ゆらゆら茶餐廳(YURAYURA CAFE)

ゆらゆら茶餐廳(YURAYURA CAFE)

香港就職活動

香港就職活動の続き。2007年 中国から目標であった香港にやって来て、苦労した就活日記、当時家族に心配されると思ったので、MIXIにしか書いてませんでした。

一番下の記事から読んで下さい。(下に行くほど日付が古い)

2007年10月11日
急遽行った昨日の面接。仲介したエージェントは「騙された!」と言ってたとこが紹介してきた先。
何とその場で即決で「内定」出ました!
月曜日から勤務。でもまだ口頭なんで書面もらうまでは ぬか喜びにならんように
心しときます。 2に続く


2007年10月9日
人材会社の面接に行ったのに・・・・。登録じゃなくってさー・・。例のパシフィックコーヒーでの面接、人材会社の自社で働くスタッフ
募集に応募したのに・・・。その面接の約束やったのに・・。

開口一番「初めにお詫びなんですが、うちはビザフォローは できませんので、ゆらゆら様が
うちの会社で働くのは不可能なんです、ですのでご希望に合った案件がありましたら
ご紹介致します。という事で今日は登録の為の面談を」って・・・・。

なめとんのかーい!!ヽ(*`Д´)ノ

だから初めに確認したんやんけー!!ヽ(*`Д´)ノ
「ビザフォロー必要なんですけど、ダメですか?」って 「面談にお越し下さい」って返事やったやんけー!!

ちゃんと先に言うてくれたら けえへんかったわ!! 人材会社は何件登録してると思ってるねん!!o(><)o

まあ、だから言わんかったんやろうな・・・。

遅れそうやったからタクシーで来たのに・・・。コーヒー代まで払ったのに・・。
(勿論自分の分だけな)騙された気分・・・。

正直にいうて帰ろうと思ったけど、面接に来た女性、新人なのか すっごい緊張して手が震え
てるんよな。
しゃべるのもえらいどもるし (唇も震えてたで・・。( ̄~ ̄;))多分上司に言われて
本人も 納得いかずに無理矢理来てるんやろうなあ。と、かわいそうになって
普通に登録の面接受けてやった・・。でもこれが手やったりして?( ̄~ ̄;)
ま~万が一何か紹介あるかもしれんし。。。Mさんも「人材会社は 全て登録すべし!」って
いうてるし。。でもこんなやり方の会社では 働きたくないわ。
何か香港の案件紹介されたら許したるけど、何も無し やったらクレームじゃ!!
一応何があるかわからんし、万が一を 期待して??えへ!
今日は怒りを抑えた。でも広東省の仕事なら許さん!

それと香港では最後のトライ!と面接が終ってから「日本人倶楽部」
(何かお金持ちの在香港の日本人の会員制のクラブハウスみたいなとこ) 直接電話して
求人をしていないか聞いた。友達の情報でしてるみたい と聞いたんで。
結果「うちはビザの枠がもういっぱいでビザホルダー の方でお願いしてるんです」と・・。(1件の会社に制限がある)

香港玉砕!!!O(≧∇≦o)

さ、これで広東省案件受ける決意がついた!O(≧∇≦o)と

どっぷり落ち込んでる所に人材会社Kから新たな香港の案件の 紹介の電話。

行くで!行くで!何でも行くで~~~!!!
ついでに広東省にも行くで!!!ヾ(>▽<)ゞやけくそや~~!!


2007年10月6日
何か楽しそうでしょう?もう就職せんでもええんとちゃうか?とか思うでしょう?
まだ続いてます!就活への苦悩!(」゜ロ゜)」
あの後、ジュエリーフェアの帰り人材会社から電話があり、1件紹介されました。
英語ができる事必須の案件で、マンダリン関係無し・・・。登録の時、英語できないから
やらなかった 英語レベルチェックテストを電話で人材会社の人にされました。( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

「自己紹介して下さい」に対して「はい、そうです」と答えるゆらゆら・・・
しどろもどろで話し何とか面接に向けて「GO」という事に・・
書類に通って、面接行きました。いい社長さんでした。しかし「広東語がもう少しいるんだよねえ・・」って・・・。聞いてませんけど・・・。きっと他にダメな理由があるんやろけどね・・・。

日本人向けの現地の情報誌の最新号で、求人広告に載ってる会社にコンタクトした。
いつも求人が載ってるからすぐ辞めるとこなんやろうかー??と思いつつも「ビザ保有」のみと書いてあるけど「そこを何とか!!」とレジュメを付けて メールを送った。一応何とか
面接してくれる事に、それが8日。しかし何故か面接場所が チムサーチョイのパシフィックコーヒー・・・( ̄▽ ̄;)
(Mさん、Iりさん見に来ちゃいやよ~!)
これでダメなら広東省に面接行くわ~。(←もう本当にしょうがない・・。)
で、あんまりにも中途半端にほったらかされてる人材会社に、「こんなに、紹介して頂けないのなら
広東省に戻ろうかと・・。」と半分嫌味?でメールした、それは「すみません、じゃあ、これは
どうですか??」とか、何とか案件をひねり出してくれるんではと期待して。。。
しかし!!結果!!「え?広東省ですか?!いっぱい案件ありますよ~~~、大企業もあります、これどうですか??!!」という返事が。。。。おーのー・・・。

そしてAかにも「大陸の案件紹介して!」と正式に伝えた。そろそろ本当に背水の陣!


2007年9月21日
夕方、Aか から電話があった。Aかは前の日記で
「ビザの為に結婚せえ!(笑)」という友達。「香港に残り!!」と色々、ほんまに色々
考えてくれてる。
最近は 希望ではなくても「やってみ」と他の職業も打診してくれる。
一昨日は営業を紹介してくれたので、応募してみたばかり。
業務が終わってから電話をくれた。「ありがとうなあ、頻繁に」と言うたら 「この時間はな、いつも
ゆらゆらさんの仕事探し時間にしてるねん、へへ」

「ありがとう~」と笑ったけど・・・涙出た。

いつも就業時間が済んでからいつも案件とか見て捜してくれてる様子。

やっぱり香港で働きたいと思った。
電話切ってからすごく思った。もう大陸時代から給料下がっても いいし、希望の職でなく
ていい、自分で出来る仕事をここで がんばりたい。初月給でAかにご馳走したい。それは
人民元じゃなくて香港ドルでしたいと改めて思った。
今日実は大陸に行く決意をしようかずーっと考えていた。
でも、やっぱり香港でがんばりたい。

で、うるうるしてたらAから電話(彼女を通じて一件新しい所に応募)
「ゆらゆらさん・・・・メールに履歴書と職務経歴書添付されてへんで・・」
「え?・・・・嘘お?( ̄▽ ̄;)そ、そんな大事なものを・・O(≧∇≦o)」

「はよ帰りたいねん!!すぐ送って!!ヽ(*`Д´)ノ」と
怒られたというおち付きでした。( ̄▽ ̄;)さすが関西人の我々・・。

色んな人が、色んな形で応援してくれる。ありがとう。。

実は他のミーハーな日記を書きかけてたけど、これに急遽変更
しました。o(^-^)o


2007年9月17日
今日の面接あきませんでしたわ~。
ゆらゆらもこの会社で働くのは無理!!( ̄~ ̄;)と思った。。
実は結構大きな会社やったし・・・。
まかり間違って通ったりしたらすごい辛いと思う・・。
先週の知的財産所有権のとこは「残念!」の通知がありました~~。
振り出しに戻った・・・。
あと1個書類審査待ちがあるけど。。。

がんばるわ!!O(≧∇≦o)


2007年9月16日
明日は、何度目かの本命の面接って事で
神頼みに黄大仙に行って来た。
黄大仙は願いをかなえてくれると有名なお寺。観光客も多い。
占い師がいっぱいいる事でも有名で、ゆらゆらも診てもらったり、友達の 通訳で来たりする。
この黄大仙、ゆらゆらは本当に叶えてくれると信じてる。
というのは、5年前ゆらゆらの友達のすごく切実な悩みを救ってくれるよう 替わりに本気で
お願いしたら1年後ほんとに叶った。(10年かかっても無理やったのに)
春に香港に来てすぐ就職の面接の帰りに寄ってお願いしたら 帰り道「合格です」の電話が
来た(辞退したけど)
で、今回も領事館のアルバイトが終ってからも2回来てる。
どっちも友達の占いの通訳の為だったけど、ゆらゆらも
仕事が見つかるようにお願いし、おみくじをした。
香港のおみくじは日本と違って、願い事を念じながら竹の
札を振る。で、出て来た番号を覚えておいて裏にある
占いブースに行って見てもらう。
(100人位いるので選ぶのに苦労する( ̄~ ̄;)
1件HK$ 25(X約15.6=日本円)
前々回行った時診て貰った占い師さんはかなり当たっていたと 思う。生年月日を併せて
診てもらうんだけど「あなた、一度春頃仕事 決まってない?」と言われた。そして8月の
初めだったが 「今あなた仕事運がないから無理ね、10月頃まで難しいわ」と 言われた。
で、運を推す本みたいな物の購入(HK$ 180)を
薦められたけど全然無理強いしなかったし、その時はこんなに 苦労すると思わなかったから
ふーんとしか思わなかったんで 買わなかった。
今思えば・・・・・当たってるやん・・( ̄▽ ̄;) (しかもほんまに10月にやっと決まった)
それで又今日、日曜日にお願いに行ったらすっごい人・・・。



人人人・・・。
観光客も多いけど、本気でお願い事に来てる地元の人が更に 多い。泣きながらお祈りしてる人もいる。

↓お祈りする時は果物(線香を突き刺す)や油、お酒等を捧げる。季節がら月餅も多かった。
(もうすぐお月見なんで)、こっちのおみくじは、お伺いを立てたい事を念じながら振って
振って、振って・・・(結構しんどいし、難しい)一本飛び出すまで振る。


お礼参りは鶏や豚の丸焼きを持って来る。(今はこういうの持ち込み禁止になった。)

ゆらゆらも ピーナツ油と桃を持って本気でお祈りして来た。
いつも人が多いので行くと線香の灰まみれ、煙まみれで 線香臭くなって帰って来るけど、
今日は特にすごい人で煙も 「いつもより多めに出しております」状態・・・視界が曇ってた。。
仕事が決まったらあの占い師さんに会いに行こう~。o(^-^)o
(無職やったので、手相とかは高いんで見てもらわんかったから) あ、勿論お礼参りもね。。

明日の面接がうまくいきますように・・・・。
その前に面接場所にちゃんとバスを下りれるか心配・・・( ̄▽ ̄;)


2007年9月15日
月曜日、1番やりたかった仕事の書類審査が終って、面接となりました!
がんばるわ!!


2007年9月14日

最近、不採用通知より、ショックだった事・・・・・それは・・・・

コーラス10月号が売り切れだった事!!(」゜ロ゜)」

失業中なので かなり色んな物を節約しとりますが、どうしても できないもの、それが、
漫画・・・。と言っても買える物がかぎられてる ので、このコーラスだけなんでが・・・。
この為に他を節約してると言ってもいいですわー。

毎月 銅鑼湾(コーズウェイベイ)にある ソゴウの旭屋書店で日本の3割増し くらいで買ってるんですわ。。
しかし、本屋まで往復HK$ 22 (X約15.6=日本円)の交通費がかかるんで、他にも用事が
あった 時 ついでに買うようにしてるんですわ。
日本の発売が毎月27日で、香港に着くのは翌月の5日頃。6日に 行った時に聞いたら
「明晩です」って言われましてん。
で、昨日面接が中環(セントラル)だったんで、帰りに湾仔(ワンチャイ)の Qちゃんとこ寄って、そこから路面電車(HK$ 2)に乗って行きましたがな。
で、捜しても先月の売れ残りの9月号しか見当たらんので、店員さんに 聞いたら・・・・・

「まいさいら~(売り切れた)」(」゜ロ゜)」

って・・・。えー・・・たった1週間で??うそやーん・・・。。いっつも
2冊くらい残ってるやーーん!!「がーーーーん!!」ですわ!
関係ないけど、ゆらゆらの高校時代のニックネームは 「がん」ですわ!!

もう入る予定も無いらしいんですわ・・・。_| ̄|○

何で?!何で今月号だけ みんな読むの?? おーまいがっ!(」゜ロ゜)」


泣きそうになりました・・・・。面接の「残念!」の連絡受けた時より
ショック・・。日本からEMSで送ってもらお・・・。

あ。。。面接は、急に降って沸いた別件で、知的財産権保護のコンサル会社のアシスタント。突然別業界、しかも初の外資系(香港)
自己紹介が終るなりマンダリンの翻訳テスト。内容は知的財産権保護の 自動車業界における
現状についての中国の新聞記事の日訳・・・・・大変難しい・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

1時間後

面接官「あのー・・・外出しないといけないんで そこまでで いいです、 お疲れ様でした・・・・。」

時間切れ~~~~・・・。しゅーりょ~。

あの・・・・・・・自己紹介以外何にも話して無いんですが・・・( ̄▽ ̄;)
せっかくのマンダリン(中国語)の仕事だったのに・・。


うらら~(ロボコン風に)。。←知ってる人は年寄りです!ヾ(>▽<)ゞ



2007年9月5日
例の待ちに待った会社の結果ですが、「残念!!」の連絡がきました!!
まあ、かなり諦めてたし、こっちも もうイヤになってたんで、(←負け惜しみΨ(`∀´)Ψ)
全然ええねんけど。、(←負け惜しみΨ(`∀´)Ψ)
いやー・・活動始めて1ヵ月半、こんなに決まらんのは初めてー。( ̄▽ ̄;)

1件新たに香港でで紹介された。上海の時より給料は下がるけど 是非やりたい職種なんで、がんばる。

昨日人材会社Pに登録に行った。もういくら登録しても紹介案件かぶるだけ と思うけど
ダメ元で。曰く、やはり7.8月は案件少ない時期で10月の 中国の国慶節の連休明け
から増えて来るって。 それまで待てるか??ねえ、貯金さん。
やっぱりここは1つ、大家を押し倒して、家賃も押し倒す?踏み倒す?
でも意外にも1件紹介された、それも「この業界3年以上の経験者」に
ぴったりビンゴ!(しかもアシスタントでの募集!)これであかんかったら
諦めもつくね。。で、エントリーお願いした。

そしてやっぱりここでも「ゆらゆらさんだったら大陸(広東省)どうですか?
いい案件紹介できますよ。」
そうじゃなくって、私のスキルの場合香港に向いてないですよーって事やろ!!o(><)o
広東省やったら、人材会社通さんでもお誘いがあるから、あんまり色んな人材会社にいうつもり無いんよなあ。
前にゆらゆらのおった工場閉鎖になった時、1回居酒屋で 会っただけの日本人から
「ゆらゆらさん、うち来ませんか?」とか いや、ほんま、日本人女子いてへんかったからさ、誰でもええみたいでさ・・全然知らんのにええの?みたいな人が結構いた。。
そして、ゆらゆらの場合大陸の方が給料高い・・。(職種が違うから当たり前)
ってか、香港での希望職は、ゆらゆらのスキルがないので安い・・・。
(マーチャンダイザーとか営業を除く)。
自分のせいだから仕方無い。勉強がんばるわ!!
今日香港ではエクセルも もっと出来るように しておいた方が
いいと 言われたので、これもがんばる!(←言うだけはただΨ(`∀´)Ψ)
最近タッチタイピングの練習してて 大分出来るようにはなったけど
めっちゃ時間がかかる上、疲れるわ。。。いつもの3倍以上時間かかる~~~
意味あるんやろうか??( ̄▽ ̄;)
(早く打てるようになったら意味あるんやろなあ。)


2007年9月3日
この前、ビザで就活苦労してる話を書いたけど、香港のビザを
持ってる人と(ID?)結婚してる人は働ける。相手は香港人は勿論 日本人で香港で働いてる人でも何人でも、OK。
で、マイミクの Aか、いつも ゆらゆらの就活を気にして くれていて
「こんなんどう?こんなんどう?」と紹介してくれたり 「ゆらゆらさん、やっぱり、英語
やらな、英語!」と電話くれたり、 「他に何かちょっとでもできる言語ないの?それで
捜したら 何かあるかもしれん、フランス語」とか、(「インドネシア語!」言うたら
「そんなん、あかん」と却下されたけど・・・。( ̄▽ ̄;)」)
ある日、彼女が「そや、ゆらゆらさん、結婚しい、ビザの為に香港人と! そやわ!
それがええ!誰かいてへんの?独身の男友達!?」
と言い出した。しばらく Aかからの電話はいつも開口一番
「ゆらゆらさん、結婚した?はよしい!」やった。O(≧∇≦o)
「もしもし、ゆらゆらさん?結婚した?」で会話が始まる。 めっちゃ笑ける!!ヾ(>▽<)ゞ

そういや、うちの大家、独身やわ!10こくらい下やけど この際それは我慢(←どっちが
我慢やねん!ヾ(>▽<)ゞ) 今月の家賃振り込まんと部屋にとり来てもらって
その時押し倒そう!!よっしゃ!豊胸エステ行かなくちゃ!!O(≧∇≦o)



えへ・・・・( ̄▽ ̄;)  さ、マジメに就活しよ・・。

PS.Aかー、知ってると思うけどFさんから一社紹介あったわ!
すっごい希望の職なんでがんばるわ!!(履歴書も再度推敲したで!)




2007年8月30日
今香港での就活でネックになってるのはビザ。
中国は働けるビザは持ってない人の方が多いので、そんなに不利ではなかった。ゆらゆらも上海では簡単に就職できた。

香港となると、結構持ってる人が多い。というのは、香港の会社で働いて
いて転職する人は今のワーキングビザのスポンサーをチェンジするだけでいい。(簡単らしい)ゆらゆらと同じく初めて香港で働く人でも
香港のビザのある人と結婚してる人は、合法的に働ける。
あと、家族が滞在していて、そのビザを持ってる人も然り。
ゆらゆらの廻りの同じように就活している日本人は全員 ちゃんと何らかのビザを持ってる。
ゆらゆらのように今観光で来てるのと同じ状況の人は、働くには労働ビザを
1から取る必要があって、それを企業が自分達で新入社員のビザを
取る作業というのが面倒な上、必ず取れるという保障もないし、申請できない会社もある。
それを代行会社に頼むと簡単な上、殆ど取れない事は無いらしい。
しかし、その手数料は高い・・・。HK$ 10000以上(X約15.6=日本円)
だから、みな、ビザの無い人はできるだけ取りたがらない。
同じような人が2人いたら、誰でもビザ有りを選ぶのは当然。
だから、ある人材会社で言われたように「そんな不利な人でも欲しいと思わせる
魅力が、ゆらゆらさんにありますか?」と。そう、ビザだけでは無いのだ。
マーチャンダイザー職に戻るなら、きっとそれはあると言える。
でも、今それにはコリゴリしてるし、絶対同じ結果になるんで、
やっぱりアシスタント職で・・・となるとやっぱり今度は競争率が上がって
しまうので、色々と不利になる。ビザだけでなくその人達より
「私の方が!」言えるオフィスでのスキルがゆらゆらには足り なさ過ぎる・・。
「工場の人と中国語でケンカできまっす!!」と 言った所で、この職種にはメリットに
ならない。
でも、ビザを持ってる人は何の苦労もないかというと、勿論そうでない。
ビザの有無に関わらず、やっぱりその人には選ばれる魅力やスキルが
ちゃんとある。だから ゆらゆらが決まらないのはビザのせいだけに
するのは違うというのも分かってる。(年齢もあると思うけど。。。)
まして企業は断る理由に「ビザがないから」というと、最もらしいので
そういう理由にしてるだけかもしれない。
香港に来てすぐ内定をもらった会社、ここがすぐに決まったから
今回もすぐ決まると思って、甘く考え過ぎていた。この会社は
「ビザフォローします、でも代理店で取るので、もし、1年以内に辞めた
場合は費用を支払う事」という決まりがあった。だから簡単に決まった
のだと思う。それとこの会社は本当に、すぐ辞める人が多くて人材会社でも
有名なんで、決まりやすいみたい。

1.ここで(初めの会社で)、ビザの為と思って働いた方がよかったか?
2.英語を若い時にもっと一生懸命やればよかったと後悔しているか?

どっちも 否 。

1.多分ここで、ビザ代払ってビザを手にして辞めてたら今、もう 別の会社で仕事が
  決まってたかもしれない。
  でも、そしたらきっとやっぱりゆらゆらは「何や、香港でも簡単に決まったわ」
  と勘違いしたままやったと思う。こんだけ苦労して、如何に自分が
  思い上がってたか、が分かって、本当によかったと思う。

2.その時、その時やりたい事があった。英語を本気でやらない変わりに
  他に色々やった。だから、今「若い頃」に戻っても、やっぱり
同じ事をする。


自分のやって来た事に全く後悔はない。(あ、豊胸エステは若い時
行ってたら良かったと後悔してる!ヾ(>▽<)ゞ)

ビザが無いからだけが決まらない理由じゃない、香港で働くならそれ
相当のスキルも持っていない自分が問題で、それをビザだけのせいに
しようとしている自分が甘い。
香港で、今ゆらゆらが希望してる職種で働くには「工場の人と中国語で
ケンカできまっす!!」だけではいかんのだ。

と、かなり前向きに受け止めてます。決して前みたく、落ち込んで 言ってるのではないので、ご心配なく!
いい経験できて、ありがたいと本気で思ってる。
がんばるわ!


2007年8月30日
人材会社さんから電話で、二次面接に行った
第一志望の所から「まだもう少し時間がほしい、ゆらゆらさんが 最終選考に残って いるのは
間違いない」という事です。って事やった。
また後10日か。。。。同じく就活してた人いわくこうやってうやむやに なっていく会社
多いらしい。(特に大手)期待せず、大陸と 同時進行で探していく予定。
でも大陸になったら、また引越しするのめんどくさ・・・。


2007年8月28日
就活初めて約1ヵ月半。こんなに苦戦するとは思ってなかったから
貯金の多くを日本に前回 帰った時、円に換えて持って帰ってしもた。
因って、そろそろ決まらんと貯金がヤバイです!O(≧∇≦o)

今日第一希望のなっがい事待たされる会社の結果が来るはず。
もう、期待してへんし、これがあかんかったら、遂に中国(広東省)にも
範囲を広げて探す事に決めていた。それか・・・・もう1つのオプション
香港に拘るなら・・・またマーチャンダイザーをする・・・・。
......(-公-).............(-公-).............(-公-).......
これだったら給料もいい上に、すぐ決まる(と思う、多分思う、あくまで思う、)
で、上海のマーチャンダーザー時代の日記を読み直して見た。



( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

やっぱり・・・・。いやや・・。

(去年の4月~7月にかけての愚痴炸裂シリーズ、みなさん、励ましの
メッセージありがとう!!)

去年の今頃、2ケ月近く休み無く、毎日夜中まで残業、 月の半分以上出張、
(激アツの工場)過労で出張先で 倒れ(ほんとは食あたり( ̄▽ ̄;)えへ!)
それでも帰れず 出張を続け・・・、土日に鳴る携帯、出たら「ゆらゆら小姐、材料足らんように なった、納期間に合いません、どうしましょ?」「あんたの会社の派遣した
検品員の検品基準が納得いかん、すぐ来てくれ(上海じゃないとこよ。) でないと、出荷してやらん。」「昨日もらったデータが開かん云々・・・」
行ったら行ったで、工員10人に囲まれて1人で罵倒され・・・・・・。(←これはへっちゃら)
それより何より色んな報告しないといけない事をその場で判断する
判断力がゆらゆらには無いしすっごい負担。。。(6月の物を作る人達への
日記でも触れましたが。。)去年の今頃はプレッシャーで精神的に
追い詰められて、毎日泣きながら出勤していた・・やっぱり・・・
あれは・・・いややな。。多分同じ事繰り返す。
あ、誤解無きよう、これを普通にサクサクこなしている人はいっぱい
います。あくまでゆらゆらの場合です。
因って、やっぱりこの仕事は男が多い。(女性もいるよ)
ここまでではない所もあるかもしれんけど、ゆらゆらの能力でやると
やっぱり今度も二の舞は絶対間違いない!O(≧∇≦o)
きっとまた、生活は仕事一色になってしまうやろなー。
でも こうしてる人もいてるんよなあ。。偉いなあ・・・。

んんんんんんん・・・......(-公-).......

よく考えます・・・・。


2007年8月17日
今週、就活進展無しでし!!O(≧∇≦o)
今週前半に書類審査待ちのとこから返事来るはずやったけど
なしのつぶて~。
来週に、先週二次面接行ったとこからの返事が来るらしいけど・・。
また来んかもなー。
ま、あきらめず、自分で色々勉強とかしつつ待ってまし!)


2007年8月17日
二次面接というより、まだ就職してないかの確認みたいやった。
それと初めの二ヶ月は若干仕事内容が違う作業がメインになるけど
いいですか?みたいな。私の前にも1人面接している人がいたので
何人か同じような状態の人がいてるのね。。という感じ。
で、返事は28日までに・・・って事らしい・・( ̄▽ ̄;)
また10日間以上???
しかも、まだ面接は続いてるらしく・・・。
あまり慌てて人が欲しい訳では無いみたい。
まだ他にもいるみたいやし、

無理!


と思われます・・・。

でもまた別のとこ紹介受けたので同時進行で、がんばるは~~!!



2007年8月14日
連絡が無いから諦めてた第一希望の会社、「10日以内に返事します」
と言ってなしのつぶてだった所から「二次面接に来て下さい」と!!
17日くらい??経ってお返事有り!!O(≧∇≦o)


( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)多分誰か入社してすぐ辞めたな・。

でも行くで!!二次面接!!O(≧∇≦o)
行きますとも!!ほーっほほほ!!!(←ナンジャイ??)
           ↑すーり屋風


ちなみに、ビザ代かかる私なので、せめて人材会社からの
仲介料なかったら取ってくれんやろうか??と思い
(だってビザ代より高いもの~)気になっていた会社に
直接(勿論、人材会社から紹介されてないとこ)メールで
アプローチした・・・・。
募集してなかった・・・(つд`)
でも、すごくいい人で代表の方が丁寧にお返事くれた。
嬉しかった。思い切ってやってよかった。


2007年8月12日
先週紹介してもらった会社、今の自分では
まあ、それもしゃあないと、レジュメを先方さんに見せ、面接の依頼が 来てました。
予定は8月14日。ところがその数時間後 こんなメールがあああ~~

ゆらゆら様 

こんにちは。
大変申し訳ございませんがS社(日本の大企業)から残念なお知らせが
参りました。
私たちは人事部にお話を通しており、ゆらゆらさんへのご興味をいただいて
おりましたが、先ほど直属の部門から改めてご連絡をいただきました。
今回のポジションについて、英語の必要性について改めてお話があり
大変残念ながら面接は取り消しということになってしまいました。

このようなお知らせをさせていただくことになり、本当に 申し訳ございません。
引き続き別の案件を探してまいりますので どうぞ宜しくお願いいたします。

だって・・・・・.まあ、行く前に分かってよかったよ。。。どうせ、行った所で、受からんやろうしこんな大きな会社・・。(負け惜しみ)
という事で今日系の本屋さんで英語の本を買いましたー。 その奥である無料のコンピューターでネットし
これを 書いてます・・・。

まだまだ めげへんで、うふふ!!


2007年8月7日
就職活動は苦戦してます......(-公-).......

今までの就職は運がよかったらしく、あっさり決まってたから
なめてたのかも・・・。
7月27日に行った面接は10日以内に返事。。。。 10日過ぎました・・。......(-公-).......
(香港はダメな時連絡無いのが多いんだって。)
T人材会社から4件紹介されて3件履歴書送ってもらったら。。。


なしのつぶて・・・......(-公-).......

その後 「1社、ビザの有無の問い合わせがあった」らしいけど・・・・。その後、書類審査で落ちたと連絡あり。


今日 人材会社Aに登録に行って来て、すっごい色々な事、突っ込まれて、 (突っ込まれると思ってたとこ全てって感じ。。)かなり凹みましたが、 現実をかなり率直にいってくれたので、ありがたかった、しかも 2時間半以上かけて、向こうも忙しいやろうに申し訳ない。

簡単にいうと「北京語しかできない」で(あと多分年齢も・・・。) まずかなり選択肢が一挙に減ると。
加えて、何で北京語しかできないのに「香港」にこだわるのか?? その理由が明確に伝わらない
香港で働くなら 英語を「習う予定」ではなく、例えばあと3ヶ月で、何とかこの レベルまで、死にもの狂いで何とかします!とするか、(←本当その通り) それが無理なら
「広東省で探す方にシフトする」という判断を もうしないといけないんではないですか?(大陸の方がビザ簡単やし、北京語できるし)
何で香港なのか??「彼氏が香港にいるとかでもいいんですよ、 分かり易いから」と。
「あなたの場合ビザ手続きでお金がかかる上、手続きも面倒、そんな不便な人を敢えて
わざわざ取ってもらえるように持って行かないといけないんですよ。」
というような事を一生懸命アドバイスしてくれた。
全くもってその通り・・・・。( ̄▽ ̄;)もっと性根を入れてやらんとあかんよな。
だって、Aのエントリーシートに書いてる英語がわからんかって 半時間で半分も行かず、
途中でスタッフが「どうしたんですか?」と聞きに来た・・・。( ̄▽ ̄;)あんまり遅いので・・。

で、1つ紹介してくれた仕事は上海時代より給料が低い。 (上海の時と職種は違うけど。)
大陸時代より給料は下がって、物価は高い・・・。......(-公-).......
悔しいけど今の自分の能力じゃ仕方ないかなあと思う。
(ちなみにこの前辞めたとこはちょっとだけ上海より高かった。)
あとはやっぱり大陸に戻るか??とも考えてる、ビザも簡単やし やりたい職種に就けるし、待遇もよくなる。
(よくなった所で 大陸なんやけど・・・。( ̄▽ ̄;))それに私は別に大陸の不便さとか
イチイチ喧嘩せないかんとか別に嫌いでない、
環境は別にかまわないけど、香港は、若い時からの目標だったし、思い出も友達も多い からな~~~。。せっかく香港まで来たしなあ~~。。

今日は人材会社Sに行った。今度は逆にすっごい事務的であっというまに 終った。
担当は香港人で「まあ、キビシイけど私もがんばります!!じゃ、 今日はどーも!さよならーー!!」・・・・・。( ̄▽ ̄;))
紹介も一社のみで、既に他社で紹介されて既にクローズになったとこ。。。。
多分これ以上登録しても私の場合案件が重なるだけだけやろうから 様子みます・・・。

ああ、現実は厳しいわ!!(」゜ロ゜)」
でもまだ本腰入れて探してから1ヵ月も経ってないし
がんばるわ!!


2007年6月7日
またいつもの如く長ーーいねんけど・・。会社休んで(目を休めないかんのに( ̄▽ ̄;)黙々と考えて打ちました。
ここ何年かずっと考えてた事。誰もが思ってる事かもしれん。
長すぎるから2回に分けようと思ったけど、分けたくなかったので、そのままです。
何か自分で整理したかった。

***************************

天職と好きな職業は違うとよくいう。殆どの人がそのどっちでもない 仕事で働いているんじゃないかと思う。
ゆらゆらは若い頃、というか30過ぎまで自分がやって来た仕事は 天職だと思ってた。
高校はデザイン科、その後美術短大を卒業して初めて就職
したのは食品パッケージのデザイン事務所、子供の頃からの
夢だったデザイナーになった。所がよくある話で、自分の
やりたいデザインと、現実にお客さんに要求されるデザインの
ギャップを知り、また細かい作業が超苦手な為、あえなく
脱落・・・・。その当時まだMACとか普及しておらず、
手での切り貼り作業、版下作成、ロットリングで平行線を
引くというアナログ作業中心、これが苦痛で耐えられなくなった。
間もなくデザイン業するとなるとまず、MACが出来ないと
(まあ、ウィンドウズで、イラストレーターとかでもええのか??)
=イラレ、フォトショップとかが使えないとお話にならない時代に
すぐ突入してしまった。だから今戻るとなるとこれらが絶対必要。
戻りたいと今の所思った事はない。
デザイン事務所では文句ばっかりいいながら
「辞めたい」と2回くらい言って社長に説得され 「我慢して」1年働いた。今思えば思い上がりもいいとこで
はずかしい、社長は何もゆらゆらが必要で引き止めたわけじゃないと思う。
いくらでも替わりはすぐに見つかったはず、ゆらゆらの為に
「100%満足な仕事」なんて無いんだから、もう少しがんばれと いう事だったと思う。
それなのに、その途中にあまりの イヤさから逃れる為、休みをもらって、中国に旅行に行った。
何で中国だったか?たまたま卒業した短大から、「中国だけ
研修旅行の希望者が足らず、実施できないので、卒業生で
行きたい人ないですか?」という連絡が来た。どこでも
よかったので飛びついた。当時(91年)中国は「これからの国」と
いわれて、中国語学習者も増えつつあったにはあったけど
今のように普通に旅行とか、勉強とかするのにポピュラーな
国ではなかった。とにかく仕事を休みたい一心で、印度でも
アメリカでもイタリアでも本当にどこでもよかった。
ローンを組んで行った。21歳だった。初めての海外だった。
すっごい衝撃を受けた。すごい楽しかった。勿論毎日
遊んでるんだから楽しいだろう・・。それとは別にまだ当時中国は
外国人が今と比べて珍しく、又、我々が行ったのもすごい
田舎が多かったので、「日本人だ、日本人だ!」とわざわざ見に
来られたりしたのが、すごく印象的だった。まだ、「兌換券」と
いって、外人が外貨から両替した時に使う通貨があって、
外人は人民元を持ってはいけない時代だった。
上海で「地球の歩き方」に載ってた上海語「しゃやのん」(ありがとう)
を言ったらみんなが「どっ」と笑って手をたたいた。
棒読みした単語が通じると思わなかったので、初めての経験に
感動した。「英語は通じて当たり前」みたいな思い込みがあった
けど(但し、ゆらゆらは英語できません( ̄▽ ̄;)こんな意味不明の
言葉が通じるなんて!!とびっくりした。
「中国語勉強したい!!」が頭で炸裂した瞬間だった。
旅行から帰っても「中国に又行きたい!」がこびりついて
仕事が前より手につかなくなった。( ̄▽ ̄;)
そこで、「よし!中国に行ける仕事に転職しよう!」と思いつき、
約半年後転職した。「中国に行けて、企画とかデザインもちょっと
できる仕事」という都合のいい仕事を探せた。
というのも当時まだバブルの名残があったし、「中国に1人で行きます、
商品の企画とかデザインもちょっとできます」という人は少なかった。
但し、入った会社は民家の2階のボロボロの倉庫のような
事務所で社員は4人という会社だった。結構すぐに本当に
1人で中国出張に行かされた。全然中国語もできない
状態で辞書を持って工場に検品に行ったりした。
それから2~3ヶ月に1回ベースで中国出張に1人で行き、
我流のメチャクチャな中国語を身につけた。南方出張が
多かったので、すごい南方なまりが今でもクセになってるし
その方がラクだ。当時22とかだったので、工場に行くと「お譲ちゃん何か
用事?」とかいわれた。私の名前の漢字が中国人から見ると
男の名前に思うらしく(但し、中国では無い名前)よく空港の
出迎えで初めて会う取引先に「小姐とは思わなかった、しかもこんなに
幼い・・・」いわれた。当時ゆらゆらは童顔だった・・・。今は・・・( ̄▽ ̄;)
それから約2年そこで働いて大連に短期留学(たったの二か月・・)する為に辞めた。
ちょっとデザインをやって、中国に出張に行く。これこそ天職と
思っていたけど、会社自身も貿易を教えてくれるでもなく
「何となく」で仕事をあてずっぽうで進めていくので、自分の
やってる事が正しいのかどうかわからない。
初めは取引先の人に「L/Cって何ですか?」と聞いたし
届いたB/Lを捨てようとした事もある。(」゜ロ゜)」
(輸入した商品をコンテナごと捨てるようなもの)そんな
メチャクチャをちゃんと別の会社で習いたかったのと、
1人で検品した時にそれがいいのか悪いかの判断が いつも怖かった。
今のように携帯もネットも無い。時間が無い時は
ゆらゆらが判断するしかない。その1人の判断が苦痛で
負担だった。それは今でもそうで、上海の仕事が辛かった
のも、どうも、自分にこの判断力が無いと思ったから。
他にも理由はあったけど、そこを辞めた。
その後たったの2ヶ月!!留学して、戻ると阪神大震災があり
ボランティア活動(中国語を使う)に興味を持って、それを
続ける為、及び会社員はしばらくいいや・・・という思いから
香港人のいる中華レストランで働いた。そこでの仕事が
すごく楽しかった。
1年くらいすると今度は「私は中国出張とか行ってバリバリ仕事を
してたのになあ」と思い始め、そのレストランも続けながら
また、貿易の仕事に戻った。(ゆらゆらはいつもこうして
接客業と貿易の仕事を繰り返してる......(-公-).......あかんなあ)
今度はちゃんとした商社で貿易課だった。企画とか デザインもちょっとあった。
そこで、いかに前の会社で何も知らず、メチャクチャな仕事
してきたかがわかった。上司も呆れていた。。。貿易課で
中国語ができるのはゆらゆらだけだったけど、英語が
できないのもゆらゆらだけだった・・・。( ̄▽ ̄;)ここで4年働いて
結局最後は「自分で判断する」「数字に弱い」「全体的に物を
見れない」という点を乗り越えられず+ある上司がゆらゆらを 常に怒鳴りつける声が、フロアに響いている状況で、萎縮してしまい結局最終的ににそこも4年くらいで辞める。

それから思った。「ちょっとデザインもして中国に出張に 行く自分」で仕事ができると
錯覚し、その状況に酔ってる。
肝心の仕事は「自分で判断する」「数字に弱い」「全体的に物を
見れない」がネックでいつも怒られて、ビクビクしていた。
どうやらこの職業は天職ではなかった・・・中国語ができる
から決まりやすいだけだと、気がついた。

そしてある日、ある人の「でもこの方がお客さんが喜ぶと思う」と いう意見を聞いて
はっとした。
自分は「もの作りに携わって来た」といいながら、初めての デザイナーからこれまで、いつも考えていたのは
「どうすれば、うまく事が運ぶか」「どうすれば 無難に納まるか」「どうしたら怒られないか?」ばかりを考え
「どうすればお客様が喜ぶか?」「良いものができるか?」を 考えた事がなかった。
がっくりした・・。自分は表面だけの 「こなす」事しか考えてなかったと思った。
マイミクの MIYU、JOU、白幕は高校のデザイン科時代の 友達。みな卒業してからずっと「モノを作る」仕事。
あと、ぱーると ばっしーさんもモノを作る仕事。みな、
しんどいけど、仕事にやりがい持って、この点を考えて仕事をしている。
「こうやったら自分がしんどいけど、いいものができる」というのを
話しても、日記でもすごく感じる。
自分になかった・・・・。すごいショックだった。
ころころ接客とこの仕事を往復してるゆらゆらと違ってずっと この仕事でがんばってる。
(決して接客業を簡単だと思ってない。才能のいるプロの仕事だと思ってる。)

上海時代の仕事はこの仕事から「デザイン」的要素を抜いたもの。 初めは物足りなく感じるかもと
ちょっと心配した。だった。物足りないどころか、ラクになったと思った。
でも、モノを作る立場には変わり無いのにいつも 「どうやったら、簡単で無難に終るか
交渉しないで済むか」と 考えていた。

ゆらゆらが中国語を始めた当時、そんなに中国語のできる人は いなかった。
だから「中国語がちょっとできて出張も1人で行ける人」
だけでそういう仕事が決まる。中国のどんな僻地でも逆に嬉々として
1人で行く・・・・そればかりが人のイメージに残り、すごいねといわれる。
でも肝心のその先、現地に着いてからの仕事はお粗末なものだと
自分で思う。これは謙遜でないから「そんな事ないよ」と いうコメントはいりません^ ^
4年働いた会社にいた時自分に足りない、この職業なら 不可欠な
「判断力、交渉力、全体的に物事を見る」を意識した
努力した。上海で働いた時も努力した。けど結局それが できず、またすごい負担で辛くて
体調も崩して辞めた。
すごく甘い事承知でいうけど、もうこの方面の努力をこれ以上したくない。
認めたくないけど本当に甘い。
上海に行く前、薄々気付き、働き始めてはっきり気付き、
東莞の倒産した会社を一時期手伝った時はこの職種に 恐怖すら覚えた。
もうこの職種ダメやと思った。
「自分で判断しないといけないのが怖い」は要するに 「自分の責任になるのが怖い」なのだ。。
「もうこんな責任を背負う 仕事はしたくない」なのだ。。
若い頃自分の仕事に酔っていた頃? 「責任ある仕事はいや」という
OLを軽蔑すらしていた。そのOLと自分は何ら今変わらんのだ。
それなのに海外で何をしとるんだろう・・・・。ここ1年くらいずっと こう考えている。
天職だと思って突っ走って来たけどそれは違った。 これは 別にいいことだと思う。
逆に天職に思えてたんやから それでよかったやんと。天職に就いた人なんか一握り
だろうし その人でさえ、長い年月の中に「違うかもしれない、もうやりたくない」
は絶対にあると思う、でも殆どの人ががんばって続けている。
問題はゆらゆらは別の仕事に逃げて、(今の仕事は営業アシスタント)また更に
その仕事にも不満を言って辞めようとしている自分だ。
独り身だし、自分の考えだけで選択できる気楽な立場、だから こんなに甘いのか??
こう書くと、分かっていてご立派だけど、結局は本当に甘いんだと思う。

今の結論。。。。
結局はここまで来たら、もう少し我侭をしてみようと思う。
天職を見つけようとは思わない、もう少しやりがい持って出来る 仕事。まだ香港で1軒目の
会社だし。 こんな事で悩んでられる自分はお気楽なんだと思う・・。
もう考えてばかりいてもしょうがない・・・。

が、この会社ちょっと変で・・・人が全然続かず、Cみも辞め、結局私も辞めた、その後
やっぱり倒産した。。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: