いのちより大切なもの

いのちより大切なもの

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

waka社長

waka社長

お気に入りブログ

Qooの休日 Qoo?さん
小さな目標 アッシュGOGOさん
モテ本!広報担当/… 自由☆さん
はっぴーでらっぴー♪ アクセサリーあねちゃんさん

コメント新着

MIー子@ フェ○○オしたーーーい!! いやらしいカチカチの肉棒が大好きなMIー…
ずんぞうぬんぐん@ つまりは生挿入 さっちんが穴おっぴろげてずっと待ってて…
珍々有@ たはー・・・ 果てた・・連続3回はさすがに果てたよ(…
でろん@ べろん アソコってすげーヌッチュヌチュしてるん…
もまぐ@ コチョコチョコチョ☆ キララちゃんとこちょばし合いしてたら、…
2004年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世の中の流れって、どんどん変化していきますよね。

この流れを風に例えて言うと、新しい風を起こすっていうのは
新しいものを生み出して、どんどん周囲に影響を与えて
切り開いていくイメージ。

今、吹いている風に乗るのは、世の中の変化の流れに乗る
イメージ。

これは、リンクさせて頂いてる「自由☆」さんの考え方。

自分はとても共感して、勝手に使わせてもらってます。
(自由☆さん、すいません)


なるかな?

正確には、風に乗りながら、その勢いで動き出して
加速がついたら、自分の風を起こそうみたいな。

ちょっとわかりにくいかな?

簡単に言うと、ネットショップという世の中の流れに乗って
今までのガラス屋にはなかった、新しいビジネスモデルを
作ろう!ということなんです。

ところが、これが未熟者の自分には、困難が山積み!

まずは、データ集めってことで、同じようなことをしている人が
いないか?ネットで調べてみました。

ガラス屋といっても種類があって、うちの場合は板ガラス屋。



この分野でネットショップをしている人は、たくさんいますね。

では、板ガラス屋の場合はというと、窓ガラスや、店舗什器
なんかを扱ってるので、現場施工まで含めた商売なので
ネットショップというより、ホームページで自社の宣伝か、
商圏の範囲内限定で工事します、というのが一般的。



はたして自分のアイデアは、世の中に認められるのか?
自分のつくった商品を欲しいと言ってくれる人がいるのか??
ここが一番問題ですね。

何にしてもチャレンジあるのみ!現在、試作品のデザインを
検討中です!

試作品が出来たら、デジカメで撮って日記にアップしてみたいと
思っています。

アップしたら感想なんか頂けると、うれしいです!!
厳しい意見も覚悟の上で・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月18日 17時40分43秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい風を起こすには?(1/18)  
和弥2号  さん
>参考になる、サイトは今のところ見つかりませんでした。<br>やってる人が少ないってこと?<br><br>これは、勝機ありじゃないですか(^O^)/<br>waka社長さん! (2004年01月18日 21時04分45秒)

Re:新しい風を起こすには?(1/18)  
さたーし  さん
元気ですか~。かきこみありがとうございました。<br>新しい風を起こそうと試行錯誤しているようですね。<br>何事も最初の一歩を踏み出して勢いを出すまでがすごくパワーがいるような気がします。<br>早く勢いがつくと良いですね。それではまた。 (2004年01月18日 22時30分10秒)

Re:Re:新しい風を起こすには?(1/18)  
waka社長  さん
和弥2号さん<br>>>参考になる、サイトは今のところ見つかりませんでした。<br>やってる人が少ないってこと?<br><br>これは、勝機ありじゃないですか(^O^)/<br>waka社長さん!<br>-----<br>そこが、落とし穴だったりすることも!?<br><br>ニッチってまったく新しいものだから、うまくいけば<br>すごいけど、誰もやってないことは、ニーズが無いから<br>まったく売れない、なんてことも有り得ますからね?<br><br>それに、誰もやってないことは、誰も知らないことですから、知ってもらうだけでも、もの凄い労力を必要に<br>なる訳です。<br><br>果たして、自分のアイデアは受け入れられるのか??<br>慎重に見極めていきますよ! (2004年01月19日 11時04分40秒)

Re:Re:新しい風を起こすには?(1/18)  
waka社長  さん
さたーしさん<br>>元気ですか~。かきこみありがとうございました。<br>新しい風を起こそうと試行錯誤しているようですね。<br>何事も最初の一歩を踏み出して勢いを出すまでがすごくパワーがいるような気がします。<br>早く勢いがつくと良いですね。それではまた。<br>-----<br><br>そうなんですよね!最初のスタートが一番労力が<br>かかるものだと実感してます。<br><br>自分は、始めてきた池に石を投げ込んでみようと<br>しています。<br><br>その池は、おおきいか?深いか?自分の投げる石が<br>どれだけの波紋を起こせるか?<br><br>最初は小さい石で試してみるつもりです。<br> (2004年01月19日 11時10分00秒)

Re:新しい風を起こすには?(1/18)  
Qoo?  さん
 一昔前は、ネットは儲かる!なんてのがありましたけれど、それって商売は儲かる!レベルだと思います。<br> でもネットでやるとリスクは果てしなくゼロ! テストして駄目だったら次をやれば良い!<br> ネット以外ではなかなかそうも行きませんからね。<br> だったらやるしかないでしょう~!  (2004年01月20日 17時23分21秒)

Re:Re:新しい風を起こすには?(1/18)  
waka社長  さん
Qoo?さん<br>> 一昔前は、ネットは儲かる!なんてのがありましたけれど、それって商売は儲かる!レベルだと思います。<br> でもネットでやるとリスクは果てしなくゼロ! テストして駄目だったら次をやれば良い!<br> ネット以外ではなかなかそうも行きませんからね。<br> だったらやるしかないでしょう~! <br>-----<br>小資本で色々試せる、一人でもある程度出来ること<br>ですから、色々試してみますね。<br><br>そこが自分にとって、ネットの一番の魅力かも!? (2004年01月20日 17時52分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: