由月日和

由月日和

PR

プロフィール

由月 空

由月 空

フリーページ

カレンダー

コメント新着

由月 空 @ ☆バドバド6033さんへ こんにちはぁ~! 久しぶりの更新になっ…
バドバド6033 @ Re:梅・桜(04/11) おはようです それからお久しぶりです。 …
由月 空 @ ☆バドバド6033さんへ こんばんはぁ~。 ほんと焦りは禁物です…
由月 空 @ ☆夢追いカズコさんへ こんばんはぁ~。 今月に入りますます忙…
バドバド6033 @ Re:もう2月・・・・(02/03) こんにちは~ 焦らない、焦らない、ひと…
夢追いカズコ @ こんばんは☆ お互いに書けない時はあるのだから、お気…
由月 空 @ ☆バドバド6033さんへ あけましておめでとうございます♪ この…
由月 空 @ ☆夢追いカズコさんへ あけましておめでとうございます♪ せっ…
由月 空 @ ☆ひめさんへ あけましておめでとうございます♪ 本年も…
バドバド6033 @ Re:あけましておめでとうございます♪(01/01) おめでとうございます。 格子のないトラ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

お気に入りブログ

さぷらいず。 ゆっきりん☆こさん
チラシ屋ブログ バドバド6033さん
=羽 親 子= 羽mamaさん
きよさんのフォトギ… kiyo2480jpさん
青空日和 紘子.さん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
お米屋さんのばんご… めぐもぐさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月01日
XML
カテゴリ: Diary
おひさしぶりです☆
10月は1回しか更新してませんでした(汗)。。。

今日はアロマテラピー検定を受けてきました。
しかもいきなり1級に(汗)。
数店のアロマショップで検定のお話を伺い、どうせなら1級を受けたほうが良いと言われたのでいきなり1級に挑戦したのですが。

覚える内容が多くて大変です(汗)。
覚えるアロマの種類は2級は10種なのですが、1級ではさらに20種が加わります。
そしてそのアロマの科名や種類、抽出部位や抽出方法、成分、香り、主な作用や使い方など。
その他にも歴史や現代の環境、アロマの利用方法、法律やホームケア、身体などなど。

合格できるのかなぁ・・・・。

問題は香りの実技2問、そして設問58問の計60問。
80%正解で合格になります。
で、検定を終えての感想・・・・・・合格してる自信がな~い(泣)。
今回は1級の問題としてはそんなに難易度は高くないようですが、由月が自信を持って答えられたのは7割強。
微妙に80%に届きません。
あとは来月の合格結果の発表を待つのみ。
もっとしっかり勉強しておけば良かったぁ~。。。
終わったことを振り返っても仕方ないですよね(汗)。
合格してると良いなぁ。


最近、バド練習はかなり充実してます。

ここにきて右肩に痛みが出ちゃってます。
ここらでペース配分を考えないと、ですね。
練習量が増えると痛みが出てくるんですよねぇ。
またひどくなったら医者で診てもらわないと☆



今日からはじめるアロマライフ・16%OFF! アロマスターターキット(エッセンシャルオイル・キャリアオイル・アロマポットにミニブック付)


今、人気のオイルが3種類入ったアロマキット。このセットがあれば、もう気分はアロマ通!【エッセンシャルオイルBOXセット リフレッシュ】


【送料無料】 エッセンシャルオイル60種入りトライアルキットセット


☆ブログランキング☆

   ↓
『人気ブログランキング』に参加してます。
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月01日 22時09分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[Diary] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アロマ検定受験しました☆(11/01)  
こんばんわ~。
僕も月一回の更新で手一杯です。 苦笑
アロマテラピー検定合格してるといいですね。
1級だとそういう仕事にもつける程の難易度なんですか?
ただテストの内容の範囲が広い事に驚きですね。
由月さんが合格してますように~~~~。 
祈っときました。 笑

僕もバドの方は、なんとなくですが調子がいいですよ~。
早く調子のいい時に日記にしようとおもうのですが、意外に充実してると内容が「調子いいです」の一行になりそうなので・・・。 笑 
右肩の痛みアロマで治せなくても癒す事はできるといいですね。




(2009年11月02日 19時07分00秒)

こんばんは☆  
素敵ですねぇ~♪
そう、せっかくならアレは1級を目指しちゃう方が良いみたいですねぇ。
私もよく行くアロマショップで勧められて調べてみた事があったので。(^^;)
けど、絵付けの展開とかけ離れちゃうから、実行しなかったけど。
合格してるとイイですねぇ~♪きっと大丈夫な気もするけど、そのような手応えがあったみたいなご様子ですしね。
(^^)v

私は、この忙しい年末ですが、絵付けを独自に展開するための面白いコトを今、取得するところです。
その内にご報告しマァ~ス☆(*^0^*)ノ

ところで、とてもシンプルにチーズの美味しさを感じるチーズケーキ、お好きかしら?
おススメの良い所があるので、そのお店に行くチャンスが近くあると思うから、また送ろうかなぁ。。。と。
(=^T^=)b

体調をお互い崩さない程度に、大好きのコトを夢中に頑張りましょうネェ~☆
p(*^o^*)q (2009年11月03日 00時21分38秒)

☆バドバド6033さんへ  
由月 空  さん
こんにちはぁ♪
最近、ブログの更新がほんと遅くなっちゃいました(汗)。
そんなわけで今回の記事で、ようやく更新100回目になりました☆
次は更新200回を目指して頑張ります(笑)。
これからも無理なく長く続けていきたいと思ってます。
よろしくお願いします♪

アロマテラピー検定は難しかったけど興味があったのでおもしろく勉強することができました。
趣味と実益を兼ねた資格って良いですよね☆
1級は範囲が広くて難しくなるのですが、あくまでも「検定」なのでそれを仕事にしていくにはさらに先の「アロマテラピーアドバイザー」という資格があって、さらにアドバイザーをとると「アロマテラピーインストラクター」や「アロマセラピスト」という資格がとれるようになってます。
アロマは雑貨なので資格がなければ販売できないというものではありませんが、やはりこのような資格を持ってる店員さんのお店で買いたいなって思っちゃいますね。
今回、1級は無事合格できればと思ってるのですが。

バドのほうは好調なんですね♪
そろそろ大会に出場してみてはいかがでしょう?
普段一緒に練習することのない人たちとの対戦は緊張もしますが楽しいですよ☆
右肩や腕の痛みはアロマではダメだと思います(笑)。
また注射を打ってもらわないとこの痛みは治まらないみたいです(汗)。。。 (2009年11月04日 11時21分05秒)

☆夢追いカズコさんへ  
由月 空  さん
こんにちはぁ☆
アロマショップの店員さんに、受験料がもったいないから初めから1級を受けるように勧められて今回1級にチャレンジしてきました!
手応えはあったと思ってたのですが、時間が経つにつれ誤答に気付いてどんどん自信がなくなってきちゃって・・・・。
ここ数日はアロマテラピーのテキストには触れないように過ごしてます(笑)。

でも今回の挑戦はとてもためになりました☆
これからもいろいろと挑戦したいなと思ってます♪
アロマテラピーをクリアしたら次はカラーセラピーに挑もうかなと思ってるんです。
アロマテラピーは夢追いカズコさんの絵付けのほうに生かされそうですね☆
それにしてもほんといろんな資格や検定があるんですね~。
今、夢追いカズコさんが取得を目指してるものって気になります☆
取得報告を楽しみに待ってます♪

チーズケーキは大好きです!!!
美味しいチーズケーキ!?
もしお時間があるようでしたら是非お願いします(笑)。
こちらからも、近いうちに大きな梨を送りますね♪
最近慌しくしてるので時間がかかるかもしれませんが、しばしお待ちください☆

夢中になれることがあるって良いですよね♪
でも、まずは健康が一番!
体を労わりながらこれからもいろいろと挑戦していきたいですね♪ (2009年11月04日 11時30分10秒)

Re:アロマ検定受験しました☆(11/01)  
羽mama  さん
本格的に動き出してますね~☆
私は、アロマが好きっていうだけで全然動いていません(´∀`;A
アロマもどのお店がいいものを置いてるとか全く分からないし
アロマさえいじっていません~。
大人になってから試験を受けるっていうのもなかなか
出来ないですから、いい経験をされていますよね。
由月さんに色々教えてもらわなくっちゃ☆
受かってるといいですね!
バドも週3回とは、すごい。
半年もやっていないと体がダランダランです(笑)
「太った?」って言われちゃいました(p_q*)
腹筋がなくなるので、妊婦のようです(;´Д`A ``` (2009年11月07日 23時31分39秒)

☆羽mamaさんへ  
由月 空  さん
こんにちはぁ♪
頑張ってアロマテラピー検定1級に挑戦しちゃいました☆
ギリギリまで勉強してなくて、直前の1週間前に猛勉強したので今回はかなり自身がなくて(汗)。
歴史の分野がなかなか覚えることができなくて苦労しました。
どのアロマが何に良いかなどについてはそんなに詳しい問題は出なかったように思います。
アロマを薬のように使う人が出ないよう、検定ではそこまで求めてないのかもしれませんね。
でも、何科の植物でどの部位からどんな抽出方法をとるかなどほんとに覚えるのが大変で。
でもとても良い経験になりました☆
これからもマイペースで勉強して学ぶことができたらと思ってます♪
まずは1級合格目指して頑張ります!!!
今回、1級合格してると良いなぁ。
その後にアロマテラピーアドバイザーの資格がとれて、ある程度説明や紹介をできるようになればと考えてます☆

バドミントンは結構頑張って続けてます(笑)。
でも肩が痛くてラケットの振りが遅れがちなんですよ。
もう少しフォームを考えて、無理のない打ち方ができるようになればと思ってるのですが。
由月はハードヒットが多いので、どこかで無理がかかってるのかもしれません。
もう少しコントロールをつけてレシーブ力をUPさせたいなぁ。 (2009年11月09日 12時01分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: