Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
- MARIO32KIRBY25
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
ここはいろいろな対戦ゲームやバトルゲームを作るためのトピックです。
対戦ゲーム、バトルゲームとは言っても色々あります。(バトルアクションや格闘など)
コンピューターと対戦できるゲームもあります。
本トピックはそういったゲームの制作支援・情報交換するためのトピックです。
対戦ゲーム、バトルゲーム制作に興味のある方はぜひどうぞ。
ご注意 (必ずお読みください)
ディスカッションフォーラムを使うのが初めての人はまず 日本語フォーラムのお約束 を読んでください。
対戦ゲームの制作に関係のない話、雑談は控えてください。
関係のない質問に関しては 質問コーナー3 でお願いします。
宣伝は 宣伝、告知、依頼をするコーナー でお願いします。
対戦ゲーム、バトルゲームとは言っても色々あります。(バトルアクションや格闘など)
コンピューターと対戦できるゲームもあります。
本トピックはそういったゲームの制作支援・情報交換するためのトピックです。
対戦ゲーム、バトルゲーム制作に興味のある方はぜひどうぞ。
ご注意 (必ずお読みください)
ディスカッションフォーラムを使うのが初めての人はまず 日本語フォーラムのお約束 を読んでください。
対戦ゲームの制作に関係のない話、雑談は控えてください。
関係のない質問に関しては 質問コーナー3 でお願いします。
宣伝は 宣伝、告知、依頼をするコーナー でお願いします。
Last edited by MARIO32KIRBY25 (May 23, 2020 22:43:39)
- scratch_nekoneko
-
46 posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
多分新しくトピック作らなくていいと思います。多分STに誘導されると思うので。
- PROGDJ
-
74 posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
このトピックは大丈夫だと思います。個人的な内容でもないし、重複する内容のトピックはないので
- Windows1000000_2
-
1000+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
多分新しくトピック作らなくていいと思います。多分STに誘導されると思うので。「STに誘導される」と勝手に決めつけるのは自分勝手な気がします。
- syunren
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
みんなまだこのトピック使ってないな・・・
戦士伝説P 大乱闘のパクリ という格闘ゲームを作成中なのですが、CPUを搭載させるつもりです。
どのようにすればうまくいくのでしょうか?自分でうまく行く立ち回りを覚えて、それを
プログラムで組むしかないのでしょうか?
戦士伝説P 大乱闘のパクリ という格闘ゲームを作成中なのですが、CPUを搭載させるつもりです。
どのようにすればうまくいくのでしょうか?自分でうまく行く立ち回りを覚えて、それを
プログラムで組むしかないのでしょうか?
Last edited by syunren (May 21, 2020 04:50:10)
- MARIO32KIRBY25
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
ちなみに、ほとんどの2Dの格闘ゲームは、自動で立ち回っています。
Scratchだと、立ち回りは、
Scratchだと、立ち回りは、
[ファイト v] を受け取ったときこんな感じかな。
回転方法を [左右のみ v] にする
ずっと
プレイヤーもしくはコンピューターの動作
もし <(x座標) > ([x座標 v] \( [2P v] \))> なら
(-90 v) 度に向ける
end
...
end
- MARIO32KIRBY25
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
Lastpostのリンクが切れているため、ダミーで投稿します。
- MARIO32KIRBY25
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
ガードのペナルティシステムはガードゲージ風システムなら、
ずっとこんな感じだけど、他にはどんなシステムが思いつきますか?
もし <(ガード耐久) < [100]> なら
[ガード耐久 v] を (1) ずつ変える
end
もし <<攻撃された> かつ <ガード中>> なら
[ガード耐久 v] を (-10) ずつ変える
もし <(ガード耐久) < [1]> なら
気絶
end
end
end
- daikikato
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
対戦ゲームのCPUの移動
相手が近づいてきたなら
3分の2の確率で自分に近づく…
相手が近づいてこなかったなら
こっちから近づく…
って言う感じです。分かりにくいかもしれませんが、情報提供できるのはここまでです。
ずっと
もし <相手が近づいてきた> なら
[選択肢 v] を ((1) から (3) までの乱数) にする
もし (<[選択肢] = [3]>) なら
(10) 回繰り返す
x座標を (-10) ずつ変える
end
end
でなければ
(10) 回繰り返す
x座標を (10) ずつ変える
end
end
でなければ
(10) 回繰り返す
x座標を (10) ずつ変える
end
end
end
相手が近づいてきたなら
3分の2の確率で自分に近づく…
相手が近づいてこなかったなら
こっちから近づく…
って言う感じです。分かりにくいかもしれませんが、情報提供できるのはここまでです。
- daikikato
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
対戦ゲームのCPUの移動
相手が近づいてきたなら
3分の2の確率で自分に近づく…
相手が近づいてこなかったなら
こっちから近づく…
って言う感じです。分かりにくいかもしれませんが、情報提供できるのはここまでです。
間違えたので修正して再投稿しました。
ずっと
もし <相手が近づいてきた> なら
[選択肢 v] を ((1) から (3) までの乱数) にする
もし <(選択肢) = [3]> なら
(10) 回繰り返す
x座標を (-10) ずつ変える
end
end
でなければ
(10) 回繰り返す
x座標を (10) ずつ変える
end
end
でなければ
(10) 回繰り返す
x座標を (10) ずつ変える
end
end
相手が近づいてきたなら
3分の2の確率で自分に近づく…
相手が近づいてこなかったなら
こっちから近づく…
って言う感じです。分かりにくいかもしれませんが、情報提供できるのはここまでです。
間違えたので修正して再投稿しました。
Last edited by daikikato (June 19, 2020 08:02:18)
- sousi02
-
100+ posts
いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック
間違えたので修正して再投稿しました間違えたら、Editで編集出来ます。
- Discussion Forums
- » 日本語
- » いろいろな対戦ゲーム、バトルゲーム(バトルアクション、格闘、etc...)制作トピック