雨のち晴れ

雨のち晴れ

PR

Profile

ゆずももすもも

ゆずももすもも

Favorite Blog

【書籍感想】暁花薬… flat2775さん

つれづれ日記 ringo00729さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
January 4, 2006
XML
カテゴリ: 子育て日記
このタイトル、本日は2つの内容にかかってきます。
まずは盛大な鼻水マンになっているやっすんを病院へ連れて行きました。
正月4日なので、年内よりは空いている。。
割とすんなり呼ばれて受診。
やっぱり予約しておくと全然違うわ~!

なあんて思ったのもつかの間、年明け早々先生にショッキングなことを言われた。
先生はやっすんの咳が気になると言う。
もしかしたら 喘息の可能性も否定できない と。。

気管支が弱いようだと。
家族にその様な人はいませんか?と聞かれ、自分の突発性の喘息病歴を話した。
(後で旦那に報告したら自分も小さい頃気管支が弱かったこと、今も良く痰がからむ
と言っていた。。どちらかというと旦那の方の体質かも?!)
従妹で小さい頃喘息持ちだった子も居るし、私達の子はそういう体質になってしまう
可能性があるのかも知れない。
取りあえず風邪の薬と咳を楽にする薬を貰った。

すぐに帰宅する予定だったのだけど、帰省の為食材が底をついていたので買い物へ。
最近のやっすんは歩きたがり最高潮!!
ベビーカーやカートに乗せようとすると、身体を伸ばし&くねらせて激しく抵抗する。
ところがこの数日それだけじゃなく、 抵抗時に言葉を発するようになった

買い物に行ってやっすんを歩かせると、決まって商品などを触りまくる。

「何で~~~~~!?」・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。 と絶妙のタイミングで泣き叫ぶ。
初めは偶然かと思ったが、何度も続いたのでどうやら理解して言ってるらしい。
…しかし、何故「まんま」「わんわん」の次の言葉が「何で?」なの?
しかも発展形の「どーして~!?」も喋るし。
その前に大事な「ちち」「はは」があるでしょうが?


さてさて、気づけば1歳4ヵ月になったやっすんです。


1・言葉については上記の通り。
  この他に「ごちそうさま」をさせる時まだお腹が満足していないと
  「なんで~!」「どうして~!」が出る。

2・階段上り&下りは片足ずつ!
  親に両手を持たせて片足ずつ上り下りしたがる。
  片手で済まそうとすると手を払いのける。

3・「嫌」「違う」の時は手&首振りでアピール。
  もう食べたくないものは払いのける&押し出す。(←そして母に怒られる)

4・ついにソファだけでなく、ダイニングチェアに登頂成功☆
  ダイニングテーブルの上全てが危険地帯に!
  その他乗れるのもにはやたらと登る。

5・引き続きスプーン&フォーク練習中。
  最近は自分でやりたがる事の方が多く、食べ物をブン投げてます(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2006 02:50:29 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Why~~~? (何で~~~?)(01/04)  
はらhope  さん
1歳ぐらいで、咳のひどい風邪をひくと、お医者さんがわりとそういうことを言うから、まだそれほど気にしなくていいと思いますよ。(うちも言われたことがあるから)本当に「喘息」の子は、3歳ぐらいになってから、「喘息です!」と言われるみたいです(うちの妹の子がそうだから)

 やっすんもだいぶ成長したんですね。1歳7か月のうちのつばさも「ちん○ん」とか言ったり、HGのまねとかするようになりました。 (January 5, 2006 03:53:40 PM)

Re:Why~~~? (何で~~~?)(01/04)  
minami さん
まだ1歳の時の喘息判断ってどうなんでしょうね?
でも大人になると治るんですもんね。気管支が弱い子と、強い子っていると思うけど、小さいうちは気を付けてあげてることですよね。

言葉は「なんで~」っていいかも。息子はまだあんまりお話ししないので、「も~」とか私の真似をしたりしてます。スプーンは結構上手になりました^^ (January 5, 2006 11:02:49 PM)

Re:Why~~~? (何で~~~?)(01/04)  
ミニー さん
娘も確定の喘息じゃないけど「喘息体質」と言われ
風邪っぴきの時は気管拡張のお薬とかもらいます。
私が小児喘息してて最近同じく「体質」と診断され(汗)血なのかなぁ~?と思ったりです。 (January 5, 2006 11:05:33 PM)

Re:Why~~~? (何で~~~?)(01/04)  
babeltower  さん
何で?って疑問を持つことはいい事ですね。マスマス将来期待大ですね。喘息は心配ですが、私も小さいころは、体が弱かったのですが男の子は成長すると、それなりに頑丈にはなりますよ。 (January 6, 2006 12:09:39 AM)

Re:Why~~~? (何で~~~?)(01/04)  
チイ さん
あけましておめでとう~。
よろしくね♪

喘息・・・先生に言われると心配しちゃうけど
大きくなると治るよね。
あまり気にしないようにね。。。

これからもっともっと自我が出てきて
あれやこれやとすごいよ~~~涙 (January 6, 2006 06:20:00 PM)

◆皆様へ  
yuzuneko4664  さん
暖かい言葉ありがとうございますm(_ _)m
予想してなかった言葉に動揺してしまいました。
取りあえずこの風邪を治す事に専念します。

◆はらhopeさん
なるほど。3歳頃にきちんとした診断が下る訳ですね。。
我が家では「おてぃんてぃん」とか「ちん」と呼んでますが
やたらと触るんですよ(^^;何でかな~?

◆minamiさん
やっぱりまだ結論は早いですよね。
ただ空気が良い環境ではないので心配です。。
「も~」は可愛いですね。やっすんは「ぶ~!」と言いながら
しかめっ面をします。誰も教えてないのに…。

◆ミニーさん
親の体質って遺伝しますもんね。。なので心配になっちゃうんですよ。

◆babeltowerさん
男の子の方が身体が弱いって言いますよね。
でも克服した方の言葉は力強いです!

◆チイさん
こちらこそよろしくお願いしマウス~☆
やっすんは自我が強くなりそうなのでとても心配(>_<)
だって、つむじが2つあるんだもん。。。
(January 6, 2006 10:33:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Freepage List

Comments

☆happymama☆ @ Re:ご挨拶(04/21) ご無沙汰してます(*´ω`*)ノ お仕事に復…
さくらかえる@ Re:indoor hobby(懸賞生活・62)(07/07) お久しぶりです!!お元気ですか? 夏休…
めぐみん!@ Re:indoor hobby(懸賞生活・59) すごお~い! 懸賞最近やってないわぁ~
moni@ Re:indoor hobby(懸賞生活・57)(05/23) 超ご無沙汰してます!すっかりブログもさ…
mkd5569 @ タグからきました うちも切手シートでした。 小さな幸せに…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: