全54件 (54件中 1-50件目)
2024.09.20
「予備試験を受けよ」昨年の2月、コロナに感染し、40度近い高熱を発して寝込んでいたときに見た夢の中の声である。素直な自分は、これに従い、回復後試験対策を始めた。実は20代のころ、集会やデモに参加することが多く、刑事事件を扱う弁護士になろうかと思い、旧司法試験を何度か受験した。しかし、択一すら受からず結局仕事を続けていた。それから〇〇年。年齢も年齢なので弁護士になって仕事ができるかどうかはわからないが、刑事事件を扱う弁護士、という点は全く変わりがない。民事や企業法務などをやるつもりは全くない。民事はつまるところ訴訟代理人である。弁護士の本地は国家権力に対峙する刑事弁護にある。金儲けなど全く考えない。予備試験合格を目指す。
2024.09.14
年度別の過去問を4年分解いている。終わったら短パフェ。
2024.09.13
2024.08.28
アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 商法 [ アガルートアカデミー ]
2024.06.19
アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 刑事訴訟法 [ アガルートアカデミー ]
2024.06.15
2016年の労働法第一問、採点実感を読むと、労働基準法19条を挙げた答案が極めて少なかった、とある。これは意外。受験生のレベルは高くはない。論点論証中心の勉強法は危ないね。
2024.06.12
2024.06.11
DESについて知らなかったので基本書で調べてみた。会社方208条3項の相殺については判例、学説は肯定のようだが果たして。
2024.06.05
アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 行政法 [ アガルートアカデミー ]
2024.06.04
司法試験&予備試験短答過去問題集法律基本科目 単年度版 令和5年 東京リーガルマインドLEC総合研究所司法試験部/編著
2024.05.22
司法試験&予備試験 令和5年 論文過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 [ 東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法試験部 ]
2024.05.22
アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 民事訴訟法 [ アガルートアカデミー ]
2024.05.22
2024.05.11
予備試験の学習をはじめて1年ほど。この歳になって合格後に実務をやるつもりはないので、目的は合格のみ。法律の勉強は頭を使うので脳トレにもいい。これからの勉強はマル経と予備試験に限る。
2024.05.10
逐条テキストには「論文マテリアル」という論証例が含まれている。コンパクトにまとまっていて使いやすい。
2024.04.28
今週から「要件事実論」の学習。初めてなもので、この本を読んだり、動画をみたりして勉強している。
2023.10.18
予備試験の勉強は、今日実務科目以外の7科の「予備試験論文」を一通り終えた。結構時間がかかったね。何をどう書けばいいのか、何を理解し、記憶すればいいのか、が次第にわかってきた。それにしても法律の学習は面白い。脳のトレーニングにもなる。条文、判例、過去問に論証など素材がバラエティに富んでいるからね。
2023.10.11
短答式の過去問も、全体の3分の2まで進んでいる。順調と言えるだろう。解説に出てきた条文をメモし、1問終わるごとに六法で確認して印をつけている。商法と民事訴訟法はまだまだ知識が不十分だね。とにかく過去問と条文の繰り返し。
2023.10.06
短答パーフェクトは2017年の問題に入った。同じ項目ばかり続くと頭のバランスを欠くこともあり、年度別に解いている。今日は刑事訴訟法と民法。
2023.09.07
予備試験の問題集も実務科目を除いて3分の2ほど進んだ。理解、記憶ともまだまだ不十分で実際に答案を書けるまでには至っていないが、何をどう書けばいいのかが少しずつ見え始めている。過去問と論点を一通りやったところで、11月あたりから短答式に重点をシフトしていく予定。まだまだ先は長い。
2023.09.06
現在、予備試験対策は短答と論文の同時並行。論文のほうは問題集中心で、隙間時間に論点集の講義を聴いている。安いプレーヤーでランダム再生。短答は直近3年分の過去問を徹底。
2023.08.04
予備試験対策を始めてやく半年。勉強は順調に進んでいる。現在論文と短答の両方をやっているが、論文の問題集と論点集を年内に一通り終えた後は、短答に重点を移す予定。
2023.07.29
今年2月から始めた予備試験対策は5カ月が経過。3か月の全科目基本書通読を終え、いま択一、論文の直近3年分の問題をやっている。択一のほうはまだ理解、記憶が不十分な点があるため、今月からしばらくはしっかりやり直してこの3年分を軸にするつもり。特に民訴、商法に力を入れないと。論文の方は先週から伊藤塾の「予備試験論文」を順に進めている。
2023.07.01
2023.06.27
予備試験過去問検討は、論文も択一も2021年の問題に入って順調に進んでいる。この問題は2021年の予備試験民事系の問題。イの肢は興味深い。男性になった元女性である夫の妻が出産というのは、いささかショッキングだな。結論も斬新だけど、まずはこの判例の事案を読まないとね。
2023.06.10
【送料無料】 伊藤塾試験対策問題集 予備試験論文 7 商法 / 伊藤真 【全集・双書】
2023.05.09
今年のGWも、遠出することなく、自転車、長唄三味線のほかは机に向かって過ごしている。今年は予備試験対策も加わったため、資本論のほかに法律の勉強もしている。出題趣旨や再現答案を読み比べるのは結構面白い。法律の本を漫然と読み進めるのは根気を要し、無味ともいえる時間だが、試験問題を吟味するのは刺激的で記憶にも残りやすい。
2023.05.04
予備試験対策は、先週までに7科目の基本書通読を終え、第二段階の過去3年分の過去問分析に移った。昨年の論文試験の問題と再現答案を読む。コメントを見ると「検討がない」など、結構粗雑な論理展開でも「C」の評価。誰かが合格体験記に書いていたけど、答案のレベルは高くはない、というのは嘘ではないようだ。とにかく基本的なことをしっかりマスターして、出題趣旨に沿った答案を作成することを心がけたい。資本論ほどは難しくないと思うので。
2023.05.01
基本書通読のあとは、直近3年分の短答と論文の過去問をがっちり分析。まず試験科目の軸を作る。並行して論点学習。アガルートの論証集講義を買ってみた。
2023.04.18
2月からスタートした予備試験対策。まずは全7科目の基本書通読から始め、残りは刑法各論半分と民事訴訟法が3分の1ほど。分からないところがあってもとにかく先へ進める。この連休前には読み終える予定。
2023.04.18
刑法総論は共犯に入る。従属性のところでアレ? 以前勉強した「誇張従属性説」がない! 正犯には処罰条件も必要という説だったけど、もう消えてしまったのかな。
2023.03.21
2023.03.18
趣旨・規範ハンドブック(3)第8版 司法試験/予備試験ロースクール既修者試験 刑事系ー刑法/刑訴/事実認定
2023.03.17
趣旨・規範ハンドブック(2)第9版 司法試験/予備試験ロースクール既修者試験 民事系ー民法/要件事実/商法/民訴
2023.03.17
趣旨・規範ハンドブック(1)第8版 司法試験/予備試験ロースクール既修者試験 公法系ー憲法/行政法
2023.03.15
僕がとってきた試験対策の方法はどの試験でも同じ。まず一気に全体を掴む。無理して覚えず、分からない点があってもとにかく前に進む。次に試験の形式と中身を吟味する。最新の本試験の問題と答えを徹底的に読み込む。全体とゴールが把握できれば、あとは試験によく出るところから過去問を繰り返していく、というやり方。予備試験の場合は科目も分量も多いから全体を掴むのも時間がかかっている。
2023.03.14
刑法総論は責任に入り、「原因において自由な行為」まで進んだ。以前はそのネーミングからして理解しがたい個所だったけど、事例と図示のおかげで、理解度が短時間で増した。「基本刑法」はホント分かりやすい!
2023.03.13
これまで、宅建に始まり、行政書士や危険物取扱者など11の資格試験をすべて1回の受験で合格した。確立した試験対策の方法の基本は最後の目標である予備試験でも変えない。といっても、これまでの受かりやすい試験と違い科目も多く、論文式もある長丁場の試験だから、方法とスケジュールはしっかり練って無駄のないようにしたい。
2023.03.11
司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト(1 2023年(令和5年)対策) 全過去問を体系順に解く 憲法
2023.03.11
2023.03.08
行政法は行政計画まで進んだ。ここは宅建試験の法令上の制限の話が出てきて、すごく馴染み深かったな。宅建士試験では出題の多い都市計画法は、実は国土法の個別法なんだと分かる。
2023.03.08
司法試験&予備試験 令和4年 論文過去問 再現答案から出題趣旨を読み解く。 [ 東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法試験部 ]
2023.03.07
伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 憲法 第3版 [ 伊藤 真 ]
2023.03.07
2023.03.06
2023.03.06
20代のとき司法試験を受けた動機、それは刑事事件専門の弁護士になることだった。左翼学生だった自分は大学時代、しょっちゅう周回やデモに参加して、逮捕者が出ていたこともきっかけだね。いまそんな動機で予備試験を目指す人はいないだろうね。その動機は今も変わらない。目標は「救援連絡センター」指定の弁護士。
2023.03.02
予備試験合格に向けて、まず基本書をそろえた。数十年前に受けたときとは全く違う。当時は憲法が佐藤幸治、刑法が団藤または大塚、民法がダットサンだった。改めて買いそろえた本を開くと、これがなぜかとても読みやすい。さらにYoutubeでは講義動画を見ることもでき、試験勉強の環境はすごくいい。「資本論」読みと併せてしっかりやらないとね。
2023.03.01
自分が司法試験を受けたのは20代後半。仕事をしながらLECに通い、数回受けたが択一も受からなかった。その後受けた資格試験は落ちたことがなかったので、不合格になったのは司法試験だけである。それから30年以上が過ぎ、この試験を再度目標にすることにした。いわば集大成。期間は中期。今回も仕事をしながらの勉強になるため、焦らずじっくりと合格を目指したい。
2023.03.01
2023.03.01
全54件 (54件中 1-50件目)