yusuke☆彡のブログ

yusuke☆彡のブログ

PR

プロフィール

yusuke☆彡

yusuke☆彡

カレンダー

コメント新着

スカイテリア @ Re:球根福袋(10/30) お~~~~い元気か~~~~~い 年が明け…
エリリン姫☆彡 @ Re:球根福袋(10/30) ご無沙汰です・・ おぉ~これいいですね…
くま(#´艸`)プププ @ Re:球根福袋(10/30) 春先が、楽しみですね~♪ こっちだと、正…
スカイテリア @ Re:球根福袋(10/30) チューリップや^^♪ ほんと来年の春が楽…
yusuke☆彡 @ Re[1]:77円(10/27) スカイテリアさんへ >77円って@@ >限…
2012/10/30
XML
カテゴリ: 木工事

現場は基礎工事も終わり

木工事に取り掛かっています

CIMG4622.JPG

そういえば、お家造りの記録をずいぶん書いていなかったねっ

記憶も薄れてきたから、ここらで書いておかなくちゃ

10/18

CIMG4496.JPG

玄関の土間のコンクリート打ち

10/20

CIMG4508.JPG

水道の配管(赤がお湯で青がお水)

10/22

CIMG4524.JPG

玄関の土間のコンクリート打ちが完了

(タイルを貼るのは木工事が終わってからかな?)

10/23

NQeo2DnTO_rSxwK_1351601954.jpg

足場が運ばれてきました

この日の天気は大雨

職人さん二人で雨の中組み立てていました

10/24

CIMG4531.JPG

翌朝見に行くと、足場が組み上がっていました 

雨も上がり快晴です

GfjqKORbqY0vQo7_1351594733.jpg

材木や断熱材などが運び込まれていました

10/25

7G1P53Af1_1krAh_1351591617.jpg

釘がいっぱい運ばれてきました

今日から木工事が(やっと)始まりました

仕事をしてくれる大工さんは

・・・

なんと

・・・

お一人  Σ(゚д゚lll)

どうも今、このメーカーさんの建築ラッシュらしく

提携している大工さんたちは大忙し

ウチをやってくれることになった大工さんは

「ほんとはオレはもう現場に出ないんだけど、7人いる職人が皆出払っちゃてるから」

と、ぼやくぼやく

どうりで監督も大忙しなはずです

なかなか連絡が取れないわけです

10/26

CIMG4557.JPG

腰が痛てぇ  とぼやきながら、お仕事されてるこの職人さん

たぶん棟梁

凄腕のマイスター

仕事が早い早い

10/27

CIMG4559.JPG

CIMG4563.JPG

一日でここまで仕上げちゃったよ

10/28

日曜日だから職人さんはお休み日だったけど

夕方から土砂降りの大雨

10/29

CIMG4618.JPG

やっぱりシートの上は雨水が溜まってる

と、ま〜こんなんです

CIMG4627.JPG

今夜は満月






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/10/30 10:46:32 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日の現場(10/30)  
凄っ(@@)
一人で、ここまで??(@@)
経験を積んでる人だからこそ、
できることなんだろうね~~~~~!
着々と形になってるようで!
見ていて、楽しくなる~~(*≧▽≦*) (2012/10/31 08:02:04 AM)

Re[1]:今日の現場(10/30)  
yusuke☆彡  さん
くま(#´艸`)プププさんへ

>凄っ(@@)
>一人で、ここまで??(@@)
>経験を積んでる人だからこそ、
>できることなんだろうね~~~~~!

うん。最初はなんでお一人なの?って思ってたんだけど
仕事が早いし、丁寧だし、見ていてあっぱれだった!

>着々と形になってるようで!
>見ていて、楽しくなる~~(*≧▽≦*)

ありがとう~☆
昨日から大工さんが3人になったから、スピードアップしそうよっ♪
(2012/10/31 09:09:13 AM)

Re:今日の現場(10/30)  
cooくぅ*  さん
体調はすっかり戻られましたか?
無理しないでくださいねーっ!

おーおぉぉおおーーー進んでいますね~^^
ブログは便利ですよね。記録として残せるから
私も重宝しました(^◇^)
この棟梁すごいですね~おひとりでっ。
確かにあちこちで新築ラッシュ!
(2012/10/31 09:43:16 AM)

Re:今日の現場(10/30)  
ririannatera  さん
こんにちは現場の写真こまめに取られた方が良い思います柱との繋ぎが耐震に属しているか等私が気に為る事が幾つも見られます床下狭い耐震?断熱? (2012/10/31 12:05:54 PM)

Re:今日の現場(10/30)  
ririannatera  さん
やはり変2階建てですよね?普通一期に2階まで組み上げるのが一般的その次に屋根作る家の周りに去年から90健ほど木造建築見ていますが変わった建て方ですね!後々役に立ちますお天気、職人さん何人、何時~何時まで、これは万が一の保険
写真も中部分保存用 (2012/10/31 12:39:24 PM)

Re[1]:今日の現場(10/30)  
yusuke☆彡  さん
cooくぅ*さんへ

>体調はすっかり戻られましたか?
>無理しないでくださいねーっ!

ありがとうございますm(_ _)m
睡眠不足からくる体調不良だったようです。気をつけま~す♪

>おーおぉぉおおーーー進んでいますね~^^
>ブログは便利ですよね。記録として残せるから
>私も重宝しました(^◇^)
>この棟梁すごいですね~おひとりでっ。

ブログは画像付きの記録が残せますもの~とっても便利だわw(^-^)
棟梁は半分引退していたようなんですが、メーカーさんからこき使われてるようです(*≧∀≦*)

>確かにあちこちで新築ラッシュ!

消費税率が変わるからかしら?


(2012/10/31 10:02:46 PM)

Re[1]:今日の現場(10/30)  
yusuke☆彡  さん
ririannateraさん

>こんにちは現場の写真こまめに取られた方が良い思います柱との繋ぎが耐震に属しているか等私が気に為る事が幾つも見られます床下狭い耐震?断熱?

写真は数え切れないほど撮ってますよ~
ブログは画像付きの記録が残せて便利です♪

-----
(2012/10/31 10:07:48 PM)

Re[1]:今日の現場(10/30)  
yusuke☆彡  さん
ririannateraさんへ

>やはり変2階建てですよね?普通一期に2階まで組み上げるのが一般的その次に屋根作る家の周りに去年から90健ほど木造建築見ていますが変わった建て方ですね!後々役に立ちますお天気、職人さん何人、何時~何時まで、これは万が一の保険
>写真も中部分保存用

ririannateraさんが見てきた建築方法は、きっと在来工法だと思います
ウチは2×4(ツーバイフォー)なので、木造枠組壁構法(もくぞうわくぐみかべこうほう)なんですよ~
壁と床を強固に一体化した箱型構造とでも言いましょうか・・・
(2012/10/31 10:15:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: