おにぎり屋「ZERO」

おにぎり屋「ZERO」

リア友(大学)




要するに新歓合宿で仲良くなったメンバーです。ハイ。




トモヤ:

手帳による完璧なスケジュール管理という几帳面さ、マジメさとここ一番のボケをかましてくる面白さとを両立させた奇跡の人物。

オタ知識ほぼ0のため、日本橋に行ったときは半分酔っていた。

他の外国語と時間割が大きく異なる朝鮮語選択のため、月水金は単独行動が多い。

電車好き。受験が終わった後は香川まで電車で一人旅、新大阪~新神戸間をわざわざ新幹線で行ったりと大変だ。

「225系乗りたいわ~」が最近の口癖?


コータ:

わりと普通な人物かと思いきや、超絶なメガネっ娘好き。

女の子を見るときは顔よりもまずメガネに目が行く。

浅く広い知識の持ち主で、有名なネタには結構乗っかってくれる。

トモヤには出身校高校名で呼ばれている。

アニメには熱さを求める。そのため、グレンラガン、スクライド、ガッシュ等が好き。


エガちゃん:

何を考えているかよくわからない。わからない故に詰め寄られるとコワい。

広めの知識を持っているかと思いきや、テリトリーがよくわからない。

飲むと顔が激紅する。あとネクタイを頭に巻こうとする。危険。

しかしそんな彼は塾講師(個別)のバイト(本人曰くブラックなところで)中。メモ帳でしっかり管理してます。

最近、ロボット方面にもなかなかの知識があることが判明。しかし少し知ってるそぶりを見せて、「エガちゃん○○知ってるん?」と聞くと「は?何のことかわからないっすねーww」とすぐにしらばっくれる。


シゲ:

香川からの下宿生。「~けん」「えらい(疲れるの意)」などの方言が光る。

ニコ動ユーザーで、好きなジャンルは「チャージマン研!」「松岡修造」「東方」。特にチャー研ネタはかなり乗っかってくれる。修造ネタもよく使ってくる。

メンバー内唯一のチャイ語選択。


ずっさん:

182cmの長身から繰り出される悪ノリは絶品。

メンバー内では珍しい大阪府民。零の住んでるところ周辺も結構わかる。

新歓合宿では意味もなく薪に火をつけて遊んでいた。

天文同好会の1回生の中では入会が早いほう。


おい小池:

「おい小池!」「お前誰?」「あ、編入生?」はもはや挨拶代わり。

普通な時は普通だが、たまにすごくメンドくさい。

例:レストランで出されるウェットティッシュで鼻をかみだす

発言もたまにすごくメンドくさい。分析の結果、彼はガマンできずに発言していることが発覚。

知識はかなり広い。零と結構好きなジャンルが合っている感がある。アニメの話が一番できるのがコイツだが、たまに広すぎてついていけない(これは褒め言葉)。

ドラムもヴァイオリンもできる多芸者だが、そのメンドくささが残念でならない。


マモル:

和歌山から2時間くらいかけて通っている自宅生。帰宅は毎日10時ごろだとか。

新歓合宿での先輩からの人気が異常。

生協への釣られ具合が異常。(電子辞書購入、PC購入(!)、PC講座受講、TOEIC講座受講)

唯一ラジオネタが通じる相手。昌鹿野の話ができるとは夢にも思わなかった。






こんな個性豊かなお友達だが、誰一人としてロボットアニメに通じてないため俺涙目orz


↑たまにエガちゃんが話せるようになった。






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: