なんかよりその前に並んでるマンガの方が気になるわ~(笑)
”なんか”とか言って失礼ですけど(笑)

ウチの書庫は一体どうなっちゃってるのか‥(><)
フィルターは今見てみようとチャレンジしましたが取外し方がよくわかりませんでした(笑)
今度ゆっくり見てみますがまだ一ヶ月だからなぁ。 (January 26, 2006 09:04:55 PM)

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
January 26, 2006
XML
 大ハウスメーカーですと、1か月点検、3か月点検とか種々決まってるんでしょうけど、当方でも、
「どうですか一度点検に」 というお問い合わせを工房さんから受けまして
「それでは」 と点検してもらいました

 今、我が家の不具合点は、はっきりしてまして

 ・ドアの不具合  2階トイレドアが上につきすぎて、きちんと閉まらない
 ・同       納戸の 引き戸が割れた
 ・1階フローリング等の床がきしむ部分あり
 ・風呂シャワーの保持具が不良品
 ・例の2階洗面台(輸入風)

   閉まりにくい、大理石のひび等の問題発生中)

 ・1階トイレの腰壁の板が伸縮して無塗装部分が発生
 ・塗り壁、クロスの一部にひびや隙間
 ・玄関ドアが少しきつい

 といったところですが、いずれもよくある話なので、そんなに気にはしておりません

 このうち1,6,8番目は既に昨日修理していただき、2,4番目も何とかしてくださるみたいです
 後は様子見ですが、洗面台がねえ・・・・


 あと、空調関係なんですが、うちだけかも知れませんが

空調口

 この2階にある空調口(吸い込みのメイン)に異様にホコリがたまります
 1か月に1回くらいですとフィルターに びっしり のほこり


 見たい人がいましたら来月でも・・・・(  ̄ー ̄)=○ () ̄O ̄) アウッ! 

 代わりに1種熱交換型の24時間空調機のメインのフィルターには殆どホコリはたまっていません (既に2回掃除しましたが全然)

 まあ、ホコリだらけなのはわかってることでありますから ε=( ̄。 ̄;A 
たまには掃除もしてね 、ハニーや

 皆さんも、ちゃんとフィルター掃除してますか??
 ・・・余計なお世話だね、これも (^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 08:29:37 PM
コメント(16) | コメントを書く
[新築日記(その他編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


空調口  
ayafk  さん

え??  
kakkon  さん
来月お邪魔してもいいのかな?(笑)
初の関西地区・・・ですか(笑)
ホコリ掃除しないでね~ってハニーにお願いしておいてね☆
ふぐ持参しよ~かな~♪ (January 26, 2006 10:04:12 PM)

うちもです  
nyakocat さん
全館空調はダイキンさんですね。
うちもすごくほこりがたまるのですが、全面的に面格子みたいなのが外れないので、掃除がしにくいです。
うちは、大人ばかりなのでばたばた暴れる人はいないのに。一度、メーカーさんに聞いてみようと思っています。
それと、冬場は部屋の中が乾燥するので、木が収縮して隙間ができるようです。(お肌も、心もいっしょ、最近はね、とほほ)
それと、設定温度は真冬でも、18度です。ここ神戸の避暑地の○区ですがね。マトさんちは22度と言ってたようですが、暑くはないですか。
家族全員真冬でも毛布なし、結露なし、家中同じ温度で快適、快適。電気代を考えても、思ったより安く、主人なんか、何がよかったかというと、全館空調が1番と、喜んでいます。洗面所が暖かいのもうれしい。

住宅産業は別名クレーム産業とも言われ、住んでみてから、いろいろと不具合が見つかります。でも、ミネルバさんは、誠実に対応してくれてます。(社長、やっぱ、100万本の薔薇だね)
家の中に、グリーンや切花の花瓶(造花じゃないよ!?)をおいて、乾燥対策をしています。 (January 26, 2006 10:48:55 PM)

Re:点検終了(01/26)  
すごい空調ですね。
ウチはトイレとか洗面室には小さい換気扇があります。これはフィルターも羽(フィン)はすごくほこりがありました。
そしてマンガ本も・・・。
(January 26, 2006 11:55:22 PM)

点検整備  
してくれるって安心で嬉しいけど、
立ち会わなきゃないのが面倒です(^^;

不具合は最初のうちにしっかりと出てくれた方がいいかな?と思ってますが。

。。。で、どうして戸、割れちゃったのですか?
力強いのかな~~~~ (January 27, 2006 09:01:34 AM)

ウチも  
new wave  さん
フィルターは忘れがちだからすごいと思う・・。
ちなみに全館空調じゃないから加湿器やファンヒータとかのだからまだ掃除しやすいかも^^;
快適との引き換えにそういう手間も増えるんだなって思ったよ~><
(January 27, 2006 10:28:50 AM)

Re:点検終了(01/26)  
minerva さん
横から割り込んですみません。いつも楽しく読んでいます。どうしても、社長が書いてくれ・・と言うもので。お祝いの植木の件ですが、引き渡したお客様の所へ花鉢をお届けしています。値段は一緒なのですが以前はネットで胡蝶蘭を送っていましたが最近はお友達の植木屋さんに頼んでいます。お施主様には分け隔てなく対処しているつもりなのですが。。。ちなみに社長ンチも同じ洗面台を入れていますが、問題はありません。ボールに可愛い花がついていて気に入っています。ご不満な点、気になる事など何でもお申し付け下さいませ。 (January 27, 2006 02:23:19 PM)

へぇ~!!  
ぷぅ~♪  さん
洗面台、うちのも何でもないよ~
マト邸のは、ハ・ズ・レ?ひいちゃたのかしら
(時計なんかでも狂いやすいのがあるし)
でもそういえば、入居した時から洗面台は「あれ?」って言ってましたもんね
大理石天板は水がしみてコップなんか置いておくと輪染みができるんですが(乾くと元に戻りますが)天然石なので仕方ないのだとか...気になるようなら石材用の防水ワックスかけてくださいって言われました。 キャビネットはたしか現場組み立て品で大工が?作ってた気がします。うちでもまったく問題ないところをみると、単に組み立て方がイマイチだったのかも~?(もともと運悪く部材の加工状態がよくなかったという可能性もありますが)
はやめに直してもらえるといいですね!

フィルター掃除(24換気の方)、うちもゼンゼンたまってませんでした~ 案外、掃除しなくてもイケるんだなーって思ってホッとしてます(でも掃除しろって?


(January 28, 2006 06:00:33 AM)

Re:空調口(01/26)  
ayafkさん
>なんかよりその前に並んでるマンガの方が気になるわ~(笑)
>”なんか”とか言って失礼ですけど(笑)

そうかな(笑)
いろいろ漫画入ってますが
「なぜか笑介」「だから笑介」「高口里純傑作選」ですね
ちなみにその後ろには「あすか組」「僕地球」が入ってます

>ウチの書庫は一体どうなっちゃってるのか‥(><)

見ましたよ 随分かっこよくなりましたね

>フィルターは今見てみようとチャレンジしましたが取外し方がよくわかりませんでした(笑)
>今度ゆっくり見てみますがまだ一ヶ月だからなぁ。

もうだめかな(笑)
すっごくほこりとってくれますよー
(January 28, 2006 10:35:03 PM)

Re:え??(01/26)  
kakkonさん
>来月お邪魔してもいいのかな?(笑)

違う違う(^_^;)
来月画像でお見せしようかと
うちの家はもう誰も入れないってうちの奥さん言ってるし(^^ゞ

>ホコリ掃除しないでね~ってハニーにお願いしておいてね☆
>ふぐ持参しよ~かな~♪

あ、それなら、考えても良いかも
たらーりとくるなあ(笑)

(January 28, 2006 10:44:48 PM)

Re:うちもです(01/26)  
nyakocatさん
>全館空調はダイキンさんですね。

そうですよー 音ちょっとうるさいです(笑)

>それと、冬場は部屋の中が乾燥するので、木が収縮して隙間ができるようです。(お肌も、心もいっしょ、最近はね、とほほ)

どうしてもしょうがないですね
これは木材の宿命でしょうね あじですあじ(笑)
年齢も宿命かな(^^ゞ

>それと、設定温度は真冬でも、18度です。ここ神戸の避暑地の○区ですがね。マトさんちは22度と言ってたようですが、暑くはないですか。

設定は当方17度ですよ
それで、大体21~2度ですね 実際の温度がです
とっても気持ち良いと言いたいんですが、本当はもっと温度変化にダイキンエアコンがついてくればいいんですがねー

>住宅産業は別名クレーム産業とも言われ、住んでみてから、いろいろと不具合が見つかります。でも、ミネルバさんは、誠実に対応してくれてます。(社長、やっぱ、100万本の薔薇だね)

社長が気にして、最後の方にご発言が(笑)
社長ご安心くださいね
みーんな良い家だってことわかってくれてますよ
本当に暖かくて結構な家です(●^o^●)
(January 28, 2006 10:50:18 PM)

Re[1]:点検終了(01/26)  
yumeppiさん
>すごい空調ですね。

大きいでしょ 吸気口
そこに汚れがべったりと ダイソンの掃除機かいと(笑)

>ウチはトイレとか洗面室には小さい換気扇があります。これはフィルターも羽(フィン)はすごくほこりがありました。

そういうとこも結構つきますよね
確かに私のとこもそうです

>そしてマンガ本も・・・。

ざっと1000冊 これで漫画喫茶くらいできるのではないかと・・・
(January 28, 2006 10:53:30 PM)

Re:点検整備(01/26)  
まめちびぽちさん
>してくれるって安心で嬉しいけど、
>立ち会わなきゃないのが面倒です(^^;

確かにそうかもしれませんね
そういう意味で気楽だからなあ

>不具合は最初のうちにしっかりと出てくれた方がいいかな?と思ってますが。

まったくそう思いますね
多少の不具合はあじと思ってます 愛嬌ね愛嬌

>。。。で、どうして戸、割れちゃったのですか?
>力強いのかな~~~~

これがね いわく言いがたいところがね
輸入部材の功罪かな~~~
また今度お見せしようかな

(January 28, 2006 10:55:55 PM)

Re:ウチも(01/26)  
new waveさん
>フィルターは忘れがちだからすごいと思う・・。
>ちなみに全館空調じゃないから加湿器やファンヒータとかのだからまだ掃除しやすいかも^^;

そうねえ、だんだん面倒くさくなりますよね
もう一箇所登ってチェックするところあるんだけど面倒でねえ

>快適との引き換えにそういう手間も増えるんだなって思ったよ~><

設置場所の問題も大きいのよねー
考えないからねえ そういうの
(January 28, 2006 10:57:33 PM)

Re[1]:点検終了(01/26)  
minervaさん
>横から割り込んですみません。いつも楽しく読んでいます。

ちょっと夫婦関係を脚色してるのは内緒ね(笑)

>どうしても、社長が書いてくれ・・と言うもので。お祝いの植木の件ですが、引き渡したお客様の所へ花鉢をお届けしています。値段は一緒なのですが以前はネットで胡蝶蘭を送っていましたが最近はお友達の植木屋さんに頼んでいます。お施主様には分け隔てなく対処しているつもりなのですが。。。

ということで。きっと nyakocatさんも納得されたと思いますよ
大丈夫ですよ そんなこと本当に気にする人はいませんから
社長によろしくお伝えください

>ちなみに社長ンチも同じ洗面台を入れていますが、問題はありません。ボールに可愛い花がついていて気に入っています。ご不満な点、気になる事など何でもお申し付け下さいませ。

デザインはまったく文句ないんですがね
使い勝手がちょっと・・・
それにしても収納はねー

(January 28, 2006 11:00:49 PM)

Re:へぇ~!!(01/26)  
ごめんね ぷぅ~♪さん 余計なこと書いちゃってさ
折角お仲間で嬉しいのに

ぷぅ~♪さん
>洗面台、うちのも何でもないよ~

いいなああ、本当に~~

>マト邸のは、ハ・ズ・レ?ひいちゃたのかしら
>(時計なんかでも狂いやすいのがあるし)
>でもそういえば、入居した時から洗面台は「あれ?」って言ってましたもんね

あのね、ちょっと大理石にひび入ってるの、いわゆる蛇口の取っ手用の穴開けたんで弱くなったみたい

あとね、使い勝手として、水こぼしちゃわない?
蛇口が高くて、かつ奥過ぎて子供が手洗うと・・・

>キャビネットはたしか現場組み立て品で大工が?作ってた気がします。うちでもまったく問題ないところをみると、単に組み立て方がイマイチだったのかも~?(もともと運悪く部材の加工状態がよくなかったという可能性もありますが)
>はやめに直してもらえるといいですね!

あとはね、そちらとは関係ない鏡キャビネットでね
これがちゃちなの(笑)
取り替えていただきました・・・けどそんなに変わりません

>フィルター掃除(24換気の方)、うちもゼンゼンたまってませんでした~ 案外、掃除しなくてもイケるんだなーって思ってホッとしてます(でも掃除しろって?

そうでしょ、24時間の方は大丈夫なんだよねー
不思議だね
あ、掃除は定期的にがんばりましょー
(これは相方さんの仕事だな(^_^;))
(January 28, 2006 11:06:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: