波と戯れるように  風に揺れるように

波と戯れるように 風に揺れるように

2006年01月24日
XML
テーマ: 寂寞の中で(1008)
山中 稲子 私はミスコンの常連さんなの。

世間にはこんなコンテストを女性蔑視だから廃止しろなんて

騒ぐ人達もいるけど、私はどんどん開催してもらいたい。

だって どのコンテストも私の独壇場だもの。

ミスコン廃止論を展開する人達ってどうみてももてないタイプよね。

書類審査で落ちること確実なそんな人達がひがんで

言っているのに過ぎないのよ。

あんなに騒ぐと余計に惨めな姿になるって分からないのかしら。

でも、私がそんな事を言うと角がたつから




さあ、今日も応募用紙を見てと。

ええとね ます審査員とスポンサーと後援会の事業所を見るの。

そして 省庁もね。

これって大事なことよ、だって文部省なのに

「読書は苦手です。」

なんて言ったら減点ですもの。


私はプロポーションと容姿は文句なしよ。

その年の流行をいち早く取り入れて焦点を合わせるから。

胸が大きいことが採点の優劣を決める時にはがぜん張り切って

胸を大きくするの、また 反対に小ぶりなほうが知的で繊細で

スマートっていう時にはそのようにするのよ。



顔かたちだって黒木瞳風っていえばそのように直すし

泉ピン子みたいなって言えばそのように 

でも これは余り無いわね。


ステージに立ったら私の見せ場よ。

審査員の好みを事前にリサーチしてあるから、一人一人の前で



好みの顔ってどんな顔かって、そうね。

例えば愛らしい顔って言えばほんのちょっぴりカワイ子ぶりっ子で

まばたきを上手にするの、

クールなストレートな顔なら冷めた目つきで鼻筋を通して見てあげる、

アホ顔ならやたらめたら笑うの、

まだ まだあるけど余り教えたら・・・ね

あとは秘密よ

最近は趣味とか習い事とか資格なんかを重要視するようになったわね。

語学はどうですかって聞かれたら英語、仏語、独語 中国語 

なんて言ったらダメよ。

その言葉で何か質問されたら困るでしょ、

だから私はヒスワリ語ってこたえることにしてるの。

絶対にその言葉で質問されないから、挨拶だけ覚えておけば

大丈夫。

習い事ね、華道は誰でも免許皆伝 

茶道はおウスやおコイだと極端だから中ドコ、

書道はお手製の筆で書画をって答えるのよ。

学歴ねそんなもの適当でいいの、どうせ調べる訳じゃないから。

政治家だって詐称しているでしょ。


さあ 張り切って行こうかしら、

今回のミスコンは地元だから大変なのよ、

みんな腕を磨いてくるから

今までの成果を見せる大勝負だわ。


使う小道具はとびっきり上等の極楽鳥花の葉っぱ

この花にあやかってトップを取り極楽湯に入るのよ


なんせ 狐の嫁入りコンテストだもの










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月01日 22時38分57秒
コメント(18) | コメントを書く
[ショート・light&serious] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

鈴9063 @ Re[1]:今 思う事(08/14) せいやんせいやんさんへ 何の欲からも解…
せいやんせいやん @ Re:今 思う事(08/14) こんにちは。 いつ死んでも悔いのないよう…
鈴9063 @ Re[1]:迎春(01/10) せいやんせいやんさんへ あけましておめ…

お気に入りブログ

スッキリ~♪ New! ふらっとぴっとさん

君と見た夢 ゆうり154さん
PLUTOからの便り pluto2103さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
超短編小説・ひ蜂his… ひ蜂さん
さくらと夢の助 夢の助さんさん
がらくた小説館 信兵衛9107さん
ひっこりんの冒険 ひっこりんさん
よくここが・・・ ふじ朗さん
Get your gun road movieさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: