☆ La mer ☆

☆ La mer ☆

上棟~施主検査



 上棟 

会社帰りにちょっと現場を見てきました。
ちゃんと屋根までできていました。
小さいおうちなので1日で出来ちゃうんだわ(^_^;)
ちょっと写真でも撮ろうと思いましたが、
まだ作業中のようだったので遠慮しちゃいました。
だんだん形が出来てきて楽しみです。



2003年8月2日

 最終確認 

午後から現場に行きました。
コンセントや設備関係の位置確認をしました。
この確認が終わったらその後は変更できないようです。
なので、しっかりと確認してきました。
図面で最終確認をしたのに今日違うことを言われた場所がありました。
やっぱり現地でちゃんと確認も取らないといけないなぁと実感しました。
これから大丈夫かしら。。。ちょっと心配。



2003年9月24日

 施主検査 

引渡前の施主検査がありました。
平日だった為主人は出席できず、私一人でのチェックとなりました。
思った以上に気になる所があるんですね。
壁紙や床のキズちょっとした所ですが気になってしまったので
もちろん直してもらいます。
後はガスや電気、その他の設備関係の説明がありました。
大きな違いがあったのはキッチンです。
ガスオーブンの機能が打ち合わせと違うような気がして
確認したのですが、図面上の品番とあってました。
おかしいなぁ~。
さらに、キッチンタイルの目地の色が違うのではと思い
これもまた確認しましたが、図面と合ってました。
最後の時に現場監督さんがもう一度上記2点を図面で確認してくれましたが、
目地に関しては現場の図面と監督さんが持っていた資料とでは色が違いました。
やっぱり。。。
直してもらおうと思ったのですが、直すとあまり綺麗になりませんよなんて言われて、
このままの状態でOKしてしまいました。
ホントに綺麗にならないのかしら。。。
ガスオーブンに関しては少し納得のいかない所があったので
終わってから営業の方にも確認してもらうことにしました。
その結果図面の品番は合っていたのですが、見積り金額は
私の思っていた商品の金額でした。確かに図面の商品と
見積りの商品とで悩んでいたことはホントですが、
どこかでちゃんと伝わっていなかったようです。
もちろん見積りの商品と交換してもらいました。
週末は引渡です。それまでに数多くのキズは直るのかしら。。。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: