好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
January 29, 2010
XML
カテゴリ: おでかけ日記
昨日見ていただいたバラ園の管理を行っているのが
京阪園芸という木や苗の販売や庭園管理を行っているところなんですが
パークのバラ園のあとにそこも訪ねてみたんです

ここの会社って
あのTVチャンピオンで「バラの花通チャンピオン」に2回(2000、2003)連続で優勝したガーデナー、『小山内 健』さんがいることで有名なんだそうですね
わたしさすがにその段階では毛ほどもバラに興味なかったので(^^;)

今回はおられませんでしたが、チャンピオンズガーデンなる場所までありまして、なかなか楽しそうでした 案内して欲しかったなあ

京阪園芸 意外に庭的な部分は小さいんですが、一生懸命みんなきびきび働いていましたね 女性も多くて楽しそうでした
バラの苗は、基本的に生産委託農家が作っていますので、そこから箱入りで送られてきたものを、小分けして出荷という感じですが、それでも段ボール箱ごと入れて保存するための冷蔵室的なところ(たぶん4度管理←自信なし)にはびっしりの苗がありましたよ


京阪バラ園3

ほんの少しだけですが、こういう畑的なところもありますが、何しろ寒いシーズンですのでね ちょっとまばらでした
バラ以外にも花の苗からでっかいもみの木までなんでも売ってますが、値段はちょっと高めでしたね

びっくりしたのは、こういう園芸社でも優秀性を認めてか、よそさんのバラの土や肥料を売ってますし、実際に使ってるとか
もちろんオリジナルの土も売ってます

いろいろうるさく聞いてたんですが、使えそうなネタを
但しこれ全部庭植の場合です 鉢ですと量なんかはずっと少ないですよね
・小山内さんはニーム使うけど、効果としては忌避剤なので素人さん
 にはかえって使いづらいですよー
 (基本的に人に見せる庭園では、汚いとダメなので薬剤散布は必要)
・もともとの土の配合は 

・牛糞は信頼できるとこのものでないと発酵しきってないもの多し
 最近は馬糞中心に使ってますが、その方ができがよいとのこと
 (完熟馬糞売ってましたがたか~~い(泣))
・肥料は元肥で300グラム、あと時期時期に200グラム追肥で
 有機肥料で与える(バイオゴールド使ってるそうです) 

・夏は肥料は化成肥料がいい ハイポネックスを使っている
・薬剤は晴れの時は効果無いことも多い 
 一番ベストは雨の前で植物がわかっているとき(くもりのとき) 
 気孔が開いて薬剤が活着取り込まれることが必要なため
・バイオゴールドは基本的には完熟鶏糞だけど、なんか良いものが
 はいってるんでバラの生育には良いように思う

なんてところでしょうか
しかし すごい量の肥料でしょ 驚かされますね
明日か明後日庭植のバラに施肥しようと思ってるんですが、油かすちょこちょこで良いかなあと思ってただけにちょっとショックで(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2010 12:44:41 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


京阪園芸!!  
pure1616  さん
pureのブログにたまに遊びに来ていただいてる
ローザさんがここによく通ってるそうですよ~
もしかしてマトさんが行ったときにもいらしたかも(~o~)

バラは色々と手をかけて育てるから美しく咲くんですね~
マトさんもたくさん勉強してきたようですし、
来年はさらに美しいバラが大量に咲くんじゃないかしら♪
(January 29, 2010 01:30:12 PM)

バラ園♪  
るさごう  さん
すごいプロジェクトが進んでいるのですね~!!

やっぱりバラ。。。
お金がかかりますね(←ちゃんと読んでない^^)

マトさんの会社のバラ園はいつごろ
完成予定なんでしょうか?
たのしみです~~~ (January 29, 2010 03:59:34 PM)

んー、バイオゴールド買ってこよう  
昨年安く上げようとして全然安くなく、魚粉につられてネコまで来る始末だった我が庭。今年はちゃんとバイオゴールド買いますね!
今朝は雪がちらついたけど、2月始めにはまいた方がいいかもなぁ。これも遅くなると3年くらい前の失敗で「ブルヘッド」つぼみの完成になってしまうんですよね、うぅ、難しい。 (January 29, 2010 04:03:49 PM)

それで・・・  
kakkon  さん
何かお土産は貰って来ましたか?(笑) (January 29, 2010 04:44:57 PM)

こんばんは~☆・・・  
ゆかりん530  さん
たしかに素人さんにはニームはダメ。
すぐに黒星病にやられてしまいます。。。
これから薔薇の季節だから、楽しみですね。
マトちゃんさんプロデュースバラ園♪
(January 29, 2010 08:55:37 PM)

Re:隣にあるのが(01/29)  
totoroppo  さん
すごい、勉強になりました…
ニームってなに?というレベルなのですが…(^_^;)
ワタシもバラを植えはじめて日が浅いので、TVチャンピオンは全然観てないです
薬剤も肥料もテキトーでした(@_@;)

たくさんバラをみられるお仕事うらやましいわ!(^^)! (January 29, 2010 10:25:25 PM)

すごいー!  
わた姫  さん
やっぱりバラは手もお金もかかるんですね。
だけど努力が見える形で報われる。
だから魅力的なのでしょうかね。
・・・いや、実際キレイだし。^^

兄さんのバラプロジェクト、
今後の展開がすごく楽しみです-!! (January 30, 2010 06:49:36 AM)

Re:京阪園芸!!(01/29)  
pure1616さん
>pureのブログにたまに遊びに来ていただいてる
>ローザさんがここによく通ってるそうですよ~
>もしかしてマトさんが行ったときにもいらしたかも(~o~)

本当ですねえ
いまチラッと拝見しましたが、すごく顔なんですね
うらやましいなあ
ああいうところの方といろいろ話しできるとすごくいいと思いますね

>バラは色々と手をかけて育てるから美しく咲くんですね~
>マトさんもたくさん勉強してきたようですし、
>来年はさらに美しいバラが大量に咲くんじゃないかしら♪

残念ながらそうでもないかもですー
地植えにしたバラが今一つですね
これから手を掛けて戻ってくれたらいいんですがねえ
(January 31, 2010 05:10:21 PM)

Re:バラ園♪(01/29)  
るさごうさん
>すごいプロジェクトが進んでいるのですね~!!

会社ですのでね(^^;;
あまり関係ないっちゃないんですが

>やっぱりバラ。。。
>お金がかかりますね(←ちゃんと読んでない^^)

違いますぞー(笑)
でもそうかなあ 確かに肥料代はねえ
自家製で作れば安く付きますね

>マトさんの会社のバラ園はいつごろ
>完成予定なんでしょうか?
>たのしみです~~~

とりあえずこの春に植えるのは植えるんですがね
咲くのは来春以降ですかねえ
わたしも楽しみなんですよ
(January 31, 2010 05:12:27 PM)

Re:んー、バイオゴールド買ってこよう(01/29)  
まる @^_^@)/さん
>昨年安く上げようとして全然安くなく、魚粉につられてネコまで来る始末だった我が庭。今年はちゃんとバイオゴールド買いますね!

鶏糞らしいんですが すごくいいそうですね
私はケチって油粕中心にしたんですがどうかなあ
カリけちると病気になりやすいそうで心配ですー

>今朝は雪がちらついたけど、2月始めにはまいた方がいいかもなぁ。これも遅くなると3年くらい前の失敗で「ブルヘッド」つぼみの完成になってしまうんですよね、うぅ、難しい。

私も早めでいいかなあと今回はこのタイミングで地植えには施肥しました
どうなるでしょうね
あんまり早いと抜けちゃうみたいなんですがね
ブルヘッドって面白いですね 一度作ってみたい(^^;)
(January 31, 2010 05:34:52 PM)

Re:それで・・・(01/29)  
kakkonさん
>何かお土産は貰って来ましたか?(笑)

会社のメンバーと一緒ですからね
ぜーんぜんです(^_^)
(January 31, 2010 05:35:26 PM)

Re:こんばんは~☆・・・(01/29)  
ゆかりん530さん
>たしかに素人さんにはニームはダメ。
>すぐに黒星病にやられてしまいます。。。

わたし使ったことないんですがね
いずれにしても結構な値段ですよね
もうちょっと安いといいんですが

>これから薔薇の季節だから、楽しみですね。
>マトちゃんさんプロデュースバラ園♪

どうなりますかねえ
皆さんのバラも伝えたんですが
うまく見つかるといいんですが
(January 31, 2010 05:37:05 PM)

Re[1]:隣にあるのが(01/29)  
totoroppoさん
>すごい、勉強になりました…

いえいえ もうtotoroppoさんには全然でしょう(^^;)

>ニームってなに?というレベルなのですが…(^_^;)
>ワタシもバラを植えはじめて日が浅いので、TVチャンピオンは全然観てないです
>薬剤も肥料もテキトーでした(@_@;)

バラって結構難しいですよねえ
薬との戦いもありますしね
無農薬にもチャレンジしたいんですが あまりにも大変なようですねえ
お金もかかりますー

>たくさんバラをみられるお仕事うらやましいわ!(^^)!

今だけですよ いまだけー
それも興味のない振りしながらで
結構演技派ですー
(January 31, 2010 05:39:28 PM)

Re:すごいー!(01/29)  
わた姫さん
>やっぱりバラは手もお金もかかるんですね。
>だけど努力が見える形で報われる。
>だから魅力的なのでしょうかね。

そうなんですよねー
すっごくかかりますね
でもね それはそれで結構楽しい部分もありますね
愛好家が多いのもうなずけますよ

>・・・いや、実際キレイだし。^^

ですねー

>兄さんのバラプロジェクト、
>今後の展開がすごく楽しみです-!!

もうあとはね できるだけなんですよ
私の出番はなくなってますー
ちょっと寂しい(*^^)
(January 31, 2010 05:41:26 PM)

おお!!  
バラもプロジェクト開始?

寒肥をやらないッていう方もいらっしゃいますし(銀座のあの方)
肥料やりは難しいですよね~。
でも、寒肥には有機で
その後は花の咲く時期に合わせて計算しやすい化成肥料って言うのはよく聞く話ですね^^
。。。まめちびは面倒なので適当ですけど(笑) (February 1, 2010 10:30:49 AM)

Re:おお!!(01/29)  
まめちびぽちさん
>バラもプロジェクト開始?

これは以前からですね
会社の話ですー

>寒肥をやらないッていう方もいらっしゃいますし(銀座のあの方)
>肥料やりは難しいですよね~。

へ~~ やらない人もいるんですね
それはそれで大したものですね
素人は土に慣れさせるためにやっとく方が無難かなあ

>でも、寒肥には有機で
>その後は花の咲く時期に合わせて計算しやすい化成肥料って言うのはよく聞く話ですね^^
>。。。まめちびは面倒なので適当ですけど(笑)

適当ダメですって(笑)
肥料はちゃんとやって下さいよーってくれぐれも念を押されました
しかしすごい量ですからね
ただものじゃないですよねー バラ
(February 1, 2010 01:02:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: