NANAヴィヴィアンウエストウッド通信  ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

NANAヴィヴィアンウエストウッド通信 ヴィヴィアンウエストウッドを買い集めて35年?

PR

サイド自由欄


















コメント新着

elsa. @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) 今日の満月は今年一推しのスーパームーン…
flamenco22 @ Re:イスラエル大使館のお知らせみたいなやつ(10/26) おはにゃん^^ 猫ちゃんだいぶ減っちゃっ…

お気に入りブログ

2025/11/24(月・振) … New! カルーア啓子さん

2020.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





















コクミンドラッグ 中国人に高額商品とマスクを抱き合わせ販売
2/19(水) 16:00配信
6382
文春オンライン
コクミンドラッグ 中国人に高額商品とマスクを抱き合わせ販売
©時事通信社
 薬局チェーン大手のコクミンドラッグが、マスクを買い求める中国人客を対象に、高額栄養ドリンクなどを抱き合わせて販売していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。

【写真】この記事の写真を見る(2枚)

「2月上旬から、外国からの観光客の多い店舗で、『栄養ドリンクを買ったら売ってやる』などと言って、500円程度のマスクを強壮剤や化粧品などとあわせて9000円前後で販売していました。地区の責任者が各店舗に提案したようです」(コクミンドラッグ関係者)



 コクミンドラッグは1935年創業で、大阪に本社を構え、全国で192店舗を展開している。

「週刊文春」の取材に対し、運営会社のコクミンの経営企画室はこう答えた。

――中国人客に対して抱き合わせ販売をしていた?

「マスクや風邪薬をお買い求めのお客様に、早期治癒のため栄養ドリンクをお勧めするよう、会議の場で督励しております。ただ、一部の店舗でこのような指示を念頭に、販売の工夫というレベルで、ご指摘を頂いたような誤解を招く恐れのある販売をしていたことは事実でございます。店舗名や店舗数については現在調査中です」

――日本人客とのトラブルは?

「販売方法についてのご指摘を受けた事実はございます。日本人のお客様、外国人のお客様という区別はなく、国籍に関係なく公正な接客を行うように教育を行っておりますので、誤って日本人のお客様に販売しようとしたのではないと認識しております」

――会社上層部からの指示は?

「具体的に指示をしていたという事実を把握しておりません。弊社も今回の件を重く受け止め、販売姿勢を正すとともに、再発防止に向け、社内教育を徹底してまいります」

 全国的にマスクが品薄となり、買い占めや転売が社会問題化するなかで、今回の抱き合わせ商法は波紋を広げそうだ。

 2月20日(木)発売の「週刊文春」では、新型肺炎をめぐり、安倍政権が中国渡航禁止を言い出せない理由や、今回の対応の遅れを招いた2人の大臣、マスクを使いまわしていた大学病院の実名や、高齢者が今すぐ取り組むべき対策などについて、6ページにわたって詳しく報じる。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年2月27日号



マスク使い回し大学病院、抱き合わせ商法薬局チェーンの実名【全文公開】有料
文春オンライン 2/20(木) 11:00
税込110円 PayPayT-POINT
関連記事
帰国の3人感染 新型肺炎“マスクで感染予防”は正しい?――医師がツッコむ「6つの誤解」

「集団自殺が起きた一軒家を購入したら……」大島てるが語る“関西最恐の事故物件”とは?
新型肺炎から子どもを守るために「絶対にしてほしい」たった1つのこと
「おっかあが、少しになっている」人喰いヒグマの暴走
最終更新: 2/20(木) 11:03
文春オンライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.20 18:41:44
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マスク  
マスク、なくなったら、自分で作ればいいのかなぁって思う。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: