2019.10.22
XML
カテゴリ: 絵を描いてみた
前回、はがき絵の指導を受けたあと、妙に乗り気になってしまい、絵を描くのが止まらなくなってしまった。結局、二週間のあいだに、40枚ほど描いたことになります。

今日は、さすがにその勢いをストップさせようと、かぎ針編みをやってみましたが、結局気が乗らず全部ほどいてしまいました。



気分を変えようと、描いてみた、来年の干支。
ねずみくんです。


昨日描いた絵は、これ。

柿の絵の横があいていたので、栗の絵を描きました。
割れて中の栗が見えているイガグリは難しかったので、まだ割れる前の緑色の毬栗を描きましたよ。


そして、この間のアメジストセージに、言葉をつけました。


白い花がようやく見えるようになりました。









なんか、へたっぴですねー。


これは、水彩画の本を見ながらの練習です。




以前、水彩画に熱中していた頃に買った本の中の一冊。
今回は、はがき絵を習っているので、これがちょうど良いかな? と思って、出してきました。









はがきサイズに絵を描くと、あっという間にできあがるのが良いですね。






では、最後に我が家のキュートな文鳥たちの写真ね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.22 20:29:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: