お疲れ様です
紀伊半島は
楽しいですよね
山あり海ありで~

私も久々に行きたい~ (September 5, 2006 12:08:51 AM)

くるまとばいくとおさけといろいろ・・・

くるまとばいくとおさけといろいろ・・・

September 2, 2006
XML
カテゴリ: Z750S
8月31日のこと・・・

久しぶりに、バイクでお出かけ。今回はBMWさんと一緒。
とりあえず龍神温泉に向けて、6時半出発。

道に迷いながら、ちはやあかさかを抜けて、遠回りして橋本から高野山へ

少しだけ小休止して、龍神スカイラインへ

平日ということもあってか、車もバイクも少ない
お天気も、そんなに暑くもなく快調・快走
龍神
護摩壇山から 
すこしかすんでます



龍神温泉

日本三大美人の湯 お肌つるつる ん~いい湯だ~

さてさて、これからどこ行こうかとマップルとにらめっこ
温泉巡りをしようということで、つぼ湯か川湯温泉に行くことに
しかし、河原では家族連れが水着を着て川遊びをしている・・・
そのそばの温泉に、おっさん二人すっぽんぽんで入るのはちと恥ずかしい・・

ということで、勝浦温泉をめざす

熊野川沿いの道は、景色も良くてとってもいい気持ち
そして海岸線に抜けて、なぜか那智の滝へ
IMG_1775.JPG

やっぱりまだかすんでる・・

この時点ですでに午後三時 お昼ご飯を食べていなかったので、おやつ代わりにおそばをいただく
目の前で、冷凍麺をゆがいていたなぁ・・・・ボソッ

IMG_1781.JPG



那智大社まで上がる元気がなく、温泉に浸かる時間もなくなってきたので、さあどうしよう・・
ということで、温泉は諦めて夕日の時間に間に合いそうだから、潮岬へ行ってみよう

雲が少し増えてきたけれど、海岸線は眺めが抜群、ガイドブックに載っている景色を横目に眺めながら快走 
途中駐車場があったので小休止

IMG_1784.JPG

橋杭岩 朝夕はきれいらしいが、すこしどんより・・・


IMG_1786.JPG

お天気が良ければ、朝日夕日の景勝地なのだが・・・
そういえばここで、公爵さんがキャンプしてたんだなぁ

この時点で5時30分 家には9時には帰ると言って出て来たけど・・・すでに無理だなぁ
さぁ帰りましょう

白浜にもよりたかったが、今回はパスして田辺を目指す

このころから、なにやらポツポツと

田辺に入った頃から、本降りに

全然止みそうにないので、ラーメン屋へ(ボトボトのままでゴメンナサイ)
ラーメン食べてたらやむだろう・・・というのは甘かった

そして、今回こーたろーは、なんと合羽を持ってきていない!!(新しいのを買ったのに)
装備は、メッシュジャケット・Tシャツ・Gパン オイオイナメトンナァ

すでにボトボトだから、そのままGO!
みなべから阪和道に乗りいざ大阪へ

雨の夜道は恐いです~
おまけに濡れた身体には、高速走行はやっぱり寒かった~

雨風をまともに受けると寒いので、ず~っと伏せ状態

紀ノ川SAで少し休んで、北を目指す

相変わらずの伏せ状態
トンネル内だけ、少し身体を伸ばすことができる
こんなにトンネルがありがたく感じられたのは、はじめて

そしてトンネルを抜けるとそこは・・・・

やっぱり雨!!

「こわいよ~ さむいよ~ やんでくれ~」
メットの中で叫んでみたり

「うでがだるいよ~ くびがいたいよ~」
変な節を付けて大声で歌ってみたりする

が、状況は変わるはずはなく

ただ ただ、伏せ!

大阪府に入っても、雨の量は変わらず

近畿道に入った頃から、ようやく小ぶりに

吹田の看板が見えたときは
「着いたど~」
と叫んでしまった。

みなべから吹田まで調べると150Km
よく帰って来れたなぁ

ボトボト、ヘトヘト状態で10時にお家着

すかさず、お風呂に入りましたとさ


総走行距離 595Km(あと5キロ走れば大台)



関東で雨を呼ぶ人が、真面目に仕事をしていたから、雨雲が関西で止まってしまったのか?

何ごとも計画的に
装備は万全で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2006 12:34:59 AM
コメント(22) | コメントを書く
[Z750S] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
平日暇人  さん
雨の中、お疲れ様でした。潮岬は数年前に行ったことがあります。私の家からだと、300キロ超でとても遠く、横浜に行くのと変わらない距離でした。

何はともあれ、無事に帰宅できてよかったです。 (September 3, 2006 01:11:41 AM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
カレー公爵 さん
走りますね~!(笑
僕はその距離を2日で行きましたけど、
それでちょうど良かったかな~?(マッタリ軟弱派)

夜の雨の高速を終えて地元の看板が見えた時の
気持ちはよ~く分かります!
しかもカッパ無しだなんて!! (September 3, 2006 06:04:03 AM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
美人の入浴図・・・おいしそう(笑)
結構長い距離、雨の中お疲れ様でした^^
次はどこかな~^^ (September 3, 2006 08:34:26 AM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
平日暇人さん
>雨の中、お疲れ様でした。潮岬は数年前に行ったことがあります。私の家からだと、300キロ超でとても遠く、横浜に行くのと変わらない距離でした。

>何はともあれ、無事に帰宅できてよかったです。
-----
我が家からでも250キロ位ありますよぉ。行ってから気がつきましたが(^^;)
雨の高速はコワかったです。帰ったときはホッとしました。
(September 3, 2006 04:28:58 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
カレー公爵さん
>走りますね~!(笑
>僕はその距離を2日で行きましたけど、
>それでちょうど良かったかな~?(マッタリ軟弱派)

>夜の雨の高速を終えて地元の看板が見えた時の
>気持ちはよ~く分かります!
>しかもカッパ無しだなんて!!
-----
紀伊半島はお泊まりに限ります(笑)
夏だから良かったんでしょうね(寒かったけど)
装備はちゃんとしておかないとダメですね・・。
(September 3, 2006 04:30:44 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
ふみちゃん76さん
>美人の入浴図・・・おいしそう(笑)
>結構長い距離、雨の中お疲れ様でした^^
>次はどこかな~^^
-----
一度お入りくださいませ~
お肌つるつるになりますよ~
次は・・・・・いつになるやら(>_<)
(September 3, 2006 04:32:19 PM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
ようさん250  さん
お疲れ様です!!
約600kmとかすごいですね(≧∇≦)
僕は紀伊半島・・・僕の家からだと一体何kmあることやら・・・^_^;
風邪とかはひいてないでしょうか??
雨はホントつらいですよね~(>_<)
(September 3, 2006 07:42:24 PM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
kuma06  さん
雨の中お疲れさまでした。
綺麗な夕日を拝めなくて残念だったですね。
次回はレインウエアを忘れないようにバッグに
入れて行きましょう(^o^)/ (September 3, 2006 09:16:24 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
ようさん250さん
>お疲れ様です!!
>約600kmとかすごいですね(≧∇≦)
>僕は紀伊半島・・・僕の家からだと一体何kmあることやら・・・^_^;
>風邪とかはひいてないでしょうか??
>雨はホントつらいですよね~(>_<)
-----
だらだらと走って、気がついたらこの距離でした。
広島からなら、4~500キロじゃないでしょうか?遠いなぁ・・お泊まりで是非一度おこしくださいませ。
(September 3, 2006 10:48:23 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
kuma06さん
>雨の中お疲れさまでした。
>綺麗な夕日を拝めなくて残念だったですね。
>次回はレインウエアを忘れないようにバッグに
>入れて行きましょう(^o^)/
-----
合羽を忘れたわけではなくて、絶対今日は雨は降らない、と確信して持って行かなかったのです。根拠は、なんにもないのですが(^^;)
装備はちゃんとしないとダメですね。
次回は、快晴で夕日を眺めたいですね・・・次回があるのか?
(September 3, 2006 10:50:55 PM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
バウゾウ  さん
呼んだ!?(爆)
那智勝浦は昔くじら漁をしていた本を読んでから行きたい場所なんです。
バイクで行けたら最高だろうな~!!僕ならすっぽんぽんになって温泉入りますよ(笑) (September 4, 2006 10:27:38 AM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
バウゾウさん
>呼んだ!?(爆)
>那智勝浦は昔くじら漁をしていた本を読んでから行きたい場所なんです。
>バイクで行けたら最高だろうな~!!僕ならすっぽんぽんになって温泉入りますよ(笑)
-----
真面目に仕事なんかしていないで、お出かけしてくれていたら、雨に遭わなくてすんだかも???
今度、すっぽんぽんで温泉行きましょ~。 (September 4, 2006 09:04:59 PM)

こんばんは  
COUNT.H  さん

Re:こんばんは(09/02)  
こーたろ一  さん
COUNT.Hさん
>お疲れ様です
>紀伊半島は
>楽しいですよね
>山あり海ありで~

>私も久々に行きたい~
-----
紀伊半島はやみつきになりますね・・。
無茶苦茶天気のいい日に、また行きたいです。
(合羽持たずに・・・・(^^;)
(September 5, 2006 11:25:08 PM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
よ し  さん
紀伊半島イイですねぇ(^_^)うちからだと往復700キロ弱かぁ。
やっぱ泊まりがいいですね。
雨の夜道は怖いですね。お疲れ様です。 (September 6, 2006 09:38:35 AM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
よ しさん
>紀伊半島イイですねぇ(^_^)うちからだと往復700キロ弱かぁ。
>やっぱ泊まりがいいですね。
>雨の夜道は怖いですね。お疲れ様です。
-----
私も、潮岬がこんなに遠いとは思いませんでした。
我が家からでも、お泊まりでのんびりまわりたいですね。
雨の夜の高速はコリゴリです・・・。
(September 7, 2006 12:53:17 PM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
kamemajin さん
お疲れ様でしたぁ。
ツーレポ楽しく?いや、フムフムといいながら読ませて頂きました。
紀伊半島って、自然が深い感じっすねぇ。
雨の高速とかはイヤですが
でも、これだけバイクで走れれば楽しそう。

一周は無理としても、半分とか1/4とかでも行きたいなぁ。 (September 7, 2006 10:40:23 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
kamemajinさん
>お疲れ様でしたぁ。
>ツーレポ楽しく?いや、フムフムといいながら読ませて頂きました。
>紀伊半島って、自然が深い感じっすねぇ。
>雨の高速とかはイヤですが
>でも、これだけバイクで走れれば楽しそう。

>一周は無理としても、半分とか1/4とかでも行きたいなぁ。
-----
紀伊半島は楽しいですよ~。
山あり、川あり、海あり、温泉あり、旧跡あり
やみつきになっちゃいそうです。
1/4なんていわないで、お泊まりで是非一周してください。
私もお泊まりで、ゆっくりまわりたいです・・。
(September 8, 2006 09:25:55 PM)

Re:紀伊半島半周ツー(09/02)  
自然の多い綺麗な所ですね。こういう場所は僕も大好きです。

そして雨の中お疲れ様でした。僕も途中から降られましたが、
家で晴れててもカッパはとりあえず持ってきてますんで助かりました。
僕も高速では寒くてブルブルしました。
それの何倍の距離をこーたろーさんは我慢されたのですね。
そりゃ最後は叫んじゃいますよね(笑) (September 13, 2006 12:00:25 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
NANAHANさん
>自然の多い綺麗な所ですね。こういう場所は僕も大好きです。

>そして雨の中お疲れ様でした。僕も途中から降られましたが、
>家で晴れててもカッパはとりあえず持ってきてますんで助かりました。
>僕も高速では寒くてブルブルしました。
>それの何倍の距離をこーたろーさんは我慢されたのですね。
>そりゃ最後は叫んじゃいますよね(笑)
-----
雨いやですよね。
自分の中での降水確率は0%で、降られても夏だから大丈夫だろうと思った私が馬鹿でした(^^;)
秋晴れの中を気持ちよく走りたいですね。
(September 13, 2006 04:16:38 PM)

Re:紀伊半島半周ツー  
z750s_black  さん
お疲れさまでした~。
お天気がよくなくて残念でしたね。
山に海に温泉に滝・・・
これでもかってくらい、盛りだくさん!

好きですね、護摩壇山。
緑がとっても綺麗です(^^♪ (September 18, 2006 06:08:02 PM)

Re[1]:紀伊半島半周ツー(09/02)  
こーたろ一  さん
z750s_blackさん
>お疲れさまでした~。
>お天気がよくなくて残念でしたね。
>山に海に温泉に滝・・・
>これでもかってくらい、盛りだくさん!

>好きですね、護摩壇山。
>緑がとっても綺麗です(^^♪
-----
前半は結構いいお天気で、イイ感じだったんですよ。帰りがボロボロでしたが(^^;)
紀伊半島って、ホント素敵なところですよね。
天気のいい日に、また行きたい!
(September 19, 2006 09:06:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

S-MARU

S-MARU

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1)

Z750S

(21)

smart

(2)

燃費(Z)

(12)

その他

(0)

CYGNUS-X Fi

(2)

EOS Kiss X

(0)

GOLF GTI

(3)

TMAX

(2)

Comments

こーたろ- @ Re[1]:ドナドナ その2(10/09) ふみちゃん76さん >さよ~なら~・・・…
ふみちゃん76 @ Re:ドナドナ その2(10/09) さよ~なら~・・・。 そして何をゲット…
こーたろ一 @ Re[1]:ドナドナ その2(10/09) 平暇シーロさん >今度は何をドナド・・…
こーたろ一 @ Re[1]:ドナドナ その2(10/09) UPさん >あらあら、次はゴルフをドナ…
平暇シーロ @ Re:ドナドナ その2(10/09) 今度は何をドナド・・・。 そのうち移…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: