美容院選びは値段もさることながら、
今は【所要時間】が重要ですよね。
1時間半以内なら上出来ですよね~♪

私も白髪は多いです(涙)ちょこちょこ抜くので何本かはわかんないけど。
でも小学校の時からありましたから~。。 (August 9, 2006 08:51:56 AM)

雨のち晴れ

雨のち晴れ

PR

Profile

ゆずももすもも

ゆずももすもも

Favorite Blog

【書籍感想】暁花薬… flat2775さん

つれづれ日記 ringo00729さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
August 6, 2006
XML
カテゴリ: つらつらごと
すっかり夏バテ状態の毎日。
髪の毛が中途半端に伸び、暑苦しさ200%!!
しかも生え際が黒くなってきてプリン状態。
いつもなら義姉にカット&カラーをお願いするのだけれど、お盆に帰省しないから尼崎でやるしかない。

とは言え、この辺りに全然詳しくないからどこが良いのかさっぱり分からん。
人に聞き、適当に散策したが結構高そうな店ばかり。
尼崎には【TAYA/SHAMPOO】や【Ash】なんてない。【QB HOUSE】はあるけど、カラーはできない…。
『技術が良くて安い』のが理想 なんだけど、なかなかないよね。
しかもここ数年は切る人のキャリアで料金が違うのが主流。


そもそも料金っつったって技術料だからねえ~。

一人でやったら相当よ!」
と言うのは母方の伯母の意見。
確かに島では儲かるだろう。。
しかし美容業界は残るのが大変で1年のうちに開店した店のうち、1年後に残っているのは
3割ほどだという。個人ではかなり厳しいらしい。
そんな業界で1年以上続いている義姉は大したものなのかも知れない。

それはさておき。
取りあえず色々条件はあったものの、やっすんを旦那に預けて行くのとお財布の関係で
最終的には 『すぐにやってくれて安いところ』 に落ち着いた。
選んだのはチェーン店があるというお店。そこならば他よりもスタッフが居るので回転が速そうだ。


で、待ちがなくすぐにやって貰えたのだが、「カットとカラーお願いします」と言った私に対して
「白髪染めですか?おシャレ染めですか?」はないだろう!!!!!
私そんなに老けてるか?いや、最近白髪増えましたけども?でもまだ染めるには早いよ!
まあ料金では白髪染めの方が1000円安いけど。。やっておくべきだったか???

実際私も悩んでいるのだよ。
母よりも早く白髪になったなと。

(何故覚えているかって?小学校の時から白髪抜きさせられてたからですわ!)
今旦那に抜いてもらうと1回に軽く20~30本抜けるもんなあ~。。

このことを旦那に話したら、お腹抱えてバカウケしてましたがな!!!
あんたが笑うか?!(旦那はもともと若白髪。今でも結構あって抜きようがない)
「共に白髪の生えるまで…」なんて、結婚して10年もしないうちにこんなだし。
さてさて、あとは旦那が禿げるのが先か私の白髪が抜ききれなくなるのが先か?

因みに、美容院の仕上がりは悪くなかったです。所要時間1時間半。
カラー問題なし、カットもそこそこ。(オシャレには遠いレベルだけど)
でも 値段は安い! カット&カラーで税込み5000円以内でした☆
ちと年齢層が高かった。。だからこのカットなのかなあ~??(要は今風じゃない出来という。。)
でもまあとにかく軽くするのが目的なので良しとしよう。

帰り道、外に出たら地獄の暑さ!!! 気温36.7℃て!!!!!
微熱状態じゃないの!!平熱超えてますから!!!
あまりの暑さに午後はエアコンをかけた部屋で倒れるように寝てしまった。。。
ああ~!貴重な休日がああ~~!!(T△T)
もう十分です!夏は満喫しました!早く涼しくして下さい!!!


~やっすん2歳の誕生日まであと25日~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2006 11:10:23 PM
コメント(10) | コメントを書く
[つらつらごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
jyaiko03  さん
確か阪神百貨店の上に自分で選んでするセルフみたいな所があって、かなり安くできましたよ~。といっても2年くらい前の話ですが。。
あとは私がよく行ってたのは園田にあるリセットというお店で店の中に託児所があって、平日の16時までなら保母さん?らしき人に子供を見てもらえるので、パーマやカラーなど余裕を持ってできました。指名ができないから、かなり安かったけど、私にはあってましたよ。
自分にあう美容院って見つけるのって宝探しの感覚ですよねw
私も早く見つけないと、ぼさぼさすぎてやばいです。。 (August 8, 2006 11:16:08 PM)

Re:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
minami さん

Re:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
masayo さん
親戚に美容師さんがいるのってなんか羨ましいです。
ちょっと無理なことも聞いてくれそうだし、逆に、やめといた方がいいとかも言ってくれそうだし、ちょっとお洒落して出かける時とかにセットとかしてくれそうだし、旦那か妹が美容師だったらよかったのに・・・って勝手に思ってます。

 ↑の方がおっしゃってるように、阪神百貨店のリラクシア?の中に、カラーだけなら安くできるところありますよ。市販のカラー液をそこで買って、それを持っていって染めてもらう。2000円くらいだったかな。(たぶん。私も何年か前に行っただけですので)  (August 9, 2006 02:40:23 PM)

Re:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
moni さん
初めて行く美容院って 緊張しませんか?
私は美容院が苦手で(どーも あの空間での1対1での会話がイヤ)実はあまり行かない方です。
鏡で自分の姿をずっと見てないといけないのもイヤだし(爆)
でも そーも言ってられないくらいになると イヤイヤ行く・・ってかんじ(笑)
緊張しながらですけどね(笑)

ほんと、夏、満喫しましたよね・・。
もうお腹イッパイ状態よー。

(August 9, 2006 02:55:44 PM)

さっぱりスッキリですね♪  
私はいつも自宅から近いところに行ってます。
カット4200円だったか、カラーもすると1万円をちょっと超えちゃうけどかなり上手で満足なんですよ。
そこの支店が杭瀬にもあるらしいけど。。。

カットって、ショートの場合(私はショートです)うまく行けば3ヶ月しなくていいもん。
だから上手なところも結構お勧めですよ♪

カラーは元々半年に1回しかしてないんです。
だからよくプリンちゃんになってる。
液とかも違うし、悪い液を使うと将来、女性の薄毛の原因になるとか母が言ってて・・・。
今、私がやってもらってる液がよいのか悪いのかはわかりませんがそれも頻繁にはしない理由です。
(もちろん、お金がかかることのほうが重要な理由です。。。トホホ)

スーパー等に売ってる自宅用の液なんかは最悪らしいですよ。
近所にそんな液を使って格安で染めてくれるところあるんだけどなぁ、1回しか行ってない。
染め上がりはそんな変わらないのになぁ。 (August 10, 2006 05:17:12 PM)

Re[1]:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
yuzuneko4664  さん
◆jyaiko03さん
>確か阪神百貨店の上に自分で選んでするセルフみたいな所があって、かなり安くできましたよ~。といっても2年くらい前の話ですが。。

ほほう!そんな美容院が!!
調べてみよう。。

>あとは私がよく行ってたのは園田にあるリセットというお店で店の中に託児所があって、平日の16時までなら保母さん?らしき人に子供を見てもらえるので、パーマやカラーなど余裕を持ってできました。指名ができないから、かなり安かったけど、私にはあってましたよ。

託児って子育てママには大切なアイテム☆ですよね!
最近やっとやっすんが旦那と過ごせるようになったので助かってます。

>自分にあう美容院って見つけるのって宝探しの感覚ですよねw
>私も早く見つけないと、ぼさぼさすぎてやばいです。。
-----
確かに!自分に合うってとっても大切なんだけど、なかなか
探せない~!「探し物は美容院~♪」って感じです。
(August 11, 2006 02:51:33 PM)

Re[1]:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
yuzuneko4664  さん
◆minamiさん
>美容院選びは値段もさることながら、
>今は【所要時間】が重要ですよね。
>1時間半以内なら上出来ですよね~♪

子どもが生まれてから何事も時間との戦いですね!
幸い今までは環境が良すぎた…。。
(義姉のところで切って、子どもも見てもらえた)

>私も白髪は多いです(涙)ちょこちょこ抜くので何本かはわかんないけど。
>でも小学校の時からありましたから~。。
-----
若白髪ってヤツですね。でも長生きするって聞きますよ?
私は20代に入ってからですね。
最近は前髪の分け目変えると出る出る!泣きそうです(T_T)
(August 11, 2006 02:54:09 PM)

Re[1]:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
yuzuneko4664  さん
◆masayoさん
>親戚に美容師さんがいるのってなんか羨ましいです。
>ちょっと無理なことも聞いてくれそうだし、逆に、やめといた方がいいとかも言ってくれそうだし、ちょっとお洒落して出かける時とかにセットとかしてくれそうだし、旦那か妹が美容師だったらよかったのに・・・って勝手に思ってます。

親戚だけに容赦ない言葉が出るのだけど(^^;
やっぱり便利ですね。

>↑の方がおっしゃってるように、阪神百貨店のリラクシア?の中に、カラーだけなら安くできるところありますよ。市販のカラー液をそこで買って、それを持っていって染めてもらう。2000円くらいだったかな。(たぶん。私も何年か前に行っただけですので)
-----
市販ってCMでやってるみたいなのかな~?
髪の痛み具合によりますよね。。でも安いなあ~。
今回は『コラーゲン』入れましたの(^m^)
(August 12, 2006 08:51:09 AM)

Re[1]:a beauty parlor (美容院)(08/06)  
yuzuneko4664  さん
◆moniさん
>初めて行く美容院って 緊張しませんか?
>私は美容院が苦手で(どーも あの空間での1対1での会話がイヤ)実はあまり行かない方です。

あ~、確かに。
私気まずくて必要以上に喋り通すタイプです(^^;
人見知りのクセに…。沈黙に耐えられない!!

>鏡で自分の姿をずっと見てないといけないのもイヤだし(爆)
>でも そーも言ってられないくらいになると イヤイヤ行く・・ってかんじ(笑)
>緊張しながらですけどね(笑)

そうそう!あの鏡の前にデカイ体が映し出され…。
そして空気を入れる椅子!!
「コイツ重いなあ~」って思われてる~~!!って勝手な被害妄想が起こるという。。。

>ほんと、夏、満喫しましたよね・・。
>もうお腹イッパイ状態よー。
-----
早く秋にならないかなあ~?

(August 12, 2006 08:54:57 AM)

Re:さっぱりスッキリですね♪(08/06)  
yuzuneko4664  さん
◆☆ままちゃん☆さん
>私はいつも自宅から近いところに行ってます。
>カット4200円だったか、カラーもすると1万円をちょっと超えちゃうけどかなり上手で満足なんですよ。
>そこの支店が杭瀬にもあるらしいけど。。。

上手なのは良いですね!ぜひお店の名前教えて下さい~!

>カットって、ショートの場合(私はショートです)うまく行けば3ヶ月しなくていいもん。
>だから上手なところも結構お勧めですよ♪

>カラーは元々半年に1回しかしてないんです。
>だからよくプリンちゃんになってる。
>液とかも違うし、悪い液を使うと将来、女性の薄毛の原因になるとか母が言ってて・・・。
>今、私がやってもらってる液がよいのか悪いのかはわかりませんがそれも頻繁にはしない理由です。
>(もちろん、お金がかかることのほうが重要な理由です。。。トホホ)

>スーパー等に売ってる自宅用の液なんかは最悪らしいですよ。
>近所にそんな液を使って格安で染めてくれるところあるんだけどなぁ、1回しか行ってない。
>染め上がりはそんな変わらないのになぁ。
-----
色々試してるんですね!
勉強になります~。私はいつも義姉に無料でやってもらうことが多かったのだけど、
1回だけカラー代とか言って2000円(安すぎ?)置いてきたんです。
そうしたら「カラーの原価くらい」言われました。
それを聞いてからカラー代金が気になってます。。。 (August 12, 2006 08:58:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Freepage List

Comments

☆happymama☆ @ Re:ご挨拶(04/21) ご無沙汰してます(*´ω`*)ノ お仕事に復…
さくらかえる@ Re:indoor hobby(懸賞生活・62)(07/07) お久しぶりです!!お元気ですか? 夏休…
めぐみん!@ Re:indoor hobby(懸賞生活・59) すごお~い! 懸賞最近やってないわぁ~
moni@ Re:indoor hobby(懸賞生活・57)(05/23) 超ご無沙汰してます!すっかりブログもさ…
mkd5569 @ タグからきました うちも切手シートでした。 小さな幸せに…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: