雨のち晴れ

雨のち晴れ

PR

Profile

ゆずももすもも

ゆずももすもも

Favorite Blog

【書籍感想】暁花薬… flat2775さん

つれづれ日記 ringo00729さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
June 22, 2006
XML
カテゴリ: 子育て日記

の予報。(梅雨だから当然ですわw)
それでも午前中は 【遊びの教室 だから頑張って行きました!

やっすんは前回 アカマル急成長株 で評価を上げまして、今回もその話が出てました。
何でも 前回の反省会で 「凄く成長した! と満場一致の感想が出たそうで。。
でももちろん引き続き『ジャイアン状態』なのだけれど

やっすんの良さは 「人見知りせず、物怖じせずに人と関わろうとするところ」 だと言われた。
私としては毎日のように公園その他で人を押したりして本当に手を焼いていたのだが、
人が嫌いな子&人見知りする子はそんなことは出来ないのだから、 これからのことを考え、
危険がないようにだけ見守りながらこの良いところを伸ばすようにとのこと。

言ってることはよお~~~~~く分かりますよ。
私もその部分はとても良いところだと思う。
でもね、やっぱりしんどいんですわ
毎日追い掛け回し、謝り倒し。。こっちが外に出たくなくなっちゃう。
親とかは「私たちも通ってきた道なんだから頑張んなさい」とか言うけれどね?
でもね、今の人間関係は面倒なんです。複雑なんです。先が不透明で不安だしストレスもある。
そもそも普通の親なら毎回近づくと突き飛ばす子には近づけないようにしようとするでしょう?


理解のある人ばかりじゃないんだな~、これが
少なくとも1人目を育てている人はその辺り理解してないから不快に思うよね。
やっすんより月齢の低い子は特にそう思うと思う。
大きい子のママはそんなに気にしないと思うけれど。。
となると、 1人目の男の子をある程度まで育てて(幼稚園くらい?)二人目も男の子で
なおかつ、やっすんと近い年齢の子ってのがお友達にベストってことになるのかな?
むむうう~~~~~。。それはかなり限定された条件ですわ。無理、無理
(じゃあそんなこと考えるなよ!!


因みに現在行っている「遊びの教室」には条件に合う子は居ませんな~。
(て言うか、そこまでの事情を話す機会が無い
ぽっぺんは喧嘩上等状態になる男の子が複数おります(^^;
んで、ぽっぺんでもまた謝り倒してるんですな~。。ストレス溜めてどうするよ??
もっと大らかにって思うけど相手に怪我させたら…と思うと気が気じゃないのであります。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2006 12:01:15 AM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:personality (個性)(06/22)  
はらhope  さん
 確かに、怪我をさせられるより、させることの方が怖いですね~。それにどんな親も理解があるとは限らないしね。 

 世の中にはいろんな人がいますから、もし理解の無い人に遭遇したとしても「ああこういう人もいるんだ」ぐらいに考えて、深入りしないでいいと思う。
 やっすんはまだ小さいからなかなか特定のお友達は作りにくいかもしれないけど、幼稚園とか通い出せば、それなりに気の合うお友達も出来てきますよ。子供って親が心配するほどでもく、うまいこと遊んでますよ。 (June 24, 2006 11:49:29 AM)

Re:personality (個性)(06/22)  
minami さん
ぉ気持ち察します。
ウチも1歳頃が『噛み付き』がすごっくて、
お友達がいる場所はず~っと後ろに張り付いてました。
・・・それでも2回ほど被害を与えてしまったのだけれど(涙)
怪我させる心配があるうちは追い掛け回すことに神経がいきますよね。
ウチもそんな経験があるので、些細な行為なら気にしません。
(June 24, 2006 11:01:05 PM)

Re:personality (個性)(06/22)  
jyaiko03  さん
人見知りな子を持つ私としてはうらやましい限りです。
お友達を作ろうと公園に行ったり、リトミックの無料体験に行ってもなかなか一緒に遊べなくって。
しかもすぐにワーンと泣いて抱っこやし。
私的には押したり叩かれたりすることは怪我とは思ってないから、そんなに心配しなくても?とは思いますが、確かにいろんな人いてますもんね。。私もそのてんはよーくわかります。 (June 25, 2006 12:25:16 AM)

Re:personality (個性)(06/22)  
masayo さん
難しいですよね~。
うちは、軽く人見知りから始まり、30分ほどでエンジンがやっとかかり、あとは一人で遊んだり、友達と遊んだりしてます。すぐに溶け込むことが出来るやっすんくんをちょっぴりうらやましく思ったりもしますよ。でも、それはそれで大変なのかしら。
 確かに、色んな親がいますよね。でも、わかってる親もたくさんいると思いますよ。元気いっぱいで少しくらい無茶なことをするってことをわかってる親が。いずれにせよ、あまり考え込まずにいてくださいね。 (June 25, 2006 08:41:13 AM)

Re:personality (個性)(06/22)  
moni さん
うーん、なるほどぉ。
いろんな子がいるもん・・
母たちは それぞれで悩みかかえるよなー・・っと思ってしまいました。
相手になにかしちゃわないか・・って くっついてまわらないといけない・・わかります。大変ですよねー。とくに こういう室内の遊びの広場みたいなところで、中腰とかで追い掛け回していた日々は ホントに腰が痛くてたまらなかったことを覚えています。ほかのお母さんとの交流時間すらなかった(汗)
やっすんちゃんも もうちょいお兄ちゃんになれば 押し倒しもなくなると思いますよ。
押し倒し・・といっても「好き好き攻撃」に近いやつかな?
うちのチビにこの攻撃してくる子がいたんですけど
いつも倒されて泣いてました。でもその子も成長してからは 最近はしなくなりましたよ(←興味を失っただけ?笑)
うーん、もうちょっとの辛抱でしょうか!?
ふぁいとー!
また 息抜きに遊びにきてくださいねー。


(June 27, 2006 11:41:11 PM)

皆様へ  
yuzuneko4664  さん
◆はらhopeさん
そうですね、焦らすにいくしかないですよね。
と思いつつもゆるいじゃうんですよね。。

◆minamiさん
「噛み付き」は大変そうですね。。
同じ位のやんちゃな男の子の親御さんは理解があるのですね。

◆iyaiko03さん
なるほどお~。人見知りも大変ですねえ。。
どっちも大変ですよね、気になりますよね、親としては。
色々な人がいる様に親心も色々ですね。

◆masayoさん
いつもパワー全開状態で困ったチャンなんです~。。
あまり誰にでも良い顔してると誘拐の心配もありますねえ。。
年寄りってすぐに近づいてくるし。。
あまり考えすぎは良くないんですよね(^^;

◆moniさん
「好き好き」の一種みたいです(^^;
興味のない子には一切手を出さないので。。結構クールなヤツです。
色々な子&親がいるのは分かってるんですけどやっぱり気になっちゃうんですよね。。
(June 29, 2006 10:28:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Freepage List

Comments

☆happymama☆ @ Re:ご挨拶(04/21) ご無沙汰してます(*´ω`*)ノ お仕事に復…
さくらかえる@ Re:indoor hobby(懸賞生活・62)(07/07) お久しぶりです!!お元気ですか? 夏休…
めぐみん!@ Re:indoor hobby(懸賞生活・59) すごお~い! 懸賞最近やってないわぁ~
moni@ Re:indoor hobby(懸賞生活・57)(05/23) 超ご無沙汰してます!すっかりブログもさ…
mkd5569 @ タグからきました うちも切手シートでした。 小さな幸せに…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: