どうなるんだろね~?
こぼれ種で増えていくの???(笑)

にんにく好きなのよね~♪
でもどうしても休み前しか・・・ってね。
マスクしなきゃ~ (May 18, 2009 04:43:18 PM)

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
May 18, 2009
XML
カテゴリ: お庭観察日記
やっぱりでしたー
今日の電車の中はマスクの人だらけ
JRは5割を超えていましたね
ついでに楽天で気に入りのマスク買おうと思ったんですがどこでも売り切れてます、サージカルマスクとかN-95なんて特別なときだけですから、普通のやつで良いんですがありません 一応買い置きあるからいいんですが

本当に関西人はこういうときはパーッといきますからねえ
付和雷同しやすいです
わたしはもちろん・・・・率先して掛けてます(^_^;)

だって万一の場合は隔離でしょ
困りますからねえ・・・ 発症したりしないように神様お願いしますよ

大丈夫なんでしょうねえ>わたし(泣)

さて、そういう風邪っぽいときにもこういうのが役に立つような気がします

紫ニンニク

ニンニクの第1収穫分です 紫ニンニクです
わたしこの前にすっかり勘違いしてましたが、風でやられて倒れたり虫にやられてるのが、温暖地に向くという紫ニンニクでした
そして、有名なホワイト六片の方はまだまだ青々としてます
茎や葉の方も堂々たるものですよ

そのやられてしまった紫の方、既に土上は枯れてしまいましたので、焼杉桶で作っていたものを掘り返してみましたー なんと土中にヤスデが数匹(^_^;)
ただ別にそれは悪さしてるわけではないんですが、結果的には生育が十分とは行かなかったようです

この タイミング で植えたんですね


ごらんの通り分球してるのは大きいやつだけです
1片埋めて1片しかできてないのもあります
すごーくもとが取れてない感じですねえ

ちょっとがっかりしましたが、いま乾かしてますー
そしてそれが終わったら一皮向いて保存するか、ソースかなんかこしらえましょうと思ってたんですが


中で分球しかかっててあまり使い勝手は良くなかったようですが
フレッシュニンニク 味薄めながら確かにニンニクの香りでした

実はね、この桶が一番できが悪いんです 
それ以外のプランター、もっと深めのやつですが、調べてみると・・・
ふっふっふ あとは1か月後のお楽しみです

<追記>
楽天ガーデニングがガーデニングが・・・
何もなくなってますー (みねさんのもなくなってますー)
一体どうなったんでしょ 謎で謎で・・・??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2009 04:27:13 PM
コメント(16) | コメントを書く
[お庭観察日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


にんにく  
インフルに効くかどうかは別にしてちょっとずつ毎日食べるのがよいと聞き、ちょこちょこ食べてます^^堀立てなんてうらやましいなぁ!
それとガーデニング(楽天)ですが、この前マトちゃんのね、プレゼントの箱みたいのになってました。あのあと、更地になっちゃったのね。 (May 18, 2009 04:33:33 PM)

こんにちは~♪・・・  
ゆかりん530  さん
紫ニンニクなんていうのもあったのですね。
我が家、埋め損なって、まだ玄関に放置(^^;)
使えますかねぇ。
ちょっと、義母の入院などで忙しくなっちゃって。
すみません、お庭は進んでいます♪
確かにマスク、必需品ですね。こっちにももう波は来るでしょうねぇ。。。

ガーデニング、更地になっちゃうのですか?
それは困った~でももうお花も咲いて、蝶も止まっちゃいましたからねぇ。 (May 18, 2009 04:41:00 PM)

ガーデニング。  
kakkon  さん

ニンニク♪  
どうなんでしょうね~
じめじめで育つって聞いてますけど、難しいのですね。

インフルエンザ。自衛以外に路は無し、ですね。
お子様3人。ドキドキしながら過ごします。 (May 18, 2009 08:36:56 PM)

おお、、ニンニク。  
今、夫婦で、、、臭いです。(~~!)
料理に思いっきり入れましたので、、、、
奥さんは、ワインに酔って横になってます。
まあ、殺菌作用等もありますので、豚菌には良いかも、、、。
大阪へ行く時はポッケにニンニク。(^^) (May 18, 2009 08:39:16 PM)

Re:にんにく にしては・・・(05/18)  
恐るべし新型インフルエンザ、六甲山裏の我が家も午後から休校に。
今週は、1号が修学旅行、2号が潮干狩り、3号が校外学習を
予定していましたが、当然、全部が延期になりました。
2号、3号はともかく1号が凹んでます。

紫ニンニク、初めて知りました。
インフル騒ぎが鎮静化したら、お店で探してみま~す。
(May 18, 2009 11:57:55 PM)

Re:にんにく(05/18)  
まる @^_^@)/さん
>インフルに効くかどうかは別にしてちょっとずつ毎日食べるのがよいと聞き、ちょこちょこ食べてます^^堀立てなんてうらやましいなぁ!

うまくいったら少し送りましょうかね
しかしこういうの送っていいのかなあ
押しつぶされたら犯罪かも知れませんね(^_^;)

>それとガーデニング(楽天)ですが、この前マトちゃんのね、プレゼントの箱みたいのになってました。あのあと、更地になっちゃったのね。

そうなんですよ
いったい何だったんでしょうね
意味わかりません・・・

あとね枯れてる人もいましたね
こっちも全然意味わかりません(笑)
(May 19, 2009 08:51:51 AM)

Re:こんにちは~♪・・・(05/18)  
ゆかりん530さん
>紫ニンニクなんていうのもあったのですね。

結構普通の品種みたいです
あまり見ませんよねー

>我が家、埋め損なって、まだ玄関に放置(^^;)
>使えますかねぇ。

芽が出泣けりゃ大丈夫と言うことです
空気の循環のある冷暗所保管と言うことですが
どうでしょうかねえ 保たないかなあ

>ちょっと、義母の入院などで忙しくなっちゃって。
>すみません、お庭は進んでいます♪

大変ですね
無理はいけませんですよ
ゆかりんさん 人の3倍くらい忙しそうな気がします
お庭もゆっくりで(^^)

>確かにマスク、必需品ですね。こっちにももう波は来るでしょうねぇ。。。

少しは持っておかれた方がいいです
毎日交換って書いてますがある程度は使えますから、10枚くらいは置いておく方が良いと思いますー

>ガーデニング、更地になっちゃうのですか?
>それは困った~でももうお花も咲いて、蝶も止まっちゃいましたからねぇ。

そうなんですよねー
これでなんか現金プレゼントとかあればねえ(←しつこい(笑))
(May 19, 2009 08:55:45 AM)

Re:ガーデニング。(05/18)  
kakkonさん
>どうなるんだろね~?
>こぼれ種で増えていくの???(笑)

そうなんですよー
なんか不親切でしょ
いつのまにか最初っからってねえ・・・

>にんにく好きなのよね~♪
>でもどうしても休み前しか・・・ってね。
>マスクしなきゃ~

マスク必需品ですからそういうときにはもったいないです(^^)
ニンニクね どのくらい取れるかなあ
楽しみにしてるんですが。。
(May 19, 2009 08:57:26 AM)

にんにくで!  
ぼのぼの65  さん
あっという間に大流行ですね(-_-;)
フレッシュなにんにくつるしておいて、インフル撃退してくれればいいですね・・・

昨日夫がマスク大量買いしてきました。
こちらでも品数少なくなってるみたいです。
大好きな外出も少なくしなくては・・・爆
マトさんも十分気を付けてくださいね。 (May 19, 2009 08:59:32 AM)

Re:ニンニク♪(05/18)  
まめちびぽちさん
>どうなんでしょうね~
>じめじめで育つって聞いてますけど、難しいのですね。

じめじめはさせてましたし、勝手に(笑)じめじめしますね 土はねとーっとしますよ
しかし浅さが致命的でした 成熟に深さが必要でしたね

>インフルエンザ。自衛以外に路は無し、ですね。
>お子様3人。ドキドキしながら過ごします。

まだそちらには行かないでしょうが、これ絶対に蔓延しますよ
報道されてませんが疑い数は死ぬほど出てます
但し、すっごく軽いんです 普通の風邪レベルですー
(May 19, 2009 08:59:50 AM)

Re:おお、、ニンニク。(05/18)  
むうみん6363さん
>今、夫婦で、、、臭いです。(~~!)
>料理に思いっきり入れましたので、、、、

おー ニンニクは夫婦琴瑟の隠し味というところでしょうか
美味しいですものねえ

>奥さんは、ワインに酔って横になってます。
>まあ、殺菌作用等もありますので、豚菌には良いかも、、、。

そうですよ 結構滋養強壮には良いと思いますね
ニンニクは大いに活用しないといけませんですね
大事なことかもー

>大阪へ行く時はポッケにニンニク。(^^)

それはちょっと・・・
周りに空間ができると思います(^_^;)
(May 19, 2009 09:08:49 AM)

Re[1]:にんにく にしては・・・(05/18)  
メロマロままさん
>恐るべし新型インフルエンザ、六甲山裏の我が家も午後から休校に。

大変でしたねえ
こちらも同様です
なかなかたまりませんよねー

>今週は、1号が修学旅行、2号が潮干狩り、3号が校外学習を
>予定していましたが、当然、全部が延期になりました。
>2号、3号はともかく1号が凹んでます。

そうでしたか
当方とたった1週間ちがいですが
うちの息子は逆に今は公然と休んでます
情けないですねえ

>紫ニンニク、初めて知りました。
>インフル騒ぎが鎮静化したら、お店で探してみま~す。

南ではこっちの方が育てやすいんですって
味はどうもホワイト6片の方がいいみたいですね
(と書くと九州の人に怒られそうですが)
(May 19, 2009 09:14:59 AM)

Re:にんにくで!(05/18)  
ぼのぼの65さん
>あっという間に大流行ですね(-_-;)
>フレッシュなにんにくつるしておいて、インフル撃退してくれればいいですね・・・

いや~~~ そうなればいいんですがねえ
なかなかそうもいかなそうです
随分蔓延してる感じです

>昨日夫がマスク大量買いしてきました。
>こちらでも品数少なくなってるみたいです。

そうでしたか いざとなったらと思ってましたが(^_^;)
そちらでもついにですか
今企業が買い占めてるらしいんですよねー

>大好きな外出も少なくしなくては・・・爆
>マトさんも十分気を付けてくださいね。

ありがとうございます
わたしそういうの管理する立場なんですよ
なかなか大変ですねえ・・・
(May 19, 2009 09:43:16 AM)

立派じゃないですか!  
pure1616  さん
にんにく、端っこのはちょっとかわいそうなかんじですが
ちゃんと出来てるのは売り物にでもなりますよね!!
ちっちゃいのもニンニク。ちゃんと使えるようだし。
あとは白いのへの期待が高まりますね。
ニンニク食べてマスクして、インフル撃退ですね♪
(May 19, 2009 11:24:49 AM)

Re:立派じゃないですか!(05/18)  
pure1616さん
>にんにく、端っこのはちょっとかわいそうなかんじですが
>ちゃんと出来てるのは売り物にでもなりますよね!!

嬉しいこと言いますねえ
それじゃあpureさんにもお送りしようかな
・・・小さいの( ̄m ̄〃)

>ちっちゃいのもニンニク。ちゃんと使えるようだし。
>あとは白いのへの期待が高まりますね。

どうもすごくうまくいったみたいでねえ
ものすごく期待してるんですが掘ってみないとわかりませんからねえ
いまのところなんとかって感じですー

>ニンニク食べてマスクして、インフル撃退ですね♪

そうですね
でもそれは自分で自分の息で(^_^;)
大変なことになりそうです~~~
(May 20, 2009 09:08:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: