昨日は一昨日の土砂降りのおかげで、庭の草木が本当に美しかったです。ほこりも落ちたし、たっぷりの水分で生き生きとしていましたよ。
関東の方は土砂降りのようでしたけれど、こちらは本当に良いお天気でした。

では、庭のアジサイの写真。
まずは、毎度おなじみ山アジサイ紅(くれない)の途中経過

早く咲いた花から、ピンク色になってきました。

土佐緑風の色も変わってきましたよ。




そして、甘夏の陰で、元気に咲いているのは、星咲きエゾアジサイ



薄紫やピンクの色が出てきました。








この生垣の陰で元気に咲いているのが、大虹


両性花も、だいぶ開いてきました。


ブルー・青紫・ピンクの色が美しいです。


この大虹の下に、昨日はチリアヤメがすごかった。


毎日毎日、たくさん咲きますので、花のあとの実も大量です。




雨で流れていなければ、庭がチリアヤメで埋まってしまうのかもしれません。



これは、縦割りにしたもの。ちょうどタネを切ってしまったようです。


まだ未熟なので、皮からなかなかはがしにくかったけれど、頑張ってタネを取り出してみました。


せっかくだから、全部取り出したものを並べたら、


140個以上あるのがわかりましたよ。



これは、2005年に撮ったチリアヤメの実の縦割りの写真。
これも、まわりが緑色ですから、まだまだですね。茶色になって、中からタネがこぼれるくらいになってから、撮りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.22 09:03:06
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: