好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
January 14, 2011
XML
ちょっと残念な連絡を頂きまして・・・
こういうとこで書くのもなんですが

我が家のお隣にお住まいの方で、わたしが子供のころから存じ上げていた方が亡くなりました
昨日がお通夜でしたが、懇談会があったので、今日の葬儀に参列します

なかなか豪快なおばさんっていうイメージでしたが、晩年は糖尿病性の網膜損傷で失明して、ほとんど家に引きこもってしまわれました
4人の男の子(うるさかったですー 長男が私と同じくらいのとし)を育てていたので、おそらく脂っこい残り物なんかを一手に引き受けておられたのではないでしょうか
一時は(旦那さんが比較的早く亡くなったので)決して楽ではなかったと思います、どうしてもご自分の不調をチェックしにいくのが遅れたんだろうと勝手に思ってます

晩年はいわゆる新興宗教の「なんでも治癒する力」にずいぶん肩入れされておられましたが、残念ながら効果はなかったです
そりゃ網膜がダメになったらどうしようもないですね


数珠がいるのかどうかすら不明ですが、心を込めてご冥福をお祈りしてこようかと思っています 

で何が言いたいかというと
特に主婦の皆様方でなかなか健康診断受ける機会がない方は、絶対に受けないといけませんですよ
糖尿病なんて、ちょっと検査すればすぐわかったでしょうから
もっと早く気がついていればねえ
それだけは残念でなりません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2011 11:14:42 AM
コメント(8) | コメントを書く
[身のまわりのことなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


淋しいですね・・・  
kakkon  さん
健康診断・定期診断。
仕事に行ってれば受ける機会もありますが、主婦はどうしても後回しになっちゃいますよね。
私もまずは検診って思って頑張ってますが。
そして親孝行今のうちにと思いました。 (January 14, 2011 12:55:51 PM)

こんにちは~♪・・・  
ゆかりん530  さん
ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

健康診断は市の無料診断もあったりしますから、
そういう時を逃さずに行ってきた方がいいですよね。
ドックだとあっという間に終わっちゃいますけど。
私も今度、婦人科健診に行ってきます。2月かな。
健康管理は難しいですからねぇ。。。 (January 14, 2011 02:16:48 PM)

女性は  
主婦だと検診機会も自ら申し込まないとないし、忙しいと後回しなんでしょうねぇ。お隣さんが欠けると寂しいですね。。。 (January 14, 2011 10:22:36 PM)

確かに。  
わた姫  さん
子どもの病気や歯、行事、習い事、いろいろな用事が湧いてきますもの、
自分のことは一番後回しになってしまいます・・・。
私は、月を決めて定期検診に行っています。
病院が遠いので、しっかり予定しておかないと行けないので、
かえって定期的になっているかも。^^;

一人でお子さん達を立派に育て上げられたなんて、本当に尊敬します。
(January 15, 2011 09:32:54 AM)

Re:淋しいですね・・・(01/14)  
ちょっと寂しくて

kakkonさん
>健康診断・定期診断。
>仕事に行ってれば受ける機会もありますが、主婦はどうしても後回しになっちゃいますよね。

そうなんですよねー
あんまりしてる方いないような気もしてて
大騒ぎした方が良いかなあと

>私もまずは検診って思って頑張ってますが。
>そして親孝行今のうちにと思いました。

なかなかできませんよ
わが家も寒いと風邪ひくなって
親から電話がかかってきますf(^ー^;
(January 16, 2011 04:15:33 PM)

Re:こんにちは~♪・・・(01/14)  
ゆかりん530さん
>ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

大往生ではあったと思うんですけど(^_^)

>健康診断は市の無料診断もあったりしますから、
>そういう時を逃さずに行ってきた方がいいですよね。

そうなんですよ
最近はそういうのが増えてきましたでしょ
健康保険の軽減のためにもですね

>ドックだとあっという間に終わっちゃいますけど。
>私も今度、婦人科健診に行ってきます。2月かな。
>健康管理は難しいですからねぇ。。。

年間一回
もし可能なら二回してれば大抵無病で年寄りになれると思うんですけどね
(January 16, 2011 04:23:30 PM)

Re:女性は(01/14)  
まる @^_^@)/さん
>主婦だと検診機会も自ら申し込まないとないし、忙しいと後回しなんでしょうねぇ。

そうなんですよねー
本当に大事に身体をしないと
あとでしっぺ返しが

>お隣さんが欠けると寂しいですね。。。

もちろん長男夫婦はおられるんですが
それでもねえ、寂しいです
(January 16, 2011 04:33:23 PM)

Re:確かに。(01/14)  
わた姫さん
>子どもの病気や歯、行事、習い事、いろいろな用事が湧いてきますもの、
>自分のことは一番後回しになってしまいます・・・。

そういう方多すぎるような気がしていましてね
なんとなく早いうちにガンとかって女性多いなあって
いとこが早死にでガンだったのも影響してますねえ

>私は、月を決めて定期検診に行っています。
>病院が遠いので、しっかり予定しておかないと行けないので、
>かえって定期的になっているかも。^^;

それは確かに素晴らしいです
半年に一回くらい診てもらっていれば
まあ大丈夫ですよねー

>一人でお子さん達を立派に育て上げられたなんて、本当に尊敬します。

実はちょっと不幸な話もあるんですが(子ども一人事故で早逝してます)それでも頑張っておられましたですよー
(January 16, 2011 04:36:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: