好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
January 10, 2011
XML
カテゴリ: おでかけ日記
今回のタイトルは直球です
実は、年末にすでに行ってたんですが、ルーシー・リーという知る人ぞ知る陶芸家の展示会に行っておりました

ま、知らない人は知らないでしょうが(^^;)
ドイツ生まれでユダヤ系でイギリスで活躍した方のようですね
いろいろと煩悶を繰り返したのちに師匠筋のバーナード・リーチが日本の太く伸びやかな陶芸に影響を受けたのに対して、それに傾きつつも独自の繊細で且つ独特の色遣いと肌合いを持つ陶器製作で名を上げた方のようです

独特ですね 好きか嫌いかというと幾つかの溶岩肌のような作品を除けば、あまり好みに合いません

るーしーりー

この写真の中に出てくる ピンク ブルー
この年末の日曜日も結構な来館者でした

東洋陶磁美術館という小さな美術館ですので常設展示を減らして、そのスペースを使っての特別展ですが、やっぱりここの常設モノはすごいですね
今回は国宝2点ある内の 油滴天目茶碗 がでていましたが、相変わらずちょっと異質な美しさを見せつけてくれました

油滴天目(や曜変天目)茶碗ができたのは南宋1200年頃の建窯のみで、とりつかれるように作っている人もいますが未だにうまくいかない産物です
しかし、こうやって現代のルーシーさんと比較してみると、その途方もない美しさにとりつかれてしまいます~~

ああ、2回続けて美術の才能の話が書けて嬉しいなあ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2011 12:11:58 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うっ し、知らないです~^^;  
でも、その天目茶碗は素敵かも^^v
只今、家でひとりまったりしております。
明日から仕事なのですが、喉が痛いです。
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 (January 10, 2011 12:36:13 PM)

こんにちは~♪・・・  
ゆかりん530  さん
あ、お名前だけは(^^;)
素敵なブルーですが、実際はどんなんでしょうね。
ブルーに惹かれる私ですが。
ピンクもあるのですね~
お茶碗じゃないんですね(^^;)

確かに昔の陶芸家の方の作品は名品です。
今の時代の方にも頑張ってもらいましょう!!

ipad意外に持っている方多いんですね♪ (January 10, 2011 01:40:09 PM)

しらないな・・・  
kakkon  さん
陶芸家といえばむうみん先生ぐらいしか・・・^^

職場で陶芸クラブあって先生の作品はやっぱり凄いな~といつも拝見しています。
目の正月ですね♪ (January 10, 2011 03:08:04 PM)

知らないです~(^^ゞ  
totoroppo  さん
でも素敵な色ですね
ワタシは、有名な作家さんの作品も、ナチュラル100均のお皿でも、お気に入りは、とにかくお気に入りなのです~(*^_^*)
お料理より目立たない白い陶器がずっと好きだったのですが、
最近は、渋い色のお皿を粉砂糖で飾ってみたい…なんて思うようになってきました~
(January 10, 2011 04:25:28 PM)

名前だけは  
でもよく知りません(^_^;)

それにしても、マトさんって
高尚な趣味をたくさんお持ちですよね。
我が家のオットも少しぐらいは。。(^_^;) (January 10, 2011 10:28:10 PM)

聞いたことあるような、ないような・・・^^;  
みね(*^^)v  さん
そ、相変わらず高尚なマト兄さまです。
我が家はそこらへんの血は流れていないようです。
(January 10, 2011 11:16:10 PM)

Re:うっ し、知らないです~^^;(01/10)  
こ~ちゃん3325-すっさん
>でも、その天目茶碗は素敵かも^^v

普通は知りませんよね
ワタシも初耳でしたがファンは多いそうで

>只今、家でひとりまったりしております。
>明日から仕事なのですが、喉が痛いです。
>遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

こちらこそよろしくお願いします
新年早々楽しいこといっぱいで、そしてその後は少々寒かったでしょうから、お風邪気味もわかりますぞ
お大事にしてください
(January 11, 2011 09:31:48 AM)

Re:こんにちは~♪・・・(01/10)  
ゆかりん530さん
>あ、お名前だけは(^^;)

あ、ご存じの人がいたー
これはちょっとびっくりですね

>素敵なブルーですが、実際はどんなんでしょうね。
>ブルーに惹かれる私ですが。
>ピンクもあるのですね~
>お茶碗じゃないんですね(^^;)

これ一応抹茶茶碗だろうと思うんですが??
大きさは結構小さいんですよ
そういう意味では独特のセンスです
釉薬をずいぶん工夫してました

>確かに昔の陶芸家の方の作品は名品です。
>今の時代の方にも頑張ってもらいましょう!!

そうですね
そういう意味では負けるな負けるなですね

>ipad意外に持っている方多いんですね♪

やっぱり売れてるんですかね
思ったよりは売れなかったのも事実のようですが
(January 11, 2011 09:34:00 AM)

Re:しらないな・・・(01/10)  
kakkonさん
>陶芸家といえばむうみん先生ぐらいしか・・・^^

そりゃそうですね(^^;;;
でもまあ、浜庄とか いろいろ

>職場で陶芸クラブあって先生の作品はやっぱり凄いな~といつも拝見しています。
>目の正月ですね♪

全然違いますね
玄人の作品って違うなあと
しかしながら、それが800年前の職人さんにかなわないというのも事実だったりしますよねー
(January 11, 2011 09:50:38 AM)

Re:知らないです~(^^ゞ(01/10)  
totoroppoさん
>でも素敵な色ですね

totoroppoさんに似合いそうです(^-^)

>ワタシは、有名な作家さんの作品も、ナチュラル100均のお皿でも、お気に入りは、とにかくお気に入りなのです~(*^_^*)

自信があるというのはすごいことですよ
大体の人はブランドの魔力に(笑)
ワタシもそういう意味では模造品に負けたりしそうです

>お料理より目立たない白い陶器がずっと好きだったのですが、
>最近は、渋い色のお皿を粉砂糖で飾ってみたい…なんて思うようになってきました~

いいんじゃないでしょうかねえ
そういうセンスは本当に抜群でらっしゃると思うんですよ

わたしも最近IKEAの安いけどデザイン性の高い皿見てちょっと考えることが多くなりました
(January 11, 2011 09:53:10 AM)

Re:名前だけは(01/10)  
まめちびぽちさん
>でもよく知りません(^_^;)

おー もう一人ご存じの方がいたー

>それにしても、マトさんって
>高尚な趣味をたくさんお持ちですよね。

いやー 見るだけなら誰でもできますよ
そして、それはなんといっても楽しみですからね
誰が見ても楽しいですよ

>我が家のオットも少しぐらいは。。(^_^;)

結構いけるんじゃないでしょうかね
やっぱり現物に触れるって大事だと思うんですよ
(January 11, 2011 09:55:05 AM)

Re:聞いたことあるような、ないような・・・^^;(01/10)  
おっと3人目かな (・_・")?

みね(*^^)vさん
>そ、相変わらず高尚なマト兄さまです。
>我が家はそこらへんの血は流れていないようです。

好き好きですよー
こんなの見るから高尚ってものでもないですぞ
みねさんこそ、少なくとも高価な素敵なとこにちょこちょこと
そういえば東海道歩こうシリーズがありましたね(^_^)
(January 11, 2011 09:57:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: