妻信号は今日も赤 ~ アゲイン

PR

プロフィール

derumeku

derumeku

コメント新着

桜*月夜 @ Re:前回は(05/30) 奥様のお誕生日、遅ればせながらおめでと…
くまこ@ あけましておめでとうございます。 うちにもNに通う小5のムスコがおります…
北ねこ@ Re:あけましておめでとうございます(笑)(04/08) おひさしぶりでございます。 なにやら深…
*花凛* @ Re:深夜のハイキング(12/21) 物凄くお久し振りです。お元気ですか? …
桜*月夜@ Re:深夜のハイキング(12/21) 6時40分ご帰宅でしたかぁ~。 寒い中…
桜*月夜@ Re:日記心が(12/18) 連日の飲み会お疲れ様で~す!! お嬢…
めくばせのブルース @ Re[1]:そろり...(12/17) 北ねこさん あっねこ姉だっ。 ここで会…

カレンダー

2006年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日2回目の日記更新、震災ぷっちな旅の影響も年のせいか翌日痛くない筋肉、困ったものでございます。
実は本日は結果論でございますが、昨日同様ほとんど仕事にならない休日出社。
妻から突然申し出が。
明日、娘が友達3人と原宿に行くことになったからと。
まあ一度決めたら変更しない娘、ちがった妻。
決めるまでにいろいろ話したようでございますが、結局行きと帰りはお父さんと相談して一緒に帰るようにしなさいと。
普段会話もあまりないこのごろではございますが、こういう「お願いする(される)」ときだけは別なわけでございます。

結局行きは朝の8時半に出発して、帰りは4時に携帯に電話が来ることに。
朝10時に竹下口で待ち合わせということで、9時半頃に原宿に着いたので暫く下見。

キディランドの場所を知りたいというのでそこを下見したりして20分間の父娘デート。
友達に見られたくないというのですがおやじはおやじでどんな友達なのか見たい気もやまやまでございますから、会社に行くふりして表参道口にいったん行って5分ほどして、再度竹下口に戻ったらもう娘の姿はございませんでした。
後で聞いたら程なくして友達は来たそうで、ぎりぎりのタイミングだったようでございます。

そしておやじは電車に乗って会社方面へ。ちょっと本屋に立ち寄ってからと向かったもっと先に行列が。そうなんです行列の頭の上にはあのオレンジ色の看板、牛丼復活祭でございます。
実は昨日息子から明日牛丼食うと復活祭の手ぬぐいもらえるんだよねー(オレ=息子はお母さんの目が気になるから行けないんだけど)と言われていためくばせ。こういう言い回しは「手ぬぐいをもらってきて」という暗黙の要求なわけでございます。
この一帯にはこの店以外にもあと2店ございまして、別の店に行こうといそいそ行ったらタイミングよく全く並ばずに2階のカウンターに入れました。M大学の前のこの店はカウンター数が多いからでしょうねー。
ただあたくしが食し終わる頃は既に後ろに人が並んでおりました。

11時すぎだったので大盛でなく並を注文したわけでございますが、食してみて、...
...少し硬い。
なんかちょっとちがうよなーと。そうなんです作りおきが煮詰まっていたようであの吉野家の味つーか、アメリカ産ショートプレートの独特の脂身つーか柔らか味が少し落ちていたような。それにつゆが何の気なしに少なかったぞー。
ただ1年7ヶ月前同様、一面に紅しょうがを載せ思い切りかきこむ作法は変わらずでございます。そしてあの匂いも松屋やすき屋、中卯とは違いますよねー。

なんだっ、なんでだっ...オレンジといったら吉野家のシンボルカラーじゃないかっ。
...
欲しい...絶対欲しい。
それにしてもカウンターにあったのは白ばかりだったぞ。
...

既に列ができていたので数百メートル先の別の吉野家に行ったわけでございます。
そこで生まれて初めて注文したのが「つゆだく」。
いい年したおやじが大学生のように脳天気につゆだくなどとほざくのは気恥ずかしかったのですが、さっきのリベンジだと意気込んで行った手前、思わず「並弁当つゆだくで」と注文したわけねー。
既に何個も作りおきの並弁当はつゆだくでございませんので店員のおねーさんはでかい声で厨房に並弁当つゆだくいっちょーとやってくれたわけでございます。
そして待望のオレンジの手ぬぐいをもらっためくばせ。
会社に行ったら本日は誰も来ておらず、一人もくもくと二杯目の牛丼を食したわけでございます。こっちの店のやつはまさにあの吉野家の肉の味、歯ごたえでございました。
なんだか食していてじーんときたあたくし。
いかん牛丼程度で感動してはと思いつつ、食し終わって相当な満腹感。
メールを見ていたらやたら眠くなって1時間ほど自席で昼寝をしてしまいました。
でっ仕事にも身が入らず、娘のことが気になって。
4人といえどもやはり中一で原宿というのはいかがなもんでございましょう。
おやじからは声をかけられても絶対についていくなといったことくらいですかねー。
その後うだうだやっていたら4時きっかりに娘から携帯に電話、新宿駅構内の本屋で待ち合わせをして一緒に家に帰ったわけでございます。

友達と竹下通りをいったりきたりでとても楽しかったようでございます。お金も昼代を入れて2000円ほどしか使わず母親との約束の時間も守ったのでまあ仕方ないかと思いつつ、おやじの存在感はなんなんだろうとふと思っためくばせでございます。

並弁当

↑会社で並弁当を食すの図



復活祭

↑復活祭手ぬぐい~息子たいへん喜ぶの図





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 22時05分58秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:竹下通りとつゆだくと(09/18)  
桜*月夜 さん
めくちゃんのよきパパぶりは健在ですね♪
娘さんの送り迎えに加えて、息子さんにも
復活吉野家牛丼2杯を食して、いただいた色違いの手ぬぐい。
めくちゃんってさぁ~、娘さんや息子さんってことではなく
人が喜ぶ姿って好きな人なのね、きっと。
いい人なんだなぁって、改めて実感*^^*

あっ、その後筋肉痛いかがですかぁ?(笑)
(2006年09月20日 23時52分54秒)

お・ひ・さ・し・ぶ・りっ!  
ドキン さん
めくちゃん、げんき~~~?

久しぶりにきてみたよ。
放置中だ!?(笑)

もう12月だね。
こちらは雪が降ってて寒いの。

ちょっと、来年に向けて、日記書いてよ。(←人にいうなら、自分も書けよって?(笑)そうよね~)
(2006年12月02日 16時02分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: