全6件 (6件中 1-6件目)
1

日記 長野県に続きつい先日、石川県金沢市に行ってきました。 予報通り大雪の中観光地巡りをしていました。 金沢駅 尾山神社 ステンドグラスが美しい 金沢城そばの玉泉院丸庭園 金沢城 除雪作業が行われていました。 雪の兼六園 雪の兼六園も美しいですね。 とても寒かったが、雪化粧をした兼六園も風情があっていいものでした。 大雪が続いているので三連休は、家でゆっくりしています(*´ω`*) 以上
2025年02月22日
コメント(2)

日記 長野県松本市へ行ってきました。 当日は天気も良く観光日和でした(*´ω`*) ちなみに松本市を訪れるのは約15年ぶり。 松本駅からの眺め。山頂は雪をかぶって白くなっていた。 松本駅から城まで徒歩約20分程度 こちらは縄手通り、いわゆる城下町ですね。 縄手通り近くにあるのが「四柱神社」長野のパワースポットです。 さまざまな願い事が叶うという( ゚Д゚)! 神社そばで日向ぼっこする猫 松本城です。 お堀の泥抜き作業が行われていました。 お城はどの角度から見ても美しい! 旧開智学校 文明開化期の代表的な擬洋風建築の学校です。 校内 ※入場料有り 移動してこちらが旧松本高等学校。 現在は、コミュニティーセンターとして利用されているみたいです。 当時の教室が復元されていました。 机と椅子が一つになっていました( ゚Д゚)! 講堂 そして中町通りです。 こちらも城下町でカフェや雑貨屋が並んでいます。 松本市美術館 松本城敷地を散歩する猫(*´ω`*) 日帰りでしたが、いろいろ観光地を巡ることが出来ました。 猫たちと出会えたのも良かったです♪ 以上
2025年02月21日
コメント(2)

日記 先週、長野県松本市を観光してきました。 先週末は、晴れて暖かな日が続いたので絶好の観光日和でした。 長野駅から松本駅の間を特急しなので移動その時の車窓 特急 しなの からの車窓 松本駅 国宝 松本城 写真が多いため、ブログアップ用にピックアップして改めて更新します。 また今夜から寒波が・・・もう雪はいい・・・(*´Д`) 以上
2025年02月17日
コメント(2)

日記 休日の早朝から除雪をしました。 ここのところ毎日除雪しており体中が痛くなってきました・・。 富山県射水市で「カモメとネコのバレンタインマルシェ」が開催されていたので 行ってきました。 チラシ 会場が室内なので雪や雨の日も安心だ。 飲食、雑貨、占い等多様な出店がありました。 今まで知らなかったお店を知るいい機会です。 気になる店は名刺をもらって、今度は店舗に足を運ぶ予定です。 会場近くの射水市の観光地「内川」 時より垣間見える青空がいい♪ 昼食は、前回も紹介した広島風お好み焼き屋です。 広島産の牡蠣入りです(*´ω`*) 寒い日に食べる熱々お好み焼きは最高です! どうやらまだ寒波は続く予報だ・・・。 以上
2025年02月09日
コメント(2)

日記 寒波の到来でほぼ毎日除雪しています・・・・。 電車やバスは運休するし交通機関にも影響が出ています。 富山県中央植物園内 雪と水鳥を見ながらのランチ そして地元新聞にも載っていた「リュウキュウカンヒザクラ」を見てきました。 日本で一番早く咲くサクラだそうです。 奄美大島から沖縄あたりの温暖な地域に植えられているサクラです。 それにしても、この時期にサクラを見れるとは!! 寒波はもう一山来るようで土日は自宅でゆっくり過ごす予定です。 以上
2025年02月07日
コメント(2)

日記 昨日まで雪も道路の端にある程度でしたが・・・朝起きたら! 一面雪景色でした。 予報では寒波は今週いっぱい居座るとのこと😢 雪とロウバイの花 以上
2025年02月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()