好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
June 28, 2010
XML
カテゴリ: お庭観察日記
梅雨ですねえ 当然ですが
昨日は梅雨の晴れ間と思って、必死に薬掛けしました
スミチオン+ダコニール+展着剤で主にバラにそして、ひどい虫害のジューンベリー、少し出てるオリーブとヤマボウシにも

あまり農薬は使いたくないんですが、近所に迷惑かけてもいけませんのでね
最近は本当に虫嫌いな人が多くて、我が家の塀に毛虫やナメクジが這ってるだけでインターホンのチャイム鳴らして通告してくれる奇特な方もいます (T_T)

別にちょっとくらい居てもいいんですが、そういう方々にはこれを放置すると数万匹に増えるとかイメージしちゃうんでしょうねえ
まあ、とりあえず晴れてるうちに掛けました すぐ雨降っちゃいましたが(泣)

などと愚痴ってる場合じゃありません
こういう時期は一気に延びていくものもありますね



オクラ
       6月20日撮影

オクラ
       6月27日撮影

ご覧の通りミニオクラが大きくなり追加の花が咲いています
あんまり好きじゃないオクラは毎年ちゃーんと育ってくれます(喜)

もう一つ早くたくさん出来て欲しいものが次の写真
こんな風に育ってます

トウガラシ
       6月20日撮影

トウガラシの実
       6月27日撮影

ずいぶん実が充実してきました
今年は用心して大きめの植木鉢で育てたせいか唐辛子のできはまずまずのようですが、嬉しいですね
ここまでになると、間違いなくかなりの収穫が期待できますね

オクラは去年最後に育ちすぎたので放置したら種になったものからできたのですが、なんとなく良くやったって言いたくなりますよ

(それでも市販で売ってるものには全然値段はかないませんが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2010 11:35:37 AM
コメント(16) | コメントを書く
[お庭観察日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


元気にぐんぐん♪  
ピンポンって。。。(T_T)

我が家に遊びにくる子供達@男の子も同じようなもんかもしれません。蜂がいるーありんこいっぱいっ!ダンゴムシもいるーって、大騒ぎです(^_^;)
みみずなんてでてくると逃げていきます。ちょっと悲しいです。 (June 28, 2010 12:11:55 PM)

ピンポン、、、  
なんだかな~。
私も虫は苦手ではありますが、、、、
ちょっと、、、ね~。
そういう行動する人がいまいち理解出来ない。。

しかし、、
オクラ、、、美味しそうだ。。。
納豆オクラ、、、ネバネバご飯。ビールにも、、、良いですね~。 (June 28, 2010 12:30:54 PM)

ピンポーン  
みね(*^^)v  さん
ないなー。横目では見るけれど(;一_一)

虫は無視・・・なんてね。
最近は玄関のところに蜘蛛ががんばってくれます。
車と木の間に張るので、車を動かすたびに壊れちゃうのに
翌朝にはまた・・・。
私は苦手ですが、彼ががんばってくれたらと思って
見守っています。 (June 28, 2010 01:39:20 PM)

唐辛子  
わた姫  さん
うちも毎年何故か植えてます。ダンナさま。
近くにししとうを植えたら、それも唐辛子になってビックリしました。
オクラもちょっと目を離すとすごい巨体になってますよねぇ~。
オクラの花、好きです。^^ (June 28, 2010 03:21:08 PM)

こんにちは~♪・・・  
ゆかりん530  さん
いいなぁ育ってますねぇ。オクラ、獅子唐♪
こちらには農薬がかからないようにしているのでしょうか。
なるべくかけたくないですものね。
安心無農薬野菜は普通のに比べて高いですもの(T_T)
(June 28, 2010 03:52:56 PM)

うふふっ  
pure1616  さん
きっとそのうちオクラ、美味しいって食べ始めそう^m^
トウガラシもたくさんできそうだし。
マトさんちはかなりの割合で地産地消ができてますね!!

この時期、虫が・・ほんと嫌ですけどね。
チャイム鳴らしてってのはやりすぎ感があります。
でもちゃんと対応されたマトさんは偉いですよ!お疲れ様です。
(June 28, 2010 04:30:32 PM)

オクラの花♪  
kakkon  さん
可愛いですよね~(^^)
新築すぐに植えましたが少しずつしか出来なくてお酒のアテにもならない程度で(爆)

ピンポンは奥様のご近所づきあいいいからだとか^^ (June 28, 2010 09:51:02 PM)

Re:大きくなーれとお祈り中(06/28)  
sunchan-banana  さん
余計なお世話ですよね~。
でもうちの子供たちも虫には大騒ぎです・・情けないったら。
ま~親も大騒ぎしますから仕方ないですかね(^^;
毛虫青虫系はほんっと苦手で、叫んでしまいます~。
そういえばオクラってなかなか苗が売ってなくて・・植えられませんでした。来年は種からチャレンジした方がいいかもしれないですね!
唐辛子も順調ですね^^ うちのはまだ花も咲いてませんが大きくなってきてます♪
(June 28, 2010 11:38:10 PM)

Re:元気にぐんぐん♪(06/28)  
まめちびぽちさん
>ピンポンって。。。(T_T)

よっぽどお嫌いな方なんでしょうねえ

>我が家に遊びにくる子供達@男の子も同じようなもんかもしれません。蜂がいるーありんこいっぱいっ!ダンゴムシもいるーって、大騒ぎです(^_^;)
>みみずなんてでてくると逃げていきます。ちょっと悲しいです。

あれ~~~ 男の子なんでしょうに
なぜですかねえ 最近虫嫌いな子が増えてきましたね
実はうちの長男坊主もダメですー
(June 29, 2010 10:38:35 AM)

Re:ピンポン、、、(06/28)  
むうみん6363さん
>なんだかな~。
>私も虫は苦手ではありますが、、、、
>ちょっと、、、ね~。
>そういう行動する人がいまいち理解出来ない。。

ものすごくお嫌いなんだと思います
我が家の周りは意外にこういう文化がありまして
何かあると親切で鳴らしてくれて連絡してくれるんですが、ナメクジ1匹ではねえ^^;

>しかし、、
>オクラ、、、美味しそうだ。。。
>納豆オクラ、、、ネバネバご飯。ビールにも、、、良いですね~。

お好きですか
わたしどうも相性良くないんですよ
ねばねばものは好きなんですけどね
オクラだけはちょっとささるというか(^_^;)
(June 29, 2010 10:46:18 AM)

Re:ピンポーン(06/28)  
みね(*^^)vさん
>ないなー。横目では見るけれど(;一_一)

近所? の人からの親切ということで
それはそれで有難いんですがね

>虫は無視・・・なんてね。

えーと、どう突っ込もうかなあ(^_^;)

>最近は玄関のところに蜘蛛ががんばってくれます。
>車と木の間に張るので、車を動かすたびに壊れちゃうのに
>翌朝にはまた・・・。
>私は苦手ですが、彼ががんばってくれたらと思って
>見守っています。

すごいでしょ
クモの網って本当に丸一夜で完成しますね
きれいなものですよ
彼らの捕食能力はすごく高いんですが、一番嫌われてますからねえ
わたしもインターホンのところにいっつも来てるクモさんに丁重にお引き取りを願いましたー
(June 29, 2010 10:50:28 AM)

Re:唐辛子(06/28)  
わた姫さん
>うちも毎年何故か植えてます。ダンナさま。

便利ですものね
いっつもあると嬉しいものの一つですね

>近くにししとうを植えたら、それも唐辛子になってビックリしました。

そうなんですかーと言いつつ いや~~ それはどうなんでしょう 苗の段階で間違えた可能性大ですね、結構HCとかいい加減なので(我が家の初年度です(^^;))
ししとうが唐辛子のようになるには次世代からですからねえ、種はとにかくできる実はししとうのはずですぞ

>オクラもちょっと目を離すとすごい巨体になってますよねぇ~。

そうなんですよ ものすごいでしょ
そうなると種取る以外意味無くなるんですよ
かくして毎年のようにオクラ作りが(笑)

>オクラの花、好きです。^^

うふふ さすが姫様 ちょっと通好みです
(June 29, 2010 10:57:47 AM)

Re:こんにちは~♪・・・(06/28)  
ゆかりん530さん
>いいなぁ育ってますねぇ。オクラ、獅子唐♪

唐辛子ですって(笑) シシトウは下向きに生えますね

>こちらには農薬がかからないようにしているのでしょうか。
>なるべくかけたくないですものね。
>安心無農薬野菜は普通のに比べて高いですもの(T_T)

こちらには一切掛けません
プランタで作るとこういうのが管理しやすくていいですね
無農薬で作るのは虫との戦いになりますけどねえ
ベランダで少し引っ込めて作ってます
(June 29, 2010 10:59:20 AM)

Re:うふふっ(06/28)  
pure1616さん
>きっとそのうちオクラ、美味しいって食べ始めそう^m^

どうしてもねえ なんか好きじゃないんですよ
でも一度くらいは食べてあげないといけませんね
がんばりますー

>トウガラシもたくさんできそうだし。
>マトさんちはかなりの割合で地産地消ができてますね!!

そうなんですよ
これでまもなくイタリア~~ンなパーティーが出来そうです
楽しみですねえ

>この時期、虫が・・ほんと嫌ですけどね。
>チャイム鳴らしてってのはやりすぎ感があります。
>でもちゃんと対応されたマトさんは偉いですよ!お疲れ様です。

今回もそうですが全然悪気は皆さん無いんですよ
大阪独特の厚かましさですかね
例えば、ゴミ袋がカラスにやられたりしてると教えたりしてくれるんですが
ナメクジがいま~~すはちょっとやりすぎと思いますけどね(^^;)
(June 29, 2010 11:02:33 AM)

Re:オクラの花♪(06/28)  
kakkonさん
>可愛いですよね~(^^)

お、ここにも通の方が(^_^)

>新築すぐに植えましたが少しずつしか出来なくてお酒のアテにもならない程度で(爆)

まあそうなんですよ 今回もせいぜい数個でしょうけど
それはそれで楽しんで見てますー

>ピンポンは奥様のご近所づきあいいいからだとか^^

いえいえ、やっぱり独特の習慣でしょうか
見て見ぬふりが出来ないというか
或いは厚かましいと捉えるか
有難い部分もあるんですけど、ちょっとやり過ぎの時も(^^;)
(June 29, 2010 11:05:02 AM)

Re[1]:大きくなーれとお祈り中(06/28)  
sunchan-bananaさん
>余計なお世話ですよね~。

いえいえ 有難いと感謝してはおります~~ 実は(-_-;)

>でもうちの子供たちも虫には大騒ぎです・・情けないったら。
>ま~親も大騒ぎしますから仕方ないですかね(^^;
>毛虫青虫系はほんっと苦手で、叫んでしまいます~。

今はねえ そういう時代ですよ
わたしは昔のキャベツ買ったら青虫付いてて当たり前って世代で、家の中にはハエが居るものだって思ってた世代なものですから(^^)

>そういえばオクラってなかなか苗が売ってなくて・・植えられませんでした。来年は種からチャレンジした方がいいかもしれないですね!

あ、種でやるほうが普通だと思います
発芽率もいいですから、適当に容器に撒いておくと出ますよ ひまわり風で芽もでかいです
これは苗でやる必要は全くないですね 是非種でどうぞ

>唐辛子も順調ですね^^ うちのはまだ花も咲いてませんが大きくなってきてます♪

今年は育ちがいいです
肥料切れに怯えて(小さめの鉢なので)とりあえず少し油かすを入れてみましたー
(June 29, 2010 11:09:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: