全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は 「シャッター・アイランド」を観て来ました。1954年、失踪した女性患者の謎を探るためにボストン沖の孤島に建つ犯罪者用精神病院を訪れた米連邦保安官テディ・ダニエルズ(ディカプリオ)に次々と不可解な出来事が起こるテディの最後の台詞「モンスターとして生きることと、善人として死ぬこととどちらが良いだろうか?」これは宣伝でなぞ解きと盛んに流されていたので意気込んで観に行きました。嵐の二日間の中での出来事で、ラストで明るすぎる太陽が眩しかったです結末はネタばれしないほうがいいですね好き嫌いの好みの分かれる作品だと思いました
2010年04月17日
コメント(8)
10日頃から突然パソコンが起動しなくなり、購入してからまだそれほど年月が経っていないのにもう、ダウンなの (-_-メ とちょっとショック!!!このパソコンが無いと仕事上困るのでどうしようかと思案橋ブルースでした。パソコンの仕様書を見て起動させようとしても出てくる画面にはHDDの故障か何らかのトラブルのコード番号パソコンのメーカーに電話してサポートしてもらおうかとしていたら、ミクシィのニュースでセキュリティの関係でシャットダウンということが分かりマイマイがダウンしていないパソコンとこのパソコンを合わせ見ながら修復してくれました。新しいパソコンを買うなんてどうしよう (T_T) って思っていたのでほっとしました パソコンが起動してからメールをチェックしたらその会社からトラブルに関するメールが届いていました。でも パソコンが一台しかない場合どうするんでしょう???同じような症状の人たちはもうパソコンがアウトだと思いかなりショックだったのではないでしょうか?パソコンが起動しないのにどうやってトラブルを直すのかって余りパソコンに詳しく無い人は涙、涙 では・・・私は直って良かったのですが、トラブルに巻き込まれた人たちは大変にお気の毒でネットでトラブルの解消法を発信するだけではなく他の方法でも発信して欲しいと思いました。
2010年04月16日
コメント(2)
ホテルに無事に着いてほっ途中のコンビニでビールなんかを買い込んで・・・食事の後で部屋で宴会でーす川西SAで買ってきたプリンは今夜中に食べないと危ないとマイマイがしきりに言うのでワンホール全て三人で完食 昨日からの疲れで三人とも酔いがすぐにまわりバタンキュー zzzzzzz今日は昨日と逆方向に走ります帰路に着く前に勾玉の伝承館へそこで勾玉作り体験をしてそれぞれの勾玉を作りご満悦出雲へ来たなら 「しじみ汁」沢山 頂きました 私は高校へあがるまで夏休みはこの近くの父の実家で過ごしました。泳ぎは日本海で覚え、魚介類の美味しさも日本海の海の幸で覚えました。そんなこともありはえパパは是非とも私をもう一度ここへと考えてくれました私が遊んだ町へは行きませんでしたが、ふっと聞こえてくる方言や潮風懐かしい風景に思わず胸きゅんはえパパにどんなに感謝してもしたりない程のプレゼントを頂きました帰りはまた同じ道の復路です島根県~岡山県~ ~ ~行きと違うのは明るい道路を走ることです満開の桜を見ながら中国山地をくねくね走るとなんだか獣道に迷いこみそうです今年は沢山のお花見をしましたばば様のお陰で京都そして はえパパのお陰で島根県から静岡県までお花見ドライブさあ 今度はどこへ行こうかなぁ~ (^^♪
2010年04月11日
コメント(4)

宍道湖で朝食と身支度をしてお目当ての出雲大社へ駐車場で少し休んでいると係のおじさんが「おはよう どこから来たの? この辺のお店は開けるのが遅いからね 殆ど他県の車ばかりだよ ここで一休みしている人たちもいるから ほら 隣の車ね (見れば毛布を被ってお休み中) まあ ゆっくりしてらっしゃい」と とてもフレンドリー朝もやの中をゆっくりと参拝することにしました昨晩、雨が降ったようで境内はしっとりとしていて埃もたたずまるで打ち水をしたよう清らかな空気の中を歩く二人の後姿日本武尊(ヤマトタケルノミコト)とうさぎの像を見てここでの目的の一つのお祓い清掛を掛けて神殿へ (神殿の中では撮影禁止です ^^;)大きなしめ縄に歓声を上げて (マイマイの大きさにもびっくり )とても綺麗な桜を愛でながら次の目的地へ~世界遺産の石見銀山ここでちょっと休憩はえパパが休んでいる間に少し散策まるで時が止まったような空間(この川に色とりどりの鯉が泳いでいました ちょっとびっくり !!)時間と体力があればレンタサイクルで銀鉱跡まで遊びに行きたかったけれど今回はパスマイマイは今度友達と行ってみようと色々と聞いていました。せっかく銀山に来たのだから銀のお土産を ^m^三人でリングを購入 (*^。^*)ここで出雲の名物代官お蕎麦を食べて泊まる予定のホテルへ~
2010年04月10日
コメント(2)

昨年、出雲へ行こうと計画をしていたのですが、ちょっとアクシデントがあり頓挫はえパパがどうしても行こうと誘ってくれて今日から車中一泊 ホテル一泊の少し変則的な二泊三日の旅でーす日付変更線が変わった土曜日の深夜0時30分出発前回は二人で計画をしていましたが今回はマイマイが参加三人の珍道中 マイマイは椎間板の手術をしたばかりなので運転には不参加出雲への往復ははえパパ一人がハンドルキーパーです 私は・・・・・そう 私ははえパパが眠くならないように横でお喋り隊 ^^;二人の会話が車中一杯に広がる中マイマイは研修疲れのために大いびきでぐーーすか ぐーーー (-_-)zzz東名高速道路をひたすら西へ走っている車は深夜なので大きな営業車ばかり静岡県~愛知県~三重県~滋賀県~大阪府~兵庫県~岡山県~鳥取県~島根県真っ暗な道をひたすら走り続けました深夜なので渋滞も無く出来るだけ近くまで走ろうと休憩をとったのは加西SAここで神戸のプリンチーズケーキをお土産になんて買ってしまい・・・さあ また走り続けます次第に夜が明けてきて米子自動車道を走り 中国山地越え日本海が見えた時、とても感動しました ああ やっと山越えが出来た~!!!!!宍道湖まで走りここで休憩宍道湖の駐車場で朝食ここで自動販売機で買って食べたカップラーメンがとっても美味しかった(*^。^*) 続く ・・・・
2010年04月10日
コメント(6)
桜の便りがあちらこちらから届き始めた3月の下旬「おい あんた お花見にいかんずらか?」うん どこへ行こうかな~「おい あんた 京都はどうずら?」ええええ 京都?!?!「うん わし 京都へ行く!!!」えええええええええ ちょっと「うん わし 京都で・・・」京都で なに????「とにかく 京都へ行くずら!!!!」ばば様の思いつきで土曜日なら私もはえパパも一緒に行けるからお義姉さんを頼んで出かけることに ~新幹線ではばば様にはちょっと無理なので バスツアーを行く先は京都東山散策コース往復だけのバスで現地では自由行動朝からハイテンションのばば様バスに乗ってお義姉さんの作ってきてくれた四人分の朝のお弁当をもりもり食べます ^^;東名高速道路は思いのほか空いていて順調に走ります静岡県を抜け愛知県 そして名神高速道路へ滋賀県に入り 右に振り返りながら ゆるキャラで有名な「ひこにゃん」の彦根城を見て一路 京都へ高速道路沿いの桜も満開で車窓からお花見途中で配られたお花見弁当を昼食に食べて車内は余計に盛り上がります知らない人たちばかりの車内でしたが和気あいあいとして誰も時間厳守できちんと決まりを守ってくれたのでスムーズにバスが運行できて到着時間はちょっと早まり嬉しいスタートこのコースは東山散策知恩院をスタート ゴールは清水寺約3時間半の自由時間です早速 知恩院へしかし 石段が大きくてばば様には大変横の緩やかな石段を登りちょっと休憩丸山公園へ降りて桜を愛でながらでも・・・ばば様 ギブアップ (>_
2010年04月03日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()