好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
March 18, 2011
XML
日に日に悪化するのは、阪神大震災と同様です
あのときも含めて教訓はありますので、すかさず支援物資とかも送付しているんでしょうが・・・
それでも、範囲の大きさが桁違いなので、まだまだ末端で苦しんでおられる方も多いですね

日本はすごいです 次々と停電を復旧させ、そして水道やガスも少しずつではあっても着実に
自衛隊の活躍もあって道路も少しずつ整備されつつあり

茨城福島側からはまだ遠いですが、鉄道網もついに日本海側から盛岡までつながったということで

次の本格復旧は住居ということになるんでしょうが
こちらは考えるだけでため息が出ますね
仮設住宅の設置はなるべく急いでいかなければいけませんね


こんなときにもかかわらず実は昨日はちょっとダウンしてました
理由はわかりませんが、下痢に悩まされて
家族は平気ですから食中毒ではないんでしょうが、胃腸風邪でしょうかねえ 今日はすっかり元気で仕事してますし、関西地区は頑張らなくてどうするんだって、部下にあたる人間を鼓舞してました

世間はなんと言っても縮小ムード 何もしない方がいいんじゃないかって思いがちで、人間悪い方に悪い方に、そして楽な方に楽な方に行きがちです
とんでもない! 全く元気な我々が沈み込んでどうするんだって、叱りつけています こういう時こそ役に立つものたくさん作って、被災地域のために努力しないといけません



庭201102-3

ネギは強いです
切っても切っても根がきちんとしてればまた生えてきますね
そして以前より立派に太くなってるような気がします

被災地域にネギをたとえ話で使うつもりは毛頭ありませんが、この生命エネルギーはとてもすごいと思います
水と味噌と米とそしてネギさえあれば、結構人間がんばれるような気がしますね 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2011 12:43:38 PM
コメント(12) | コメントを書く
[身のまわりのことなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんば!  
kakkon  さん
大阪頑張らなきゃ!
自粛ムードで景気の悪化も心配します。
私は色んな予定があってやはりちょっと悩みましたが全て普通にしようと。
そして自分が出来る事のお手伝いをして行こうと思いました。
(March 18, 2011 01:12:57 PM)

今・・・  
るさごう  さん
やはりこちらも自粛…で
いろんな行事が取りやめになっています。
地震から一週間たち、ニュースを見ていると
もどかしい気持ちになりますが
西日本からもり上げていかないといけないですね。

マトさんも、胃腸お大事にして下さい。 (March 18, 2011 05:21:50 PM)

水と米と味噌  
日本人はこれさえあれば、結構しのげます。米があって本当によかったですよぉ。梅干しもすごい立派な非常食。3年くらい前に漬けた梅干しが役に立ってます。そしていつか失敗したなまくら漬けの時に使ったプラスチック樽がですね、雪をぶちこんで水にして、それをトイレ水に使うという荒技に出ています。ぷぷぷ。 (March 18, 2011 09:30:18 PM)

こんばんは・・・  
ゆかりん530  さん
キャンプ用品は本当に役立ちますね。これからもちょくちょく見直して、リュックの中を入れ替えていこうと思います。
まったく元気な人が頑張ってくれないと!!
関西の若者達にお伝えくださいね。元気な念を送ってください!! (March 18, 2011 09:39:26 PM)

よろしくお願いします  
sunchan-banana  さん
お父さんたちしっかり働いてよろしくお願いしますよー
でも体のサインを見落とさないように、休息も大事にしてくださいね。
そうそう。水と米と味噌!欧米だと塩とくるんでしょうが、やっぱり日本人は味噌ですよね。味噌パワー!
塩だともう生きるだけ・・みたいな雰囲気漂いますけど、味噌には底力を感じるものがありますよね。
あ~そういえば今年も手作り味噌に挑戦できませんでした・・・うっかり忘れてました(^^;

ポイントのことでコメントいただいて、楽天も始まったし・・と思って他のカードや通販サイトを再度確認したら、そちらでも始まってました。
ポイント、つっこんどきました(笑
(March 19, 2011 02:31:03 PM)

負けないよ~!  
みね(*^^)v  さん
でもさ、カラダを壊していたら元もこうもありません。
特にマト兄はお年が・・・ゲフンw
なんてね。
大事にしてくださいね! (March 19, 2011 09:35:37 PM)

Re:がんば!(03/18)  
kakkonさん
>大阪頑張らなきゃ!
>自粛ムードで景気の悪化も心配します。
>私は色んな予定があってやはりちょっと悩みましたが全て普通にしようと。
>そして自分が出来る事のお手伝いをして行こうと思いました。

全くその通りですね
こんなときだからこそしっかりしないといけませんね
自粛ばっかりじゃ日本も困ります
皆でしっかり応援したいですよね
(March 21, 2011 09:18:38 AM)

Re:今・・・(03/18)  
るさごうさん
>やはりこちらも自粛…で
>いろんな行事が取りやめになっています。
>地震から一週間たち、ニュースを見ていると
>もどかしい気持ちになりますが
>西日本からもり上げていかないといけないですね。

その通りだと思うんですよ
なんかいろいろすると悪いみたいな気持ちになるのはいかがなものかと
わたしも被災してましたが、他地区が自粛してくれても嬉しいことは何もないですからね
もちろん、買いだめとかの抑制は大事ですけどね

>マトさんも、胃腸お大事にして下さい。

う、それを言われるとつらい-(^^;)
(March 21, 2011 09:19:57 AM)

Re:水と米と味噌(03/18)  
まる @^_^@)/さん
>日本人はこれさえあれば、結構しのげます。米があって本当によかったですよぉ。梅干しもすごい立派な非常食。3年くらい前に漬けた梅干しが役に立ってます。

そうだ、梅干しもありますよね
それも本当に役に立ちますよ
防腐剤にすら使えるでしょうしねえ
日本人って、炊きたてのご飯と熱い味噌汁(できれば豚汁とかベストですが)があれば大体なんでもこなせそうな気がしますよね

>そしていつか失敗したなまくら漬けの時に使ったプラスチック樽がですね、雪をぶちこんで水にして、それをトイレ水に使うという荒技に出ています。ぷぷぷ。

あー それは大名案ですね
そうでした思い出しました
阪神大震災の時に我が家はお風呂の水流してなかったのですっごい水長者でした(^^;)
(March 21, 2011 09:25:34 AM)

Re:こんばんは・・・(03/18)  
ゆかりん530さん
>キャンプ用品は本当に役立ちますね。これからもちょくちょく見直して、リュックの中を入れ替えていこうと思います。

本当に ランタンとガスバーナーでどれだけ助かったか
結構豪勢な生活してたんですよ それは思い出として残ってます
いざとなったら、またそれかなあって

>まったく元気な人が頑張ってくれないと!!
>関西の若者達にお伝えくださいね。元気な念を送ってください!!

ずいぶん活躍してますよ
それもむしろ熟年組がハッスルしてます
こういう時は経験者は強いです
(March 21, 2011 09:27:08 AM)

Re:よろしくお願いします(03/18)  
sunchan-bananaさん
>お父さんたちしっかり働いてよろしくお願いしますよー

がんばってますぞー ずいぶん物資も送り込みに成功しました

>でも体のサインを見落とさないように、休息も大事にしてくださいね。

お恥ずかしい(^^;) こういう大事な時にねえ

>そうそう。水と米と味噌!欧米だと塩とくるんでしょうが、やっぱり日本人は味噌ですよね。味噌パワー!
>塩だともう生きるだけ・・みたいな雰囲気漂いますけど、味噌には底力を感じるものがありますよね。
>あ~そういえば今年も手作り味噌に挑戦できませんでした・・・うっかり忘れてました(^^;

そうでしょ 塩だとそうなんですよねー
インスタントラーメンだけとかいやなんですけど
たきたての白飯と味噌汁だけでなんかやる気がねえ

>ポイントのことでコメントいただいて、楽天も始まったし・・と思って他のカードや通販サイトを再度確認したら、そちらでも始まってました。
>ポイント、つっこんどきました(笑

すいませんね コメントわかりにくくて
そして、いっつもコメントでつっこんでるからますますわかりにくくて m(_ _)m
とりあえずそこからでもいいかなあって、あとはまたいろいろ考えたいと思ってます
(March 21, 2011 09:33:02 AM)

Re:負けないよ~!(03/18)  
みね(*^^)vさん
>でもさ、カラダを壊していたら元もこうもありません。

ですね そういう意味では原発周りの方は大変です
がれきすごいですよね
ああいうの見てると落ち着きませんですよね-

>特にマト兄はお年が・・・ゲフンw
>なんてね。
>大事にしてくださいね!

そうなんですよ
最近とみに衰えが・・・あらがう気力もありません
昔なら自分で仙台くらいには行ったと思うんですがねえ
(March 21, 2011 09:34:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: