好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
March 14, 2011
XML
カテゴリ: 日々是好日
未曾有の大惨事としか言いようがありません
発生以来、毎日時々刻々と会社としての対応に追われていますが、どちらかというと、西日本関係が多い会社であるとはいえ、多くの関係者が今回の被災地域におられ、ご親族やお知り合いも合わせると途方もない数になるのだと思われます 心配です

楽友さんの中にも、本当に心配だった方もいましたですが、少しずつ無事の報告が聞こえてきており嬉しくは思っていますが、全体の被害の大きさの前には立ちすくんでいる状態です

緊急対策は国が組織だって行うべきでありますし、一刻も早く避難されてる方への支援を十分にお願いしたいと思いますが、我々民間企業も復旧に向けて、最大限の支援を行わなければなりません 以前の阪神大震災のご恩返しということでもありませんが、全面的に対応すべく努力しています
これからが大切です なくなられた方が万を数える大災害であり、本当に胸ふさがれる思いですが、被災された方が次世代を作っていくためにもしっかりとできる限りは貢献していきます



それにしても、こういう時期になると必ず愉快犯や狂信者的に誤った情報、偽情報が流されるのには、怒りを超えて、情けなくなりますね
・石油備蓄タンクが燃えて有害物質が降り注ぐ
・原発から放射性物質が大量に放出されて、北日本全域で被爆者多数出てるが政府は隠してる
・被災者に向けた支援物資を自衛隊が欲しがってるので送りつけよう
みたいなのが、飛び交ってますが、少なくともチェーンメールは全て嘘と思った方が良いと思います
皆さんも来たら自分のところで止めてくださいね
本当に行動したい人もいるんでしょうが、はっきり言ってこういう時に勝手に行う個人の善意は邪魔になりがちですね これから必要となる公式の支援やボランティア活動に是非力添えをお願いしたいと思います


こういうときは、政府等公的機関の発表とテレビ・ラジオの一部(賢しら顔の司会者や解説者は余り役に立ちませんね)が頼りですが、もうテレビも報道はいいような気がしてきました
本当に気の毒ですが、お涙頂戴と原発たたき(情報は必要です、なんでも原発とその関係者が悪みたいなのは不要)はもう結構です

まだまだ余震の可能性はありますし、被災された方も第一次の復旧活動の人たちも本当に苦労されています
日本の凄さは、こういう時にも毅然として行動できる人々の意識の高さとライフラインの復活の早さに見る技術力につきると思っています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2011 12:17:13 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですね・・  
pure1616  さん
もう愕然と状況を見守る時間は終わったのかもしれません。
次のことを日本中で考えるときかと。
もちろん最前線では捜索、救助活動がメインになると思いますが
私たち、遠くからできること、みんなが少しずつ。
大きな善意となって被災者の皆さんを支えてあげられたら。
行政、自治体、会社、個人まで、みんながひとつになって。

そんな中、pureにもチェーンメールが2通・・
もちろんまわしてきた人は善意からのものです。
こんなときに人の善意を弄ぶなんて信じられません。許せません。

マトさんも大変だと思いますが、現地のみなさんに思いをはせ、
できるだけの対応を・・託させていただきます・・
(March 14, 2011 12:46:46 PM)

なんだか、、  
いろんな事をぐちゃぐちゃ言ったり聞いたりするのにも、、、少し疲れたと言うか、、、。
きれいごとは、正に現場では通用しません。その現場にいる訳ではないので、えらそうな事も何も言えないのですが、私が出来る事をいろいろ考えました。
大学教員として、アーティストとして、、、、
現在春休み中ですが、学生がいます。
作品を見てくれる人がいます。作品を通して繋がる人もいます。
大切な物を、直接語るのは難しいかもしれません。しかし、何かを伝え、協調して、増幅する力のある場所にいる事は、自分で解る様な気がします。
その場所で、私なりの仕事を全うしようと思っています。

マトちゃんも、会社でのお立場は、大きいものがあろうかと思いますが、、、
それぞれの場所で、一歩でも二歩でも踏み出さなくては、、、。 (March 14, 2011 04:12:07 PM)

日本頑張れ!  
kakkon  さん
自然の脅威を前に何ともいえない気持ちです。
情報の収集は本当に大事ですが、情報の発信は慎重にと思います。
ただ本当に嬉しい知らせもあり、頑張らなくちゃという気持ちにさせてくれました。 (March 14, 2011 07:31:21 PM)

Re:これからが・・・(03/14)  
るさごう  さん
こんな状況の中のチェーンメール
本当に腹が立ちました。

遠くの地からでも何か出来ることを…
と思います。 (March 14, 2011 08:41:02 PM)

こんばんは・・・  
ゆかりん530  さん
ありがとうございます。
直接の被災地ではありませんが、6弱の地震を経験しました。
ヤチャ姫も普通そうに見えて、夜になるとお腹痛いと申します。
かなりテレビでも見ていますし、どうしてもそういう報道を見ていますので、子どもなりに心痛めているのでしょう。
自分自身も恐怖を感じたでしょうから。
チェーンメールは同じ内容のものかもしれませんが、
あながち全部嘘とも言い切れないぐらいの原発事故になってきています。
今後どうなっていくのか本当に心配です。 (March 14, 2011 09:58:28 PM)

本当に。  
ぼのぼの65  さん
色んな情報が入り乱れて、本物がつかめなくなってますよね。
マスコミはネガティブな報道よりも、もっと違う報道をしてほしいと切に願ってます。

こんなに大災害になってしまっては、個人の力の無力さに打ちのめされますが、まずは一人ひとりがきちんと自分のいつもの生活をしていかねば!と思ってます。
札幌でも水の買い占めなど起こってきてるようですが、冷静に対処していければ・・・と思ってます。
マトさんもお体に気をつけて!
(March 15, 2011 04:49:20 PM)

Re:そうですね・・(03/14)  
pure1616さん
>もう愕然と状況を見守る時間は終わったのかもしれません。
>次のことを日本中で考えるときかと。
>もちろん最前線では捜索、救助活動がメインになると思いますが
>私たち、遠くからできること、みんなが少しずつ。
>大きな善意となって被災者の皆さんを支えてあげられたら。
>行政、自治体、会社、個人まで、みんながひとつになって。

>そんな中、pureにもチェーンメールが2通・・
>もちろんまわしてきた人は善意からのものです。
>こんなときに人の善意を弄ぶなんて信じられません。許せません。

>マトさんも大変だと思いますが、現地のみなさんに思いをはせ、
>できるだけの対応を・・託させていただきます・・

ありがとうございます
ちょっと筆が滑ったかなと反省中です
みなさん、心配は心配ですものねえ
自分でちょっと知った情報でも回したくなるのはわかりますが
これからは体調管理が大切ですね
pureさんも無理されないように(^_^)
(March 18, 2011 10:08:40 AM)

Re:なんだか、、(03/14)  
むうみん6363さん
>いろんな事をぐちゃぐちゃ言ったり聞いたりするのにも、、、少し疲れたと言うか、、、。
>きれいごとは、正に現場では通用しません。その現場にいる訳ではないので、えらそうな事も何も言えないのですが、私が出来る事をいろいろ考えました。
>大学教員として、アーティストとして、、、、
>現在春休み中ですが、学生がいます。
>作品を見てくれる人がいます。作品を通して繋がる人もいます。
>大切な物を、直接語るのは難しいかもしれません。しかし、何かを伝え、協調して、増幅する力のある場所にいる事は、自分で解る様な気がします。
>その場所で、私なりの仕事を全うしようと思っています。

>マトちゃんも、会社でのお立場は、大きいものがあろうかと思いますが、、、
>それぞれの場所で、一歩でも二歩でも踏み出さなくては、、、。

本当に今回の震災の大きさはひどいものですよね
わたしも個人的にはちょっと参ってます
あまり繰り返し画像見てると引き込まれますね

自らしっかりしなきゃいけないのにちょっと体調崩してまして
情けないなあと鼓舞しております
(March 18, 2011 10:14:30 AM)

Re:日本頑張れ!(03/14)  
kakkonさん
>自然の脅威を前に何ともいえない気持ちです。
>情報の収集は本当に大事ですが、情報の発信は慎重にと思います。
>ただ本当に嬉しい知らせもあり、頑張らなくちゃという気持ちにさせてくれました。

そうなんですよー
そういう時に本当にツイッターやブログとかは有効ですよね
その意味では何とか避難所に名前だけでも載せられるような手段を作っておけば良かったですねえ
(March 18, 2011 10:15:30 AM)

Re[1]:これからが・・・(03/14)  
るさごうさん
>こんな状況の中のチェーンメール
>本当に腹が立ちました。

>遠くの地からでも何か出来ることを…
>と思います。

全くその通りですね
皆で祈りながらもそして何ができるかを考えて
行動していけば絶対にまた復活できますよね
(March 18, 2011 10:16:10 AM)

Re:こんばんは・・・(03/14)  
ゆかりん530さん
>ありがとうございます。
>直接の被災地ではありませんが、6弱の地震を経験しました。
>ヤチャ姫も普通そうに見えて、夜になるとお腹痛いと申します。
>かなりテレビでも見ていますし、どうしてもそういう報道を見ていますので、子どもなりに心痛めているのでしょう。
>自分自身も恐怖を感じたでしょうから。
>チェーンメールは同じ内容のものかもしれませんが、
>あながち全部嘘とも言い切れないぐらいの原発事故になってきています。
>今後どうなっていくのか本当に心配です。

本当に、事実としての事故の方は大変なことになってますね
でも、過去の被爆国である日本は放射線に関する一番の知識を持っている国でもあります
過去の苦い教訓に照らし合わせてもゆかりんさんのところは万一でも大丈夫と信じていいと思います

ただ余震も多いでしょうし、わたしも阪神大震災の時のことを思い出すと不安でたまらないのはよくわかります
ご家族全員でしっかりと乗り切ってください
(March 18, 2011 10:25:21 AM)

Re:本当に。(03/14)  
ぼのぼの65さん
>色んな情報が入り乱れて、本物がつかめなくなってますよね。
>マスコミはネガティブな報道よりも、もっと違う報道をしてほしいと切に願ってます。

本当にねえ
でも、ここまでくるとどうしても避難所の苦しい生活とか原発危機とかものがなーいって煽ったりとかしかできなくなるんですよねー

>こんなに大災害になってしまっては、個人の力の無力さに打ちのめされますが、まずは一人ひとりがきちんと自分のいつもの生活をしていかねば!と思ってます。
>札幌でも水の買い占めなど起こってきてるようですが、冷静に対処していければ・・・と思ってます。
>マトさんもお体に気をつけて!

ありがとうございます
こういう励ましを受けていながらちょっとダウンしてました
情けないなあとちょっと反省しています
(March 18, 2011 10:26:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: