健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

2025年 37回目の楽天… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2009年02月14日
XML
カテゴリ: ごはん物 お餅

今日は

冷凍しておいた 大葉の 和風バジルソース ←ここをクリック

を使って

お餅をイタリア風にしてみました。お餅のジェノベーゼ (3).jpg

あはは・・・失敗失敗。

せっかく切ったのに、くっついてしまいました。

でも、柔らかいから問題ないです。

もちろん、バジルソースを使ってもいいですよ。

青ジソソースは、作った時、冷凍庫に入れて固まったら

薄く切っておくと使いやすいです。

材料 

おもち       3個

ベーコン     2枚

和風バジルソース    

作り方

  1. お餅は細長く切り、ベーコンも同じように切ります。
  2. フライパンに 油を引かずにお餅とベーコンを入れお餅のジェノベーゼ.jpg火をつけます。
  3. お餅が焦げ目が付いて柔らかくなったら お餅のジェノベーゼ (1).jpg
  4. 青ジソのソースを入れて ひと混ぜします。これは冷凍のソースを使ってるのでまだ固まってますね。お餅のジェノベーゼ (2).jpg
  5. 青ジソソースが温まれば出来上がり。

TIPS

バジル ソースは風味をそこなわないように、出来上がってから入れましたが

お餅がくっついてしまいました。

途中で、くっつく前に入れた方がいいかもしれません。

ブログランキング参加中庭の花 菊 クリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月14日 13時47分55秒
[ごはん物 お餅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: