2019.10.13
XML
カテゴリ: 生き物
台風が抜けて、とても良いお天気でした。

でも、関東から東北地方にかけて、まだまだ川の氾濫がおさまっていないのですよね。
いつになったら、宅地などへの水の流入が止まるのでしょう。
それまで、一階の天井付近まで、水に浸かりっぱなしのお宅、水が引いても、そのままでは住めません。

今、Yahoo!ニュースを確認したら、 救助ヘリから落下した77歳の女性が亡くなった そうですね。
ようやく助かった・・・と思ったところで40メートルの高さから落下だなんて、気の毒すぎます。
大量の水があったために、いつもの救助の手順が狂ってしまって、カラビナを取り付け忘れたらしいですが、救助員の人も疲れていたのでしょうか。

このようなことが二度と起きませんように。


本当にお気の毒です。





さて、お昼頃に買い物に行こうとした時に、またいつものムシャクロ君たちを発見。

一匹かな? と思ったら違いました。


​​ハート 熱愛シーン!! ハート



私の帽子をかぶった頭の影が写り込むくらい近づいても、まったく気にならない様子でしたよ。



こうして、ペアでいると、オスメスの見分けがつきますね。
大きい方がメスです。


実は、以前にも、シジミチョウの熱愛シーンを撮影してブログにのせていました。

「熱愛シーン目撃!!」 kororin日記 2016年9月26日

このときは、クロマダラソテツシジミの交尾を目撃していました。この蝶も駆除対象です。でもね、温かい目で見守ってあげたいな。





では、帰ってきてから、またまた描いたはがき絵をのせます。



なんだか、花瓶に対して、お花が多すぎかしら?
孔雀アスター シリーズです。




それから、この間の教室で、「 葛(くず)の花 」の描き方の指導があっていたのを思い出して、描いてみました。



カラーコピーをもらっていないので、うる覚えですが・・・

あ、一緒にのせているのは、 墨彩画の本に紹介されていた筆 です。
これ一本で、広い面でも、細い細い線でも、すべて描けます。

で、できあがったのが、これ。絵の具の濃淡で、奥行きを出したつもり・・・






それから、もう一枚、他の人の課題だった「 いちじく 」の絵です。


先生は、一個のイチジクを、二回か三回の筆遣いで、ささっと描いてみせてくれましたが、私はそういうわけにはいきません。
「細い筋を入れたら、下手でもイチジクに見えますからね。」
とおっしゃっていたので、入れました。(o^.^o)y

乾いていないうちに、文字を書く時には、この 腕枕 が便利です。以前、何個も作っていたので、利用しています。(材料は、かまぼこ板2枚と、角材と友禅和紙)



本画仙紙だと、あっと言う間に紙に吸い込まれてしまいますが、画用紙系のはがきでは、表面に絵の具の液がたまって、なかなか乾きません。
そんな時には、この エンボスヒーター を使っています。
本来は、 カードなどに、エンボス用のインクでスタンプを押してエンボスパウダーをふりかけ、そこを熱して溶かすための道具



普通のドライヤーだと風が強すぎるし、熱が低くてパウダーが溶けません。それで、このエンボスヒーターは、 250℃の弱い熱風 が出るように作られています。

以前やっていた「 UVレジン」でも、大活躍 。モールド(型)の中に入ってしまった 気泡を抜くのに便利 なんですよ。
それから、私はテーブルの上で プラバン をしたい時にも、使っていました。なんせ250℃なので、すぐに縮んでくれます。ミニキッチンまで行かなくても、机の上で全作業をすませることができるのは魅力です。
後は、お湯で柔らかくする粘土なども、このヒーターが利用できるらしい。






それから、 ランタナ 。うちには咲いていませんが、ご近所の生垣で、可愛く咲いています。




そして、 キンモクセイ
本当は、葉っぱに対してはもう少し小さな花なのだけれど、花の方が主人公なので、大き目にしてみました。




次は、何を描こうかしら・・・



追伸。

母が夕食の時に、
「あんた、今日ラグビーの試合があるげなよ。台風で中止にはならんやったごたーね。 10時からやけん、見らないかん。」​
と言っていたので、
(10時からなら、終了は11時半くらいかな? けっこう遅い時間に試合があるんやね)
と思っていました。

この日記を書いたあと、そろそろ試合の速報を見ようと調べたら、なんと!! 試合が終わっていました。

そうよねー、10時に試合開始なんて、遅すぎるもん。
母の言葉を、つい信じてしまった私がバカだった・・・

でも、勝っていたので良かったよ~~ (^▽^)/

試合は、明日の夜に、オンデマンドで見ることにします。



​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.13 22:48:10
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: