私は幼いときに、
大混雑の中、両親と行った以前の大阪万博がよみがえります。
今も覚えているのは、
暑かったこと
人が多くて、何時間も待って
月の石にたどり着いたこと
新幹線に乗ったこと
未来は、空飛ぶ車ができること
ぐらいです。
さて、今回は
何に興味があるかと言えば
特に無いのですが
人工島まで
どうやって行くのかな。。。
新しいところだから
行ってみようかな程度です。
あと、地元のパビリオンは見てみたいような気がします。
私たちの税金がどのように使われて
どのようにアピールされているのか
気になるところです。
SDGSを追求した
大阪万博
大阪万博 20世紀が夢見た21世紀 [ 平野暁臣 ]
さあ、どうなるのでしょう。
いろんな情報を頼りに、
これから収集してから出かけたいと思っています。
【POD】大阪万博1970 日本に世界がやってきた [ 若松 宏英 ]
EXPO2025 万博2025 大阪万博 関西万博 グッズ ミャクミャク 公式キャラクター フェイスタオル タオル 今治 今治タオル 汗拭きタオル かわいい 可愛い 大人 メンズ レディース キッズ TOY プレゼント・(10)メール便可
PR
カレンダー