暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
851712
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
東京神奈川パン屋巡り
ピカソル(銀座)
パン屋というか、焼き菓子屋さんでしょうか。
本店は代官山にありますが、私はいつもプランタン銀座店に行っています。
ここのお店は素材にこだわっていて、無添加、砂糖不使用のお菓子が揃っています。
一押しは「
ソフトチャンク
」♪
見た目はごつごつした大きいスコーンのようです。
食べた感じ・・・・クッキーほどお菓子っぽくはなく、パンほど小麦っぽくはなく。
なんとなくスフレケーキのような食感なんです。このなめらかさがたまらなく美味しい!
「
クッキー(みるくあずき)
」は小ぶりのスコーンのような焼き菓子。
練乳のような甘い風味です。生地はソフトですがぎゅっと詰まっていて、手で割るとほろほろ崩れていきました。
底の部分は硬く、まさにクッキーのよう。やわらかい小豆が3・4粒入っています。これも美味しい☆
全種類食べてみたい!と思うのですが、値段が張るので無理かな(笑)。
たまに東京に行った時には、楽しみに飛んでいくお店です。
(新宿マイシティ「
ザ・ガーデン
」にて購入)
「
ピュールマン(かぼちゃ)
」(210円)
砂糖不使用ということなので確かに甘くないんだけど、お菓子の美味しさがあるんです。
中には柔らかい南瓜の角切りが混ぜられていて、生地と同化している感じ♪
この柔らかい生地が本当に不思議で、口の中でクリームみたいに滑らか~に広がっていく。。
見た目はマフィン、食感は目のつまった蒸しケーキ、口に入れるとスフレケーキ。
不思議・・・♪
「
シンプル・サヴォア(ハニーパンプキン)
」(3個で262円)
外から中までしっとりクリーミーで、まさに理想のスコーンの食感。
こちらも砂糖不使用なんだけど、ピュールマンに比べると甘さがあって美味しいわ~
南瓜味の生地と黒胡麻って大学芋を食べているみたい。
これも口の中でまったりとクリーム状になる。
こっちの方が更に好きだなぁ^-^☆
「
ピュールマン(小豆)
」(210円)
やっぱりしっとりまったりと美味しい生地。
甘さは極極控えめです。
でも以前紹介した
かぼちゃ
味に比べると
小豆の甘味が生地に加わっているから万人ウケしそう。
「
サヴォア・デ・フェルメ(かぼちゃ小豆)
」
これは一番美味しかった(>_<)b
サヴォア
(12月28日日記参照)と比べるとホロホロ感が増していてクッキー寄りの生地。
手触りはサラサラしていて口の中に入れるとやっぱりクリーミーに溶けていきます。
かぼちゃの味はそこまで濃くないけど、小豆のぽくぽく感が最高☆
「
シンプルサヴォア さつまいもりんご
」
いつも通りのしっとりまったり生地です。
茶色のマーブル模様はシナモン。
さつま芋の味よりシナモンの風味がずぅっと勝っています。
リンゴはシャキシャキっとしていて生の林檎に近い感じ。
砂糖不使用の甘くないスイートポテトみたいです。
「
ピカソル代官山
」
東京都中央区銀座3-2-1
プランタン銀座本館地下1F
(03)3561-4604
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
フルーツ 大好き♪
奥州りんごとみかんと柿。
(2025-11-21 15:07:52)
元気な朝ごはん
今日の味噌汁はわかめと豆苗の味噌汁…
(2025-11-28 12:00:05)
今日行ったお店について
【浅草】バーガーキングのモーニング
(2025-11-27 09:22:31)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: