散文散歩

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るみゆうな

るみゆうな

Calendar

Favorite Blog

青空日和 紘子.さん
星玉写真蔵 星玉さん
サスケとの日々・・・ テリ-3さん
natural feeling ロゼffさん
てんこもり~♪ てんこもりもり!さん

Comments

ロゼff @ Re:ケアしてますか?(09/13) おはようございます^^ お肌のケアし…
るみゆうな @ Re[1]:ただいま!(09/08) ロゼffさん >お帰りなさい^^ >お久…
ロゼff @ Re:ただいま!(09/08) お帰りなさい^^ お久しぶりです。 …
ミネ@ Re:ユウナの花★(04/22) 実は、我が家の娘(次女)もゆうなです。ゆ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

人気ブログランキングへ

★ランキングに参加しています!よかったらクリックお願いします★
2021.07.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



煮詰まってしまった為
何か良い勉強方法は無いかなー
と読んでみた本です。

その中でちょっと納得してしまう言葉があったので
ご紹介しますね。

齋藤孝さんがおっしゃってる言葉なのですが
『学び』とは
常に新しい考え方を獲得していく事

自分を広げる事
自分の器を広げていく事

すると、見晴らしが良くなり
適切な行動がとれるようになる。
遠くの景色が見える様になるから
だ、そうです。

何故なら
人間は知らない事は見えないし
考えられないから。

あー学生の頃知りたかった‼️
(まあ、当時の私に


モノを覚える時はテキストの目次を
まず良く読む。とか
何でも自分事化して覚える
(歴史なら主人公になる)とか
勉強方法が載ってましたが、


『学び』についてのお話を読んで
もっともっと沢山の事を知りたいし
その為に真面目に韓国語と向き合ってコツコツ頑張ろう!
と改めて思いました😊










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.03 08:44:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: