ゼニコの部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
利き腕というのは変わるものなのだろうか。先天的なものだから変わることはないのだろうか。私は左利きである。が、ペンやハサミ、箸は右で使う。針も右だ。そして、通常左ですることは、違和感はあるものの右でもできる。けれども逆はできない。左手でしていることは無意識にしていることが多い。ドアを開ける。モノを取る、渡す。それに対して右手でしていることは、何らかの努力をして習得していることが多い。だから左手では容易にはできないのだ。右手を使うようになったきっかけは、幼稚園の入園式の日に教室で絵を描いた際、担任の先生にこう言われたこと。「あなた、おテテが反対よ。」そう言われて私は生まれて初めて右手にクレヨンを持って絵を描いた。思うように描けず家に帰って泣いた。さんざん泣いた後、こんな絵を描いたんだと描きたかった絵を左手で描いて母に説明した。この時のことは半世紀以上経った今でも結構覚えている。しかし、それ以後私は2度と左手で絵を描くことはなかったらしい。ハサミの使い方も幼稚園で習ったのだとしたら右手で使うようになったのも道理であるが、カッターナイフとか縫針、編み針なんかはどうだろう。たぶん右手の方が自然だったのだろうと思う。包丁も然り。私ってやっぱり左利きなのか?
2022.01.21
コメント(0)