波と戯れるように  風に揺れるように

波と戯れるように 風に揺れるように

2006年06月28日
XML
テーマ: 寂寞の中で(1008)
ちょっと着物を着せてあげることがあり和箪笥を開けました。

最近 ご無沙汰でしたので中をごそごそ


あーーーーあ あぁぁっぁ


懐かしいものが出てきました。

ななふしとマイマイの舞扇

ななふしは3歳になる頃から日舞を始めて

準名取までとったのですが病気のためにその後は・・・・

海外へホームステイに出掛ける時も着物持参で出掛けたほど

踊りが好きな子



兄妹で舞う舞台も経験したり

黒田節など踊り 結構 楽しみました。

今でも着物大好き 下駄大好き

私の和箪笥は二人の着物が入り ぎゅうずめ状態



その頃を思い出させる舞扇が・・・

ちょっと虫干しです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月29日 06時59分50秒
コメント(20) | コメントを書く
[鈴さんちのドタバタ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
ひっこりん  さん
わあ すごい数の扇子だ
この扇子を自由に操るお子様達は 千手観音?

ははは ひっこりんの家のパソコンの数に負けるとも劣らない

ひっこりんは千手宇宙人
(2006年06月28日 07時39分54秒)

こんにちは  
扇子の写真から、
なぜか、三波春夫を思い出しました。
(2006年06月28日 08時18分54秒)

Re:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
teapotto  さん
センス・・凄い数ですね・・
それだけ・・たくさんの思い出もあるって
ことですね・・d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ (2006年06月28日 09時08分45秒)

Re:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
小雪牡丹  さん
踊りを見に行くと ラストで 扇子を投げて
プレゼントとてくれてました。
買えば高いよね
私も ちょっとだけ 習ったよ
扇子で 微妙な動きが 難しいよね

なお 着物の着付けは ばっちりな私だよー (2006年06月28日 09時19分23秒)

舞扇  
pluto2103  さん
開いて 閉める こきみ良い音
想いで 溢れ  片手 動かす

扇子の数以上の、楽しい想い出がありますね、
大事に保管してください。

(2006年06月28日 11時02分13秒)

Re[1]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
鈴9063  さん
ひっこりんさん
>わあ すごい数の扇子だ
>この扇子を自由に操るお子様達は 千手観音?

>ははは ひっこりんの家のパソコンの数に負けるとも劣らない

>ひっこりんは千手宇宙人
-----
おほ!!
有限無限の世界は舞も宇宙も同じかもしれない
扇子を持たせれば百人力???
腰をためる動きは任せてよ
(2006年06月28日 12時03分17秒)

Re:こんにちは(06/28)  
鈴9063  さん
せいやんせいやんさん
>扇子の写真から、
>なぜか、三波春夫を思い出しました。
-----
こんにちはぁ こんにちはぁ~ 世界のぅ国から~♪
あの方の後ろで踊ってみたかった!!!
(2006年06月28日 12時04分15秒)

Re[1]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
鈴9063  さん
teapottoさん
>センス・・凄い数ですね・・
>それだけ・・たくさんの思い出もあるって
>ことですね・・d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
-----
着物に合わせたり 舞う演目に合わせたりで
何時の間に増えてしまいました。

ひとつ 一つに思い出がありますね。
(2006年06月28日 12時05分25秒)

Re[1]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
鈴9063  さん
小雪牡丹さん
>踊りを見に行くと ラストで 扇子を投げて
>プレゼントとてくれてました。
>買えば高いよね
>私も ちょっとだけ 習ったよ
>扇子で 微妙な動きが 難しいよね

>なお 着物の着付けは ばっちりな私だよー
-----
日本人独特の踊りですね
小物も使いようで色々な表情がでて 楽しいね。

おおお
着物姿の牡丹ねぇさん 今度 写真をUPしてね。
(2006年06月28日 12時07分04秒)

Re:舞扇(06/28)  
鈴9063  さん
pluto2103さん
>開いて 閉める こきみ良い音
>想いで 溢れ  片手 動かす

>扇子の数以上の、楽しい想い出がありますね、
>大事に保管してください。
-----
扇子に隠れて流す涙
辛い 厳しいお稽古は
晴れのこの舞台のため

踊りを習うと言うよりもお作法や行儀を習いました。
子ども達は「頭を下げて習う」ことの大切が身についたようです。

(2006年06月28日 12時10分54秒)

こんにちは  
ひ蜂  さん
羽根の生えた扇子はないんですか?
(2006年06月28日 13時16分36秒)

Re:こんにちは(06/28)  
鈴9063  さん
ひ蜂さん
>羽根の生えた扇子はないんですか?
-----
今度 考案して売り出します
ひ蜂さんにはアイデア料を・・・・
(2006年06月28日 13時25分57秒)

Re[2]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
小雪牡丹  さん
鈴9063さん
>小雪牡丹さん
>>踊りを見に行くと ラストで 扇子を投げて
>>プレゼントとてくれてました。
>>買えば高いよね
>>私も ちょっとだけ 習ったよ
>>扇子で 微妙な動きが 難しいよね
>>
>>なお 着物の着付けは ばっちりな私だよー
>-----
>日本人独特の踊りですね
>小物も使いようで色々な表情がでて 楽しいね。

>おおお
>着物姿の牡丹ねぇさん 今度 写真をUPしてね。
-----
成人式ので いいかしら? (2006年06月28日 14時28分35秒)

Re[3]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
鈴9063  さん
小雪牡丹さん
>>おおお
>>着物姿の牡丹ねぇさん 今度 写真をUPしてね。
>-----
>成人式ので いいかしら?
-----
あ それ 見ましたよぉ
もっと 襟を抜いて 色っぽいものを希望します。
(2006年06月28日 16時25分45秒)

きれいですねえ  
hoihoi0765  さん
まさに奥義を極めた方の

扇ですねえ。

何?もう少しセンスあるコメントを書け?・・と?

失礼しました・・・。

(2006年06月28日 19時36分35秒)

Re:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
マイマイさんもななふしさんも日舞習ってたの?
すごいなー。

ところで鈴さんも着物を?
私のイメージの中では、鈴さんは「功名が辻」の
千代なんですけどー!まさか、鈴さんのうちの近く
に琵琶湖はないですよね?
(2006年06月28日 20時46分53秒)

Re:きれいですねえ(06/28)  
鈴9063  さん
hoihoi0765さん
>まさに奥義を極めた方の

>扇ですねえ。

>何?もう少しセンスあるコメントを書け?・・と?

>失礼しました・・・。
-----
奥は深いですよーーー
裏の井戸
覗くと 底が見えません。

夜な夜な 何かが出てきそうな・・・

あ だから 愛犬のブレ君が脱走したんだ
なぞは解けた???

(2006年06月28日 21時19分02秒)

Re[1]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
鈴9063  さん
あいちゃん2202さん
>マイマイさんもななふしさんも日舞習ってたの?
>すごいなー。

>ところで鈴さんも着物を?
>私のイメージの中では、鈴さんは「功名が辻」の
>千代なんですけどー!まさか、鈴さんのうちの近く
>に琵琶湖はないですよね?
-----
琵琶湖はありませんね 残念ながら。

着物の着付しの免許を持っています。
頼まれて と言っても身内ばかりですが着付けますよ。
花火大会が始まると浴衣の着付けの依頼が入ってきます。
毎年 変わり結びをして楽しんでいます。
(2006年06月28日 21時22分41秒)

Re:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
すごいですね~(^_^)
しかも兄妹で、踊るなんてかっこいい♪ (2006年06月28日 23時58分56秒)

Re[1]:梅雨の合間の虫干し(^。^)y-.。o○(06/28)  
鈴9063  さん
しましまこにゃんさん
>すごいですね~(^_^)
>しかも兄妹で、踊るなんてかっこいい♪
-----
ありがとうございます
どう言う訳か二人とも踊りが好きでして ならば 習わせてみようと。
ちょっと 古臭いですね
躾のためにはいいお稽古でした。
(2006年06月29日 00時02分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

鈴9063 @ Re[1]:今 思う事(08/14) せいやんせいやんさんへ 何の欲からも解…
せいやんせいやん @ Re:今 思う事(08/14) こんにちは。 いつ死んでも悔いのないよう…
鈴9063 @ Re[1]:迎春(01/10) せいやんせいやんさんへ あけましておめ…

お気に入りブログ

スッキリ~♪ ふらっとぴっとさん

君と見た夢 ゆうり154さん
PLUTOからの便り pluto2103さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
超短編小説・ひ蜂his… ひ蜂さん
さくらと夢の助 夢の助さんさん
がらくた小説館 信兵衛9107さん
ひっこりんの冒険 ひっこりんさん
よくここが・・・ ふじ朗さん
Get your gun road movieさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: